日記
indexpastwill


2003年04月29日(火)

 そういえば、この間・・・

 夜中にお墓に行きました。。。

いえいえ、別に肝試しを・・・なんてことやってたわけじゃないんだけど。


 昔、自殺しちゃった女の子がいて、あたしは直接その子を知らないんだけど、

なぜか、夢で見てしまったりすることがあって、気になって以前一度、

お墓参りに行ったことがあるのです。


 それ以来だから、半年くらいかな・・・行っていなかったし、行こう・・・って

感じでもなかったんだけど、この間の夜中(本当に夜中0時頃)、突然、行かないといけないような気がして、

友人様につれてってもらいました。

 もちろん友人様は、「こんな時間に何言ってるの??」と怒っていたけど、

どうしても行かないと行けないような気がして(汗

 一人で行く・・・と墓の中へ入っていったら、友人様も後から追っかけてきて、

結局一緒に来ていただいて・・・。


 夜中の墓って怖いのよ(−−;

いや・・・まじで(汗


 で、おそろおそろその子のお墓の前まで頑張って進んで行くと、

なぜか、その子のお墓の前だけが全然怖くなくて、すんごいほっとできるの。

これは友人様も感じていたらしく、不思議な感覚でした。

夜中、お墓のまん中にいるのに、全然怖くないのよ?すごくない??

そこで、その子とたくさんお話して、いろいろお願いなんかもしたりして、

またこわごわとお墓の中を通って帰りました。



 なんで突然行きたくなったのか(それも夜中に 汗)。。。

 なんでその子のお墓の前だけ全然怖くなくて安心できたのか。。。


不思議な体験だったので、ちょっと日記に残してみました。。


2003年04月27日(日)


 すんごい、今日はいい天気でした。。。

ほんっと、ドライブ日和。。。

それなのに、わたくしめ、11時から夕方までずっと美容室に座りっぱなし( p_q)エ-ン

 ストレートパーマとカラーをしたら、何時間もかかっちゃって(−−;;


でもまぁ、29日に、友人様に写真を撮って貰う約束をしているので、

この間、すんごい高い(私にとっては 汗)ワンピースも買ったし、

美容室で2万円も飛ばして(死)、準備をいそいそとやっております。。。


 友人様はあほうなので、写真をとって、いろいろ応募してみろ・・・と

おっしゃっておりますが、こんな私が応募したところで、どうせ二次予選で

落ちるに決まっているのに(滝汗

 
 でもまぁ、なんでもそうだけど、やってみなきゃわかんないし、

とりあえず、メイクもお店で、もとの顔がわからないほどに念入りにしてもらう

予定なので(爆)、なんとかなるかなぁ・・・と(苦笑


 なので、今日から火曜日が楽しみなのです^^



 ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆


 夜に、また無性に模様替えがしたくなって、棚を移動したり担いだり・・・と

それはまたすごいことになっていました(−−

 会社での掃除のときでも、他の時でも、よく言われるんだけど

「その細い腕になぜにそこまでの力があるの?」・・・・・と(−−


 それは、こういうことからなのですね^^;


で、模様替えは深夜までかかり、気づいたら3時前でした(汗


 続きは明日か・・・(うんざり 汗




 


2003年04月26日(土)

