日記
indexpastwill


2003年11月11日(火) メールまたきたぁ

 

     登録していないメルマガから、

     また登録確認のメールが届きました。

     やっぱり 誰かが私のアドレスを使っているとしか考えられない。。(汗


     気持ちが悪いので、アドレス削除したいんだけど、

     MSNのアドレスってどうやって消せばいいんだろ。。。




     なんか気持ち悪いことばっかりだなぁ・・・・・



2003年11月10日(月)

 

     今夜の料理教室は、中華でした。


     メニューは

     「なす包み蒸しあんかけ」「三色エビシュウマイ・ニラまんじゅう」

      「中華粥」「ココナッツカスタードティック」


     レシピを見ると、結構複雑で量も多い様子。。。

     ・・・・・時間足りないだろうな。。。

     という予想通り、いつもは6時半から8時半で作り終わるのに、

     急いでやっても9時半でした。

   
     でもねぇ・・やっぱいつもどおり

     めちゃくちゃうまいんだけど( p_q)エ-ン

      あっ、でもねぇ 作るのも結構難しく。。。

      しゅうまいの皮も手作りだったんだけど、包み込む途中で

      ちょっとやぶけちゃったりとか、あんかけが濃くなりすぎたりとか(笑

      まぁ・・・でも、すっごく楽しいしおいしいし。。。

      料理教室って結構おすすめですね。

      今週の土曜日は、焼き豚等の料理だったかな。。楽しみ♪♪


      


2003年11月09日(日)

     今月の末あたりに、出産の予定日を迎えていた妹でしたが・・

     前の子の出産のときと同様、また妊娠中毒症になり、血圧があがっていたので、

     数日前から入院しておりました。。。

     
     症状が落ち着いたら、いったん退院して、また出産前に入院・・・

     と言っていたのに、夕べ電話がきて、「陣痛がきてる・・・」と。。。


     で、今朝方、また電話がきて、父も母も仕事だったので、

     私が様子を見に行くことに。。。

     夕べの電話から、様子が気になって、全然熟睡できず、ボーっとした

     頭のままで、妹に付き添っていたところ、午前中のうちに、

     あっという間に産まれてしまいました。。。

     それも、女の子だろう・・・と言われていたのに、男の子(笑


      最初の子のときのお産も付き添ってたんだけど、

     やっぱり前回同様、すっごくすっごくかわいい赤ちゃんでした( p_q)エ-ン

     


      こんなときだけ、結婚したくなるのはあたしだけでしょうか(−−;;;


 ----------------------------------------------------------------


      昨日、体重が増えていることに気づいて、ダイエットしようかなぁ・・・

     とか思っていたにもかかわらず、夜にあった飲み会で、死ぬほど食べました(−−;

     えぇ・・・本当に、あんなに食べたことはないだろう・・というくらいです。。

     友達の誕生日パーティーだったんだけど、全員で20人近く集まって、

     キムチ味噌鍋みたいな料理とビールでお祝い。。。

     
      その鍋がもう、なんともうまくてねぇ( p_q)エ-ン

     集まりに参加する前は、なんだか胃がいたくて、家で寝込んでいたのに。。

     ウソのように食べましたな(−−

     出かける前の、友達のマッサージが効いたのかな。。。

     マッサージっていうか、胃のつぼをずっと押してもらったんだけどね。。

     そのおかげで、鍋はもう、他の女の子と二人で、一つの鍋を全部空にして・・・

     あっ!何度か肉や白菜等もつぎ足したのによ?(滝汗


      その後、もちろん誕生パーティーなのでケーキもあったんだけど、

     丸い生クリームんケーキを、女性3人でほとんど食べてしまったり(汗

     ははははっ(汗


     参加したのが、ほとんど男の人だったので、量も半端じゃなかったはずなのに(−−;



    太れということかしら(号泣

 


2003年11月08日(土)

         

    最近、非常に体重が増えてきています。。。

    てか、ここ1ヶ月ほど体重計に乗るのを忘れていたら、

    今朝計ってみると、この1ヶ月で3キロ太ってるじゃないですか(; ̄ー ̄川 アセアセ

    ・・・・・・・・・あぁ・・・・なんてこったい(涙

    おかしいな・・・って思ってたんだよね。。セルライトも見つけたし(−−

    ウエストも3センチほど太くなっており。。。

    ちょっとやばいかもしれませんな(−−;;


