日記
index|past|will
日曜の、飲みがたたって、バイト終わって帰ってきたら、 すぐに寝てしまった(−−;;
なんだか最近本当によく眠ってる(汗
去年一年、睡眠時間が3時間切ることがよくあったから、その分を今ごろ になって体が取り戻し始めているのだろうか・・・とか思ったり。。 (なわけないか 汗)
それにしても・・・ 会社の方なんだけど、何も言わないと仕事がワサワサやってくる(汗
プラス、明日から3日間同じフロアの女の子がスノボに出かけるということで お休みするらしい。。。てか、スノボかい!(笑 なんだかそういう理由で休んでしまえる彼女を妙におもしろく感じたり(笑 いや・・・嫌な意味じゃなくてね。 いいんじゃないかな、好きなことのために仕事休むのも。 すんごく忙しい日にそんなことされたらちと苦しいかもしれないけど、 普通の日だしねぇ。このくらいフォローはできる。。。
好きなことは、やったもん勝ちだなぁ・・・と思う今日この頃。。。
・・・・・・・・・駄目?(笑
セラピーの仲間と先生で飲みに行ってきたよん。
明日仕事だというのに・・・って感じ(笑
5人で居酒屋みたいなところに行ったんだけど、みんな腹が減ってたのか、食べる食べる(笑 最初頼んだぶんなんて、多すぎてテーブルに乗らず(爆
そんなこんなしながら、なんの集まりだったかもわからずとにかく食べることに皆様集中しており、 やっと2時間ほどして落ちついてきて、話し始めました(苦笑
一人一人の考えていることや、どうしていきたいかなど、それぞれ話して、 気がついたら、あっという間に12時過ぎてました。。。
それぞれにいろんな悩みや夢があって、こういう話をする機会が持てたことで、 とても勉強になったり感動したりだった(’’
周りと接する機会がないと、すぐに「自分ばかり・・・」と思うけれど、 こうやっていろんな人と接する機会が多くなると、自分の悩みなんてみんな 抱えてるのと同じだったりして大したことないかぁ・・・と気が楽になる(笑
それにしても、みんな夢があって頑張っていて素敵だなぁ・・・と(^^
あたしも負けずにいろんなものを追いかけていけたらいいなぁと思う飲み会でした。。
2003年01月18日(土) |
焼き豚パーティー(笑 |
今夜は、いつもの仲間で焼き豚パーティーをしました。 今回の会場はめずらしく私の家で(笑
一応人がたくさん(といっても3人だけど 笑)来るということで、 掃除機かけたりしながらドキドキと待っていました。。。 ↑(あまり人を部屋にいれるのが苦手なので 苦笑)
8時過ぎ、友人二人がまず来ました。 そうそう、その友人こそが今回の発起人(笑 ・・・ん〜・・・まぁ、このくらいの友人なら名前を出していいかなぁ・・と 勝手に判断致します(* ̄m ̄)プッ その友人ロゼが、今回会社での企画の関係で、焼き豚を作った新しい料理を いろいろ研究しているらしく、まぁ、言うなれば私たちはロゼの考えた新しい料理の 試食(もとい毒味 ぶぶっ)をする役目をおおせつかったわけですね(笑
たいがいの下ごしらえをした状態で材料を持ってきたので、ちょこっとそれから 炒めたり温めたりして、その間にもう一人の友人灰色さんも来たわけです(^^
で、1時間後・・・準備が全部できたので毒味会の開始(* ̄m ̄)プッ
できあがったメニューは スパゲティ、生春巻き、ジャガボール、サラダ、 ほうれん草と焼き豚のバター炒め、後は普通に焼き豚をスライスし、わさびを付けたものでした(^^
なんか、ロゼ的にはどうだろう・・・と思っていたらしいんだけど、 私から見たら全然普通の料理だった(笑 てか、結構実家で作られていた料理に似ていたので、全然抵抗なく普通に 食べてました。。。 毒味って感じはなかったねぇ〜〜〜〜( ̄∇ ̄)
9時にできあがりってことは、みんなかなりの腹ぺこ状態だったので、 ビールで乾杯した後は、もう一気に食べてすぐに4人とも一息入れてました(* ̄m ̄)プッ
毒味、毒味。。。と言っていたわりには、かなりいい感じの立食焼き豚パーティー(笑)になってました。。