 昔から、超贅沢な女だったので、

ペアリングはプラチナ・・・と決めていた私でした。。。

えぇ、プラチナですから、安くて4,5万は下りません。

いや、別にこれが絶対にいいんだ!!と言ってきたわけでもなく、

ずっと付けていたいから、傷がつかないプラチナが・・・と言っただけなんですけど(言い訳? 汗


 けれど今回に限っては、友人様、ひじょ〜〜〜〜〜〜〜〜に!貧乏なお人なので、

冗談でもプラチナがいい・・・なんてこと言えるはずもなく、

シルバーのペアリングを買って頂くことになりました。。。


いえいえ、別に買って貰わなくても、あたしが買っても良かったんだけどね(爆

そこはやっぱり、男が!!ってのがあるらしく、頑張っていただきました。


 1万以下でも、結構かわいいリングがあるらしく、シルバーなので、手入れが大変だけど、

頂くものにケチをつけることもできず(一応ね 笑)、最初は左の薬指の予定だったのですが、

私の指の細さがちと普通ではないので、サイズがありません・・・と言われ(涙)、

 ちょっとゆるかったけど、右手の薬指に付けられるものを買ってもらいました。


なんだか友人様も、決めてしまってほっとしたのか、前のようにあまりイライラしている感じもなく、

おだやかに、指輪もちゃんとつけてくださって、びっくりでした。


 病院に行っても、大喧嘩しても、やっぱり好きなのかなぁ・・・と思うと

なんだか悔しくてしかたなかったり。。。けどちょっとうれしかったかも。


2003年04月25日(金)

 う〜〜ん(−−;

さっそく、日記の文書の整理なんぞしようかねぇ・・・と

思っている矢先に風邪なのかしらないが、発熱&腹痛&吐き気に襲われダウン(−−

 ここ数日、真夜中に友人様に会っていたせいかと思われます(汗



・・・・・はい、病院の先生にあれほど、「はり倒して、もう連絡しないほうがあなたのためだよ」と言われたにも関わらず(汗

一応、病院の先生から、彼へこのことを話しなさいと言われたので、

こんな状態なんだって・・・と、この間病院に行った日に話したんだけど、

それから、彼も随分と悩んでいたらしく、・・・というか、今まで自分におかしいところがあるということさえも、

あまり深く自覚していなかったらしく、病院でそう言われた。。。と伝えられたことが相当ショックだったらしい(汗

で、そのこともあって、月曜の夜あたりから、毎晩近くのファミレスで語ろう・・・と

誘われて出ていってたんだけど、それが夜中の3時すぎくらいまでになっていて、

朝、7時に起きる私には、限界がきたのかも(−−



 で、こんなことをやっていたら自分の生活が乱れまくりでどうしようもなかったので、

 いい加減にしてくれ!と今日言ったら、

「櫻がいなくなることは考えられない」ってなことで、やっとはっきりとなりました・・・。


 はぁ・・・長かったよここまで(−−

一年半以上かかったもんなぁ。。。けど、今更付き合うのなんのってことになって、

何か変わるのかどうか・・・という疑問もあるんだけどね(−−


 とりあえず、普通の生活と普通の睡眠がとれそうなので、一安心かな。。。


2003年04月22日(火)


