![]() |
熱あるんだからおとなしくしてりゃいいものを。 - 2003年01月03日(金) さてさて、今更ながらでホントに何だかなぁって 阿藤快みたいなこといっちゃうけど(笑) とりあえずうなされながら絶対忘れちゃうと思って メモにした分だけでもね、ココで伝えさせて下さい。 嵐の新嵐(アタラシアラシ)横アリの巻でござい。 時間軸とかセットリストとか全然脈絡なく書いてあるメモなので 楽しみにしていた人いたらゴメンね、なんの役にもたたないよ(笑) まず、1部。これがかなり好席で。ほぼ正面の北スタンド1列目でした。 しかも周りの人々もお行儀かなり良くて嬉しかった! Uたんホントにいつもありがとう!!>私信。 ピカンチからのスタートだったんだけど、 このときの松本くんと二宮くんの衣装可愛いッス。 ニノのインナーTシャツが水色で、薄茶系の服に水色ってアリなんだね。 って思って新鮮だったなぁ。 マツジュンの服はボトムになにやらストール調の布がまかれていて、 かつて彼が「女の子でパンツとスカートの重ね着ってかわいいよね」と 発言していた、まさにそんな衣装だったので よっぽどその重ね着気に入っていたんだねぇってちょっと感慨が(笑) そうそう 僕がかなりその深紅さ加減に驚いた衣装は 「愛と勇気とチェリーパイ」の衣装だった!ショック!!(笑) 証明が抑えめだったのでカウントダウンの時のような 鮮烈なイメージじゃなくなっていてちょっと残念てカンジだ・・・。 あんまりこの曲好きじゃなくて、だからそのせいかもしんないがな。 ずっと前に雑誌でこの曲が太っている女の子への応援ソングだ、 この曲で自信が持てましたみたいな投稿していた子がいてさー、 俺は絶対違うと思うんだけどどうなの?そのへん。 だって別にハナから太ってる子が好きだとは言ってないじゃんなぁ、 本人達が作詞してるわけでもないし。 ま、いっか 受け取り方は人それぞれで、評価とかも店頭に並ぶ以上は 大半が制作になんもタッチしていない僕らが下しちゃうコトだしね。 あ、でもこの曲は櫻井くんが人差し指をたててゆっくりリズムをとっていて そこんとこは可愛かったッス! 今回は二人ずつのコーナーがあって、ソロコーナーは ワンコーラスずつつないでいくメドレー方式だったんだけど 充分過ぎるくらい楽しめた! 特に相葉・松本組の「幸福論」かなりハマりました。 男声のがむしゃらな林檎ちゃんソングってのもアリだね。 そして、コレはあえて書いておかなきゃならないと 思うんだけどっつーか(笑)大野・二宮組(大宮SK)の「大宮SKS」・・・。 恥ずかしかったぁっ、もう勘弁して下さいぃ〜。 見てない方の為に説明気味なコトかいちゃうと、 スマスマのアイドル111のオープニングみたいなカンジなんだけど! ビニール素材やサテン地の衣装つけて歌詞にあんまりイミが無くて なぜか半ズボンとかで頭に羽根飾りとかつけちゃって、 もう泣きたいくらい恥ずかしいっ! 帰りに頼むからあのニノのことは忘れてってUたんに懇願したくらい(笑) 櫻井・相葉組は衣装がかなり俺好み。 シルクっぽいストールみたいなのをゆるく巻き付けているんだけど、 裾の処理どうやってるのか、振りにいい具合についてくるんだよね。 もうちょっと近くてみたいってかんじの衣装だった。 あ、櫻井・二宮組の振りとっても素敵でした。 ジュニアの子達も大活躍であったし。 MCはメインステージで。 二宮くんがおじいちゃんにお年玉もらったんだけど、 もらうときおじいちゃんに「はい○○」って全然違う名前言われちゃって 「えっ!!誰っ!?」ってカンジだった というハナシをしていてその言い方がホントにビックリだったんだなって くらい面白かった。 最高ッス、二宮さん!! - 楽園の謹賀新年。 - 2003年01月01日(水) 久しぶりの更新でございます(笑) なぜかって??それはね、僕の部屋が大掃除という行事のために カオスと化してしまってPCの前に座ることができなかったからさ。 