その後、殿方二人は帰って彼女だけが残り泊まっていったんだけど、 女の子といるのはいいね(* ̄m ̄)プッ
いやはや・・・襲ったりはしないのでご安心を(汗
いろいろ普段言えないこととかを、ぶちまけてました(爆 あ〜〜・・・次の日朝早かったのに、夜中まで話してごめんなさい( p_q)エ-ン
こういう週末もいいなぁ・・・としみじみ思いました。
誰か食べにきてくれるなら、週末の料理、楽しいかもねぇ〜(^^
うふふふふふん♪ カラーコーディネーター試験、2級受かったよん。 ・・・・・・て、2級だからそう大したことでもないんだけどね(−−;
けどまぁ、社会人になって『検定』なんて全然やってなかったから、 久々に試験なんて受けてすんごい緊張してたのよぉ。。。
だから結果を見たときは、ほっとして力が抜けた感じだった(笑
今日は会社が終わって、友人様に迎えにきてもらってそのままドライブに行ったのよぉ。 結構な距離を走ったなぁ。。。5時半に迎えにきてもらって、いろいろまわって 部屋の近くまで帰ってきたのが9時頃だったからねぇ。 ドライブ・・・って、ちと海を見たりしに行ったのね(^^ なんかねぇ・・・海の音がとても心地よくて幸せだったぁ〜〜♪ 特に他には降りず、ずっと車の中だったんだけど、いろいろ語って心地よくて、 「あら、もうこんな時間??」みたいな感じだったかも(苦笑
その後は、友人様が雑誌か何かで見つけたという中華料理屋さんに行ったんだけど、 またそこの料理が中華料理だというのにちと薄味で、私にはちょうど良かった(笑
まぁその後、マンションの下のポストで合格の通知を見たんだけど・・・
見た瞬間になんだかすごくうれしくて、思わず抱きついてしまった(汗
友人様、かなり驚いてました(−− ごめんなさい(汗汗
通知をみたとき、好きな友人様がいてくれたことがなんだかさらにうれしかったり(笑 ちょっと調子にのって、次も受けてみようかなぁ・・・なんて思ったりしてました(* ̄m ̄)プッ
少しづつ、いい方向へ向き始めてるのかなぁ。。。
久々に、前の彼氏に電話してみた。。
まだ私の部屋に彼のものが残っていたのですよ(−−; で、捨てるにも捨てられずにいたから、メールでどうするかきいたら、 なんだかメールのやりとりが何回か続いてしまったので、めんどくなって電話することに。。。 「最近調子どう?」とおきまりのセリフから始まって、どんどん会話が進む。 そら付き合ってたんだから話も合うよね(−− 好きになった理由が「おもしろい」だったからなぁ(汗 あっ、面白いと言っても冗談が・・・とかではなくて、生活が(笑 趣味がたくさんあってねぇ。。。交際範囲も広くて、見てておもしろかったんだよね。。。
まぁ、そんな感じで長々と会話してたんだけど・・・ とても穏やかに話ができた。。 妙に気を遣ったり合わせたりする必要もなく、 昔の話も少しでたけど、恨み言とか全然残っていなくて、口に出たのは、 「あのときは楽しかったよ、ありがとう」だった。。
・・・・・でもねぇ、結構大変だったのよ、あの頃(−−; 電話も全然してくれないヤツだったし、土日も消息不明の時がよくあったしなぁ(−− 自分の機嫌のいいときはホント明るいのに、何かやり始めると無視(−−メ まったく・・・ほんと自己中なやつだったな。。。
けどそれがなんだか憎めなくて好きだったりしたんだけどねぇ(のろけかい!汗
私が高熱を出したときに、飛んできてくれず、さほど心配もしてくれなかった、 それだけがずっと心に残って許せずに気持ちが冷めてしまったんだけど、 あの出来事がなかったら今も続いていたのかなぁ・・・。 人の縁って不思議なもんだねぇ。
一番驚いたのは、気持ちよく話せたこと。 きっと私の中ではもう、綺麗に『過去の出来事、過去の人』になってたんだと思う。 「最近は、やりたいことも見つかってきて楽しいよ」とすんなり言えたし(^^
確実にあの頃の自分とは変わってきていることを確認できた出来事でした。
ぷはぁ〜〜・・・ ネットで癒しについていろいろ調べてたんだけど・・・ 疲れた(−−; てか量の多さに驚き!(苦笑