 ここって日記なんだろうか?(汗

最近はとくに、自分の考えを述べてることが多い気がする。


 私は実はむかしから文章を書くのが好きだったりする。

というか、そういうようなことしか楽しみが無かった・・・と言った方が早いな。

いじめられっ子だったからね。 友達と何かをする・・・ということがほとんどなかった。

 一人も友達がいないってわけじゃないけど、大勢でってのがなかったんだよね。

だから、一人ですることが楽しみなわけで・・・

小学校の低学年の頃は鉄棒や一輪車にはまってたな(笑

 鉄棒も、両足かけて、ぐるぐる回って「怖いからやめて」と何度言われたことか(汗

 一輪車も、バックで校庭をぐるぐるやっていたし(笑

絵を描くことも大好きで、イラスト部なんて入ったりしてよく描いてた。

けど家が貧乏で、「なかよし」や「りぼん」などの(なつかしい 笑)マンガ本を

買ってもらうことができず、友達からたまに借りては、それを写して練習していたりしてたな。

 美術も、自分の描いた絵が入賞したとたんに好きになり(ぶっ)、それからいろんなものを描くようになった。

 中学になると、片想いな人ができて、別の学校だったので、3年間、週に何通も手紙を出してたなぁ。。

 多いときは、一通に8枚ほど便せんが入っていたりして(ストーカーチック?苦笑

 だから、小説を書いたりするのも大好きだった。

小田和正の音楽が好きだけど、CD借りたりなんてお金なくてできなくて、

友達の家でカセットにいれてもらったりして、それを一生懸命聴きながら、

歌詞を聴き取って、ノートに全部書いていったり(笑

 昼休み、片っ端から図書館の本を読んで、カギ棒でマフラー編んだり。。。


こういう経験からか、文章を書くのは全然苦にならないし、

いじめられていたおかげか、自分の感情を人にわかるような言葉にする努力を

努めてやってきたように思う。


 これらの経験が今の自分を作っているわけだけど、


最近、ふっ。。。と思うのが、カラーは勉強していくつもりなんだけど、

文章を書く方で、進んでいく方向を見つけるのもいいかもしれないな・・・ってこと。

まぁそのためには、もっといろんな本を読んで、言葉ももっと知らないといけないんだけど。。。

 もしかしたら、これならずっと頑張れるかもしれない。


・・・・・・・かなぁ〜〜〜なんて考えてる今日この頃でした(笑
 


2003年04月21日(月)

 

 仲良くさせていただいている方の掲示板に書いた自分の文章です。

 自分で自分のことを許せない人が、決して弱い人ではないことを

 わかって欲しくて、そのままここに載せることにしました。

 □  □  ■  □  □  ■  □  □  ■  □  □


あのねぇ^^
自分で自分を許すのが理想であり正しいんだと思いますよ。
けれど、それさえも幼い頃に許されない人っているんです。
    
     「ミツゴノタマシイヒャクマデ」

誰かを裁く事を「重荷」だと思うのが普通の人だろうけど、
それをしないと逆に自分の存在価値を認められない人間もいるんですよね。
そういう人に子供の頃接触し、それを押しつけられてしまうと、
自分で自分を許すことができなくなってしまう。
とても哀しいことだけど、現実にそういう関係は多すぎます。
それは、自分がそういう人間だと気づくまで連鎖されます。

 弱いから重荷を背負って欲しくなるんじゃないですよ^^
 子供の弱い時期に、そういう押しつけをされたために、残ってしまった傷跡みたいなものだと思います。
 ときどき傷口がうずくんですよね。それだけのことです。
 昔できた傷が開いたらどうしますか?
自然治癒力で・・・精神の力で治せ・・・なんて言わないでしょう。
 ちゃんとしかるべき治療をすればいいんですよ^^
そのうちに、傷口は開かなくなり、後も少しづつ薄くなり、気がついたらそこに傷があったことも、もしかしたらわからなくなるかも。

 「死にたい」というのは、そういう幼い頃の生きてきた「傷口」がなんらかのきっかけで表面化しただけのものではないでしょうか?

 あ〜・・・・また蘊蓄たれてる(−−


 □  □  ■  □  □  ■  □  □  ■  □  □


 これだけ見ても「なんじゃこりゃ」の人はここを見てください

  http://may.ciao.jp/think2/think.htm

  http://may.ciao.jp/cgi-bin/bbs/apeboard_plus.cgi


 (Mayさん、勝手に載せてごめん。。。いやんなときはメールプリーズ)

 
 
 
 


2003年04月20日(日)

今日は久々カラーの講座でした。

なんだか今日のテーマは「イメージ」

とにかく、何をするにもこれが一番重要らしく、12〜17時までの間、ほとんど

この話をしていました。

白い紙で「楽しい」をイメージして何でも作って・・・と言われ、

私はそれにいろんな色を塗り、花びらをつけたんだけど、

他の人は、紙を手でちぎったりして、えんぴつに巻き付けくるくるにし、

すごく躍動感のあるものにしていたりで、なんだか自分の表現力の無さにガックリきていたり。。。

みんな、一人一人、同じ「楽しい」のテーマなのに、ここまで違うものを作りだされると、本当に不思議な気分になります。

「イメージ力」・・今までの私には一番たりないものだと思っていたのだけれど、

先生曰く・・・「日記をつけられるなら、表現できるものを胸の中にたくさん持っているんだよ」っと。。。

 「あなたはたくさんのものを胸の中に抱え込んでいそうだから、それがどう、

これから出てくるのか楽しみだね。表現力というのは訓練すれば身に付くモノだから。

 どんな風にでてくるかねぇ」だって・・・



 ・・・・先生にこんな風に言われたの初めてかも(。。;;

だって、いつも嫌なことしか言わなかったんだもん。。。


  ちと頑張ってみるかっ!