    けど、なんか無理して痩せようとか思えないんだよねぇ。。。


    もちろん、しばらく気をつけようとは思ってるけど


    なんでだろー・・ ん〜・・・  

    
    毎日、食事もおいしいし、生活も楽しいし・・・

   


      ん〜・・・・・・やっぱいっか  これくらいで(オイオイ


2003年11月07日(金)

セルライト対策・・・とか思って

     今までシャワーだけだったのを、1時間お湯に半身浴しました。。。

     えぇ、ユニットバスなので、お湯ためにくいのね。。。

     浴槽にためたお湯をはくときも、トイレの方にたくさん水が流れてきて、

     ちょっといろいろめんどいからねぇ。。

     でもまぁ、そんなこと言ってる場合じゃない!・・・と

     頑張ってみたところ。。。


     めずらしく血行がよくなりすぎたのか、お風呂あがって3時間しても

     なんだか足がほてっていて、寝つけませんでした(滝汗


     なんてこったい(涙


     ・・・・・・・・只今、寝不足とも戦っております(−−;



      夜は、まためずらしい友達に会いました。

     夕食行って、ちょっとドライブしたんだけど、まぁ・・・なんというか

     とっても人が良過ぎるような気がするんだよね、その人(汗


     だまされないようにねぇ〜・・・・っと何度も言ったんだけどねぇ。


     人がいい=いい人って気がしないんだよね、あたし。

     もちろん、人を騙したり陥れたり、誰かの不幸を願ったり・・・などと

     いう人は、全くいい人だなんて思わないけど、人がよくて騙されるのが

     いい人だとは思わない。だってそういう人って、誰かに騙されて身近な人に迷惑かけたり・・・

     とかもあったりするでしょ。

     
      そういうの、見極める目も、大人になったら必要だと思ったり。

     ・・・・・ほんとはそんなものないほうが、真っ直ぐに生きてる気にはなるかもしれないけどねー


     なぁんて、話していて思いました。


      根っこがひねくれてないんだから、あとは芯を持って頑張れぇ〜


2003年11月06日(木)

 

     だいたい・・・いつも

     ちゃんと布団からでるのは、昼頃なんです・・・


     えぇ。。。4時くらいに寝てるからかもしれないけど

     8時間寝ると、昼の12時だし。

     夕べは2時半くらいだったから、10時くらいにでも・・・

     と思っていたのに。。


       ・・・・・・6時半に目が覚めました(−−;

     いつもなら、そんな時間に目が覚めても、またすぐに2度寝・3度寝・・・とできるのに・・・


      ただいま、ニュースを見てます・・・どうしたんだろう、あたし(汗

     
------------------------------------------------------------------


     今夜はきちんと夕食作りました(−−;

     和え物と焼き魚と、サラダとお味噌汁とご飯。。。

     和食です。。 

     本当はお肉とかが食べたかったりするんだけど、

     見つけてしまったんです。。。

     
     お尻のところにかすかなセルライトらしきものを・・・・(滝汗
 
     なので、しっかりキムチもとりました。。。←脂肪を燃やそうとしてるらしい・・・

     今夜は、温冷療法で刺激をあたえ、さらにマッサージもする予定です(−−;

     薬局で、セルライト対策のためのセラシーン(6000円のダイエットサポート食品)

     を買おうかどうか迷ったんだけど・・・結局買いませんでした。。

     6000円で食材買った方がいいかと思って。。。


     マッサージのあとは、ストレッチなどをして、

     これ以上増やさないよう努力しようと思ってます(−−;


     
  


2003年11月05日(水)

     マンションの管理人に、とても怖いことを聞きました。。。

     なんだか、いるらしいんです。。。。

     ・・・・えぇ、なんだか怪しい男の人が・・・

     それも、うちの前付近にかなり出没しているらしく・・・

     
     ・・・・・怖いですね(−−;

     
     たまたま昼間、買い物にでようとしていたら、管理人が近寄ってきて、

     最近夜に、あなたの家の前の階段のところに、怪しい男の人がいるらしいから気をつけて・・・って。

     男の人がいるのに気づいたのは、マンションに住んでいる人らしく、

     それは一度だけではないそうで。

     管理人も最近おかしいな・・・と思っていたそうなんです。

     11階まで階段があるのに、私の部屋の前の階段のところにだけ、

     タバコの灰が落ちてる・・・・って。


     ストーカーとかの可能性もあるから、夜はそこの階段は使わないようにね・・・って。(いつもあたしは利用していたので 汗

     でも・・・・・ストーカーとか言われても、

     あまり心当たりがないんだけど(滝汗


     夜、9時くらいにコンビニに買い物行ってエレベーターであがってたら、
   
     5階の階段から、管理人が降りてくるのが見えたの。。。

     いつも5時には帰るのに・・・・・


     やっぱり不審人物を警戒して、見回りしてたのかなぁ・・


     ・・・・・・ちと 一人暮らしには怖いですね(−−;;