こんなに『癒し』って必要とされてるんだなぁ・・・と思ったり。。 今から自分がやっていきたいのもこっちのほうだしねぇ。
昔はずっと『心理学』というのに興味があり、けれど知っていくうちに、 自分が求めているものとはなんだか少し違う気がして、結局興味自体も薄れてきて 普通の毎日の生活に埋もれ去ってしまっていたんだけど、最近自分の心の中を 見つめないといけないことが多くなって、そういう想いがを閉じこめていたせいで 体や精神的な面に支障をきたしてきていることに気づいてしまった(−−;
心理学系の大学に編入することも考えたりはしたんだけど、 そっちに進学して病院で患者さんを見ていくよりも、セラピストとしての 勉強をしていくほうが自分には向いているのじゃないか・・・と思ったりして、 一番近くにあったカラーセラピーの勉強から始めてみることに。
去年一年はとても、もがいていた年だったと思う。 周りの影響からか、安定した職につきほどほどの趣味をしつつ、まだ相手もいないのに いつかの結婚のためにと、それほど好きでもない仕事に満足するよう自分に言い聞かせ、 結婚するときの条件を少しでも上げようと、そんなことばかり考えていた。 そう、実際はどうなるかなんてわからないのに、安定した結婚生活を理想とし、 その為に今を生きているような感じだった。 けれどなんだかときどき現れて消えない虚無感や焦燥感。。。 そんなことから目をそらそうと、異常なほどに友達と遊びに行くことや、エステに 通うことに時間とお金を費やしていた。 彼氏が欲しいと言いながら、実際に付き合おうとすると逃げ出してしまう自分に 悲しくなったりいらだったり。。 言ってること、やっていること、思っていること、すべてが矛盾だらけで、 今思えば、自分の中にある想いを自分自身で必死に隠そう、葬り去ろうとして いただけなのでは・・・と思う。 隠さないといけない理由なんてないよ。。。 他人のことならそう思える、そう言ってあげられる。 けれど、実際は自分がやってるなんて(−− 隠さないといけなかった理由は自分でわかってる。 そう、幼い頃から条件付の愛情しかもらえなかったから・・・。 そういう関係って繰り返されるんだよね。 大人になって付き合った相手からも条件付の愛情を受けていたような気がする。 その『条件』を満たして、愛してもらうことに必死になり、自分の本当にやりたかったこと、感じたかったことは、 全部心の奥底に追いやってしまっていた・・・。 愛して貰うかわりに、自分を一生懸命殺してたなんて(−− まったく・・・(苦笑
前の彼と別れたあと、寂しさを埋めるために誰かと付き合おうとしている自分に気づき、 淋しいから彼氏が欲しいという想いはずっとあったけれど、 そんな理由で付き合うなんて自分にとっても相手にとってもいいことではないと、 頭で理解し始めて、頭と心の葛藤だった。
もうこんなループからは抜け出したい・・・ ・・・でも一人でいることは淋しい、辛い。。。
そうやって自分自身と対話をすることで、何度も逃げ出したくなったり、 消えてしまいたくなったり、ましてやこの苦しみを人のせいにしようとしたりしながら、 けれど乗り越えないとどうしようもないと思い、今日まできたような気がする。
自分と対話をする中で、苦しい今の状況から逃げようと、幸せだった頃の続きを 空想したりして、そういうことにたくさん時間も使ってきた。 けれど、空想した後に残るものは、やっぱり虚無感と焦燥感。。。
この虚無感と焦燥感がなぜわき出てくるのか・・・。 最初は、彼氏がいないせいだと思っていた。 ただ単純に私は一人でいるのはできない人間なのだ・・・と、そう思っていた。 けれど・・・何かが変なんだなぁ。。 何かってなんだろう・・・それはわからない。 けれど何かが違う気がして、周りを見てみることにした。