        ↑馬鹿単純なやつ(汗汗


 


2003年04月19日(土)

 昨日病院で薬を貰ったので、さっそく飲んでみました。

えぇ、お薬って本当に効くものなんですね、ゆっくり眠れました。

で、6時間ほど寝たにもかかわらず、会社に行っても眠い眠い。。。

というか副作用か?!というくらいに、めまいが(滝汗

2時に仕事を終えて、3時には家で寝ていました(−−;

7時に起き、ご飯を食べお風呂に入り、8時には眠りに(−−

・・・・で、翌日、昼の11時までしっかり眠っておりました。。。


ここまで寝るなんてコワイヨー。。。

 そんだけ疲れてたってことなのかしら^^;;


2003年04月17日(木)

 友人様に、「そっちがおかしいんだよ!」と言われたので、

とうとう病院へ行ってみることにしました。。。

まぁ、最近眠れなかったり食べれなかったりしていたので、

ゆっくり眠れるなら・・・と思って。


 心療内科へ行って、30分ほど、小さい頃の生い立ちから最近のことまで

手短に説明し、最近眠れないことと、食欲がないこと、気分の上下が激しいことを伝えてみました。

 そしたらお医者さん、「あなたは小さい頃から、そんなに偏頭痛や起立調節障害などがあったってことは、

 それだけ精神的にすごく我慢してきた証拠なんだよ」って。。。

で、やっぱりAC(アダルトチルドレン)だと言われました。

 ・・・と、言ってもそれはもう、今はほとんどでていないということで、

これから、ACだからと言って何か不安がる事は何もないそうでした。

 最近の友人様とのことを話したら、「あなたは全然悪くない」って言われた。

彼に辛い過去があっても、恋人でもないんだから、あなたがそれを背負ってあげる必要はないんだよって。

相手が関係をはっきりするならあなたも頑張ったらいいけど、

そんな状態をよく1年半も続けてきたねぇ・・・。普通だったら半年で逃げてるよ。。。だって(−−;

 たまたまACからか、優しすぎる部分や我慢強すぎる部分のために、

こんなに長引かせて、精神的にまいって眠れなくなったんだろうねぇ・・って。


 でも私も、実は何度も距離を空けることを考えたんだけど、突然不安になる夜とかがあって、

そんなときにどうしても連絡してしまっていたのです。

それがやめられない限り、このループからは抜け出せないと思って・・・と話したら、

 じゃぁ、不安にならないような薬をあげるから、そんなはっきりしない男はひっぱたいてやりなさい・・・だって(苦笑


 結局その夜、「好きなんだけど・・・どうしよう。」と言っている友人様に、

二度と連絡しないし、そっちもしないでって言いました^^

 これからは、夜中急に不安になることも、お薬でだいぶん抑えられるだろうし、

こんな関係がきっぱり終われば、薬もいらなくなるってお医者様にも言われたから、

なんだかとても安心しました^^

 優しいと言いながら、実は優柔不断な酷い人にばかりあたってきたんだねぇ・・って。。。


 自分がおかしくないと言われ、何度も「これって私、病気じゃないんですか?」と聞いても、

 そんな状態になれば眠れなくなるのは当たり前、病気でも何でもないです。疲れてるだけだよ・・・って。


 病院行ってよかったです。 なんだかホットしてうれしかった^^



・・・・・・ので、HPまた再会します(爆


   人騒がせ野郎で、毎回いつもすいません(_ _。)・・・シュン


2003年04月15日(火)