     


2003年11月04日(火)

    今日はカラーの講座の日でした。

    なんだか早いなぁ・・・と感じる今日この頃。

    もう、始めてから一ヶ月経ってるんだよなぁ・・・・・

    で、今日は、『混色と原色』というテーマで3分のプレゼン。

    3分にまとめるってすっごい大変です(−−;
 
    だって、確実な要点しか押さえられないんだもん(汗

    結局、この中でのキーワードは、

    「色光の三原色」「色材の三原色」「加法混色」「減法混色」なのねん。

    これを、どうわかりやすく説明するかってことなんだけど・・・

    もともと「原色」っていうのは、一般で思われてるような、

    鮮やかなビビット色を指してるのではなくて、

    どんな色を混ぜても作れず、またそれ以上に分解のできない色のことで、

    「色光の三原色」っていうのは、『R・B・G』と言われる「赤・青・緑」のこと。

    これはもともと光なので、混ぜれば混ぜるほど明るくなっていくのねん。
 
    で、この混色方法を、「加法混色」って言って、主にテレビや舞台照明などに使われてるかな。。

    あと「色材の三原色」は「マゼンダ・シアン・イエロー」の三色で、

    これは色の材料だから、混ぜれば混ぜるほど、どんどん暗くなっちゃう。

    ほら、よく絵の具でいろんな色をどんどん混ぜていくと、どんどん濁って暗い色になっちゃうでしょ?

    だから、こっちを「減法混色」って言って、主に絵の具、カラープリンターなどに使われるんだけどねぇ。。

    あっ、ほらよく、パソコンの画面で映っている色と、プリンターで出した紙に載ってる色が違うことってない?

    それは、パソコンの画面は「色光の三原色」である「赤・青・緑」で

    映し出されてるけど、プリンターは「色材の三原色」である

    「マゼンダ・シアン・イエロー」で混ぜ合わせて色を作ってるから、

    微妙に違ってきたりするんだよねぇ。。。


   ・・・・・とまぁ、今のようなことを3分で説明するんだけど・・・

    短くてもダメ、長くでもダメで。。。

    ついでに今回の設定は、専門学校の生徒さん20人程度の前で説明する・・・

    というものだったので、言葉づかい、挨拶等も、それなりにしなければならず。。。

    
・・・・・・・・・・もう、注意されまくりでしたね(涙

    言葉の語尾が少しあがってるところから、指し棒の持ち方、

    視線の動かし方、etc・・・

   
     ただ、イッコ思ったのは、この間のときより、随分慣れてきたことが、

    自分ですっごく感じたことかな。

     あと、やっぱり人にわかりやすく説明しなきゃいけないから、

     言葉だけを覚えるのではなく、中身やつながりをしっかり理解してなきゃいけないから、

    そういう意味では、なんだか手ごたえみたいなものは感じるかも。。。

    
   ------------------------------------------------------------


    ・・そうだ。。。

    人間ってね、同じ感覚をずっと受けてると、それを感じなくなるんだって。
   
    たとえば、点滴するとき。。。

    最初は結構痛いのに、しばらくすると痛みに慣れてこない?

    コンサートにいったとき。。。

    最初は、あの大音量にびっくりするのに、しばらくすると耳が慣れちゃわない?

    それと一緒で、同じ色しか見てなかったら、その色を感じられなくなるんだって。。

    たとえば、目の前が全部赤だったとしたら、だいたい3分その状態でいると、

    もう、赤を感じられなくなるんだって。。。。。
 
    ・・・・・それってさぁ、ココロも同じなのかなぁ・・・と思ってた。

    幸せばかりだと、幸せを感じなくなるし、

    逆に不幸ばかりだと、それも当たり前になっちゃったりする。。。


   「変化」や「違い」って大事なんだねぇ。。。

     


2003年11月03日(月)

  おもしろいなぁ・・・と思ってる本をどんどん載せていきたいんだけど、

    これなんかよかったなぁ。。。


    「別れの言葉を私から」 (唯川 恵)


     短編小説がいくつか載せてあって、一つ一つの作品の後に、

     作者の考えや思いが、たくさん載せてある、読み応えのある本かも。


     『三角関係』や『永すぎた春』、『不倫』などなど・・・

     作者の考え方が結構、自分的には好きです。

------------------------------------------------------------------


      一度好きになった人のこと、悪くなんて言えないでしょ

      だって、自分が好きになった人よ?