私は賢くない生き方をする人を馬鹿にしていた。 いや・・・違うなぁ。きっとうらやましかったのかもしれないねぇ。 「夢」を語る友達をみて、「現実をみなよ・・」と思っていたけれど、 どこかで、それに共感してしまう自分もいて、それは日に日に大きくなっていった。 得体の知れない虚無感・焦燥感。。。 一人でいることへの不安・恐怖。。。 夢を追うことを異様なまでに否定する自分。。。
何かが違う。。。何かが違う気がする・・・。
寂しさを埋めるように、毎日毎日忙しくなるようにスケジュールをたて、 なんでそこまでしなくてはいけないのかと思うくらいに、エステにお金を使って 外側を磨くことに一生懸命になっていた。 友達のいない自分を人に見せたくない。。。 周りから外見が悪いと言われたくない。。。
やっぱり、何かが違う。。。
考えて、考えて・・・考えることに疲れてきたとき、なんだかふっとでてきた。
あ・・・あたし、やりたかったことがあったんだ・・・って。
昔の私は周りの人の声なんぞ気にせず、外見なんてそっちのけで、 自分のやりたいことを追っていた。 人がこうしているから、私もこうしないと・・・なんて感覚全然なかった。。 これが自分のやりたいことなの!とはっきり言っていたような気がする。
けれどそんな私は愛されなかった。優しくしてもらえなかった。 淋しかった・・・苦しかった・・・。 だから、やりたいことをやりたいようにして生きることは、愛されないことなんだと 今まで感覚的に覚えてしまっていたんだと思う。
だから必死になって周りと同じになろうとし、そして愛を得ようとしていた。 誰かの望む生き方をしたら、愛されるのだと思っていた・・・。
この一年で、それが間違いだったことに気づいた。 いや・・・これが絶対に間違いだってわけじゃないのかもしれない。 けれど、自分にとっては間違いだったんだと思う。 自分に優しく・・・の意味が少しわかってきたかも。 自分に優しくするってことは、夢を追いたいという自分の気持ちを自分自身の中で、 肯定することなんじゃないかなぁ。
人から愛されるってことは、こちらが相手をどうこうするものじゃない。 だからいくら望んだところでもらえるとはわかるはずのないもの。 それならいっそ最初から、愛されることを目的とするのをやめようって思う。 じゃなくて、とりあえず自分の為にやりたいことをやっていくのがいいねぇ。 虚無感や焦燥感は、きっと夢を自分で確認した時点から、徐々に消えていくと思う。 てか、最近それを実感ちう(笑
すんごく長い文章になったなぁ(−−;
けどその「夢」がきっと、癒しや、今興味のあるプログラミングなんだろうなぁ・・・。 だから、とりあえずはそれを深く追ってみようと思いまふ(^^
日々成長・・・。無駄な経験は一つもない。
なぁ〜〜んてねぇ〜〜(* ̄m ̄)プッ
2003年01月14日(火) |
カラーコーディネート講座 |
またカラーの講座を受けることに決めました。 今回は一年間らしいです。2カ月ごとに内容を変えていくらしく、 そのたびに、募集をかけて、やめていけるようにしているみたい。 1月2月は「ファッションカラー」。。。 第一回目の今日は、とりあえずパーソナルカラーということで、 生徒さんの中から二人モデルをたてて、どの種類の色が似合うか似合わないか。 ・・・というようなことをしました。
前回私と一緒に受けていた仲間が3人受けていて、ちょっとリラックスできたかな。 クラス自体は全部で18人程度で、20人を越えないように先生が調整したみたいでした。 大人数だとおしえにくいんだって。
先生は私達をみて(前からの4人)、「金魚のふん」だと言ってました(苦笑 でもなんだか、やる気があると感じたのはとてもうれしそうだったり(笑
授業が終わったあと、日曜にこの5人(先生も含めて)で食事に行くことにしました。 何やら今後のことについて話すみたい。
やる気のある人は、ここの講座以外にも本格的におしえてくれる・・・と 言っていたので、そっちのほうでもおしえてもらいたいと申し出たところ、 それなら・・・と話をしてくださるみたいでした。