 なんだか昨日からご飯が食べられません。

かろうじて、バイトのときだけは食べましたが(−−

夜もあまり寝付けません。。。

疲れているのかな。最近やっときちんと食べて快適に過ごせていたのに・・・

今日はジムに行く予定です。

こんな体で大丈夫なのかな・・・。

食べたくないけど、無理に入れた方がいいのかなぁ・・・。

でも、気持ち悪いしな(−− 


・・・・・・どうしよう

 
□   □   □   ■   □   □   □   ■


 もうおとどしの10月からずっと友人様とはこんな感じでおります。

いろんなことがたくさんありました。。。

きっと、友人様は妥協しようとしているのだと思います。

だって、見ていてわかるもの。

私と付き合いたいのでもないのだと思います。

ただ、こんなに深くよく分かり合っているというところで、この人なら

楽だろうなぁ・・・なんてことを思っているのだと。

それが証拠に、こっちが付き合う?と聞くと「う〜〜ん」と(汗

結局自分の都合のいい方向へ持っていきたいだけなのだと思います。

相手が自分のことを全く好きではない・・・とは思っていません。

けど、少し違う気がするのです。


 友人様はあまりもてる人ではありません(あまり?全然?・・・ 酷いっ! 笑

最近はめっきり新しい女の子との出会いもないそうです。

自分の自由は確保したいけど、結婚もそろそろしないと格好悪いし、歳とって

いつまでも一人だと寂しいのでは・・・とよく言っています。

他に相手がいないので、手近なここらで(私のこと)手を打とうと思っているのだと思います。

かわいいし、性格良いし、何も文句の付けるところはないよね・・・と

いつも私にそう言っているところを見ると、さして好きでもないけれど、

ここをきったら、これ以上の条件を満たしている相手がいないから、切って

しまうのはもったいないな・・・と思っていることは明らかなのです。

送り迎えはよくしてくれます。

でもそれは、自分が暇なときで、時間をいつも決めません。

会うときも、いつも「時間はわからない」と言います。

なぜか? 仕事や友人との約束が入ったら、そっちを優先するつもりだからです。

私だって日中、仕事中に誰も呼び出したりしません。

日曜くらい昼間時間を作ってもいいのに、その日じゃなきゃ駄目!ってものでも

ないのに、自分の気がのると、仕事をしようとします。友人のところへ行こうとします。

いつ、自分の気がのるかわからないので、こっちとは時間の約束をしないのです。

それって、普通の友達に対しても失礼極まりない態度だと思ったり。

送り迎えが断れない理由は、私を好きだから・・・ではなく、ただ単に、

そういうものを断ることが下手なだけです。

その証拠に、よくどうでもいい人間に使われています。

そう、相手が自分によくしてくれようがしてくれまいが関係なく、

ただ単に、断ることが下手なのです。自分に自信がない人の典型だったり。


 そんなやつを好きでいる自分のことが嫌いになり、許せなくなり、

去年の夏、大量の薬とお酒を飲みました。

まぁ、死に損なったので格好悪いだけで終わったんだけど。


やめられない自分も実は単に弱く情けないだけだとわかってます。


いい加減に自分を変えないとどうしようもないことわかってます。


それでも人は変わるもの。もし気持ちがあれば頑張っていけるんじゃないか・・・

・・・と、ずっとどこかで期待しつつ、現実から目をそらしていたのかもしれないです。


客観的にみたら、私はただの「都合のいい女」

相手がなんと言おうとも、その事実はやはり変わらないのだと思いました。

自分がそんな風に扱われる人間だと認めたくなくて、ずっと自分自身に言い訳を

してきたけれど、もうそれにも疲れちゃったみたいです。

私は惨めでもなんでもいいから、とにかくもう、こんな状態は嫌なのです。


 どっか遠くへ行ってみようかなぁ。。。


櫻姫 |HomePage

My追加