       誰がなんと言ったって、自分が好きになった人だもの

      その時の自分には、その人が最高だったんだから、いいじゃない?


      大事なものは、人の言葉じゃなくて、自分の気持ちなのに・・・



       あたしだって、死にたいほどきついときがあって、
  
      どーしよーもなくて、何にもできないときもあって。。。

      修羅場もいっぱいやらかしたし・・・

      でも、そんなに相手のこと悪く言えない。。。

      
       病気になったりもして、なんでこんなことに・・・って思っても

      そういう道を選んでる、自分に責任があることは

      苦しみながらもちゃんとわかってたと思う


       自分を犠牲にしたとか、そんなこと全然思わない


      

       ・・・・・なんであなたは好きだった人に


      そういう感情しか抱けないのか あたしには・・・わからない



     


2003年11月02日(日)

    中途半端に手助けして、中途半端に関わって

    都合悪くなったら、相手が重いんだって・・・って逃げるのってどうよ?

    途中で関わることができなくなるくらいなら、

    最初から必要以上に助けたらダメでしょ。


    ん? だって死にそうだったんだって??


    ・・・・・・・ほっとけばいいじゃん


    それはどうせ、そこで死ぬ運命だったんだって。

    それに・・・もしかしたら死んだ方が幸せかもしれないし。


    半端に助けて関わって、手に追えないからさようなら・・・は

    ちょっと、なんだかどうかと思う。

    「やれるだけやったんだからいいんだよ」

    ・・・・・・・・そんな問題じゃないでしょ? 自分勝手な(−−

    そんなの相手のことを本当に考えてあげてるとは言えない。


     本当に助けたいなら、自分の利益は無視して、一人で立てるまで

    甘やかすのでなく、協力してあげるのが本当だと思うけど。

     半端に手をかすことで、相手が何もできない人間に変わることもある。

    それは、相手が悪いよりも、手をかしたほうが悪いでしょ。

    あなたが関わらなければ、その人は一人でやっていけたかもしれないのに。

     興味があるから・・・なんて、何に対して言ってるの?

    人はモノじゃないんだから。。。


     
     そんな人間に、「かわいそう」だの「大変だねぇ」だのと

    言われたら、虫唾がはしります(−−

     
     
     自分のことをある程度なんでも自分でできていないうちに、

    人のことをあーだこーだと文句言うのもどうかと。

     自分の生活くらい自分で面倒見れるくらいになってから、

    人への文句は言って欲しいと思ったり。

     当たり前のように人に頼って生きているのに、人が頼ろうとすると

    甘えだのなんだのと文句ぶつぶつ。。。


     何にも全力で取り組めないのに、何も文句言うことはできないと思う。




    たまに・・・「そんなのんびりできていて、うらやましいよ」とか言われたりする。

    確かにね。のんびりぐーたらやってます。

    けど、すんごく楽してるふうに言われるのは、ムカムカしたり。

    あたしだって、別に実家が裕福で・・・とかってわけじゃないし。

    実家は超貧乏で、超が100個つくくらいにスパルタで(−−

    高校でたら、すぐに家を追い出され(半分喧嘩だったけど 笑

    それから全部自分でやってきた。成人式も学費も、一銭も助けてもらってない。

    今だって、働いてる時に貯めてたお金でのほほ〜んとしてるわけで、

    お金がどっかからわいて出てきたわけでもない(−−

     
     こんな風に使った方がいい・・・こういう風に生きたほうがいい・・

    ・・・・・・そんなん自分で決めるって(−−

     独身なんだし、彼氏や友達が何人いようと悪いことではないでしょ

    一途が大事? それは結婚してからのお話でしょう
 
    今は選んでいる状態なのに、どうして今から一人に決められる?
    

     
    
     誰が好きで、誰を大切にしたいの?

    そんなんじゃ、わかんないんだけど・・・

    呆れて もーだめだわ。。。

    イライラする??そんなことないねぇ

    なんだかもう、力が抜けて、どーでもいい感じ。

    そんな半端なものは、必要ありませんな


     

 

    ・・・・はぁ。。。ちょっとストレスたまってた(笑

   
     


櫻姫 |HomePage

My追加