どうなることかわからないけど、ここまでやって「はい、さよなら」とは なんかあたしも言いたくないし・・・。やれるところまでせっかくだもの、 もともと色に興味があったし、やってみようかなぁ・・・と。 でも、もともと心理学分野に興味があったから、カラーセラピーを深く掘り下げたいと伝えました。 昼間もいろいろ活動しているらしく、こっちは会社があるのでその時間帯は 無理だけれども、本気でおしえてもらえるなら、会社をやめて勉強していこうか なぁ・・・なんて考えたりもしてて(極端すぎ? 笑
始めるなら今だと思うから、今回限りは、自分のやりたいことのために 進んでいってみようかと思ってまふ(^^
・・・・・で、忙しくなってくるので、もしかしたらここは閉鎖するかも(−−; もしくは全く日記更新できなくなるか(汗汗
とりあえず・・・やりたいことが見えてきたみたいなので、頑張らなきゃねぇ(><)
次の日は、天気がとてもよかったので、近くから桜島を見にいくと、 結構喜んでくれている様子・・・。そうだよねぇ、いつも見てる桜島、 他のところのひとから見るとめずらしいんだよなぁ・・・と妙に納得(苦笑
その後念願の?(笑)、カラオケにもいって。。 相変わらず私は一人で勝手に自分の世界に入りながら歌ってたけど(* ̄m ̄)プッ
そんなこんなしながら夕方、またJRで戻っていきました(^^
なんかバタバタさせちゃったけど、楽しく過ごせてよかったぁ。。。
そうそう、夜に別の友人と会ったんだけど、エクセルとワード・・・ ついでに、プログラムをおしえてもらってました。。。 とりあえず、プログラマーさんが格好いいなぁ・・・という理由だけで始めて みようかと思ったので(爆)、ちょっとずつ勉強していきたいなぁ・・・って感じでっす。
はぁ・・・それにしてもそれからもなんやかんやして、結局寝たのは4時すぎ。。。 寝不足はお肌の敵だと言うのに(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズルー
サイトで友達になったtaisyoさんがついに遊びにきました(笑 もう夏の頃から来るといいつつ、なかなかタイミングが合わず。。。
夕方JRで福岡からきたんだけど、すぐに顔でわかって、 とりあえず、慣れるために喫茶店で話しでも・・・と。 いつもの癖でしゃべりすぎる私の話をニコニコ、彼は聞いてました(苦笑
夕食に行く前に、別の友人から連絡がきていたので、一緒に遊びましょってな ことになって、私の部屋でなぜかトランプしたりしてました。。 その後、0時から知り合いの店が開くというので、そっちのほうへ行って かなり飲んだくれつつ、いろいろ語ってました。
結局寝たのは朝方の5時・・・
楽しかったけど、もう歳なのだなぁ・・・と実感しました
↑結構体がきつかったらし(苦笑
今日はセラピーの仲間で新年会がありましたぁ。。。
女8人ほど集まって飲み会なんだけど、これがまた楽しいのよねぇ〜(* ̄m ̄)プッ
一次会が順調に終わり、二次会へ行こう・・・って話になったんだけど、 もうめんどくさいので同じ建物内で・・・ってことで地下から六階へ(笑
外人さんが歌ってくれるとのことで、ちと楽しみに行ってみたら。。。 歌が始まった瞬間みんな立ち上がって踊るからびっくり!(@@
こういうのはいつも座って見てる人だったんだけど、みんな立っちゃったので、 一人座っていると逆に目立つし・・・ってなわけで私もぎこちなく踊り出しちゃったりして(* ̄m ̄)プッ
で、周りに合わせながら最初は踊ってたんだけど、 そのうちなんだかすごく楽しくなってきて、気がついたら、周りなんて見ずに どんどん踊っている私が・・・(汗
今まではずかしい・・・はずかしい・・・と思ってたんだけど、 なんだかせっかくだし、楽しまなきゃって思って、どんどん動き出してました(苦笑 で、終わった頃には汗なんかかいたりしてるし(* ̄m ̄)プッ
はぁ・・・メンバーが良かったのかわからないけど、すんごい楽しかったっす。
で、次は花見でその次はペンションに泊まりに行くらしい(笑
女同士も楽しいもんだねぇ〜〜〜〜♪
でも、次の朝は案の定腕が筋肉痛になってました(−−;;
|