参ったよ、全く、このカオスには(笑) てなわけで今更なんですが明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(ペコリ) 更新してない間の出来事とかちらっとご報告。 1.ロザリオとかメダイなどすてきなデザインなモノを 山ほど購入しました。不謹慎きわまりないエセ信者でほんとスマン!! 2.先輩に美味しい食事をごちそうになった。しかもDVD購入に つきあっていただきました〜。ごちそうさまでした、先輩>私信。 3.模倣犯のオマケディスク鑑賞!下町でターンを決めてる田口くん(笑) 山ほどリピートしたけどイイッスね〜、Uたん>私信。 そしてコレ重要行事なんですが、 4.J-FRIENDSカウントダウンコンサートに参加!!した (モチロンテレビの放送もあった)のでレポではなく私的過ぎる感想を 毒も吐きながらお届け(笑) 今年で活動はラストということもあったのかジュニアくん達の参加は 全くなかった!何でだよ!もう〜楽しみにしてたのに!! 希望者くらいは参加させてあげてもいいじゃんっ!と、いったい何人の 希望者がでるのかなんてコトはお構いなしにいってみたり(笑) だったらデビュー組のゲストもなしにしろよな・・・。 いや、嵐とか岡本くんとかヒガシとかやっぱり嬉しいんだけどさ。 そうそう、アツヒロくんがなんか自分がイメージしていた頃のまんまな カンジで大人なのにテンション高くてすごく嬉しかった! 当然成長しているのに、なんかあんまり変わっていなそうなのって とても素敵だ。あ〜あ、大人になってしまった〜(泣)とか思うのって 悲しいじゃん?・・・って、俺だけ?そう思うのは。 登場の衣装で度肝を抜かれたのは嵐。 テレビで見るよりスゴク鮮烈に赤!なスーツだ。 そのあと登場したヒガシが赤のスーツだったので 「はっ、先輩と色がかぶってる!後で問題にならない?」ってそりゃ 一昔前の芸能界か!?的心配もしてみたり(笑) タッキー&翼の服・・・。いや、俺もセンス無いからとやかく言えないけど いつ見ても滝沢くんの衣装ってビミョーにダサイよ。なんなの、アレ。 プロレスのリングコスチュームかよ!? 翼くんが普通に衣装なんだから同じ様な路線の衣装作ってあげてくれ、 本人の意思なんかこの際関係ないって! そしてどこの会場にも必ずいる 自分が応援している(ハズの)人の話を一切聞かずに ただただその人の名前を連呼しているお嬢さん(笑) ぶっちゃけウザイのでもう勘弁して下さい。つーか、話すと聞くは いっぺんにできないはずじゃん?確実に君は好きな人の話をきくチャンスを ぶっ潰してるんだよ?って思うんだけど、どうなんだろう? 俺は自分が若いときにもそんなこと無かったからその思考が スッゴイ不思議で仕方ないんだよ。誰かああいうお嬢さんたちの心理を 解き明かして俺が理解できるように説明して? あとさースッゴク気になったダンスシーンのところなんだけど!! この演出だけは確実に「もの申す!」だれか座布団とばしてくれ〜っ!! 場所移動してる時に滝沢くんが二宮くんに「どこでやるの?俺達。」風に 話しかけていてそれに二宮くんがあそこだよ〜って指さして教えてあげてて それは微笑ましかったんだけど、みんな年末忙しくてリハも存分に できてないんだろうけどっ、自分の面倒は自分でみてくれ滝沢くんよ・・・。 つーか二宮くんはCDデビューが先なんだから君より「先輩」じゃんっ! それをいつまでも自分が兄貴のように振る舞うのって格好悪いよ。 それともCDデビューが先な人が先輩って図式はもうV6あたりで 終わってしまったのか?まあ二宮くんがいいならいいけどさ、別に と思ったのもつかの間! なんで滝沢くんがセンターで左右に相葉くん・二宮くんなんだよっ!! しかも嵐の衣装が完全に黒子スタイルで地味〜で(泣) なんかものっすごく納得できないんですが、俺。 滝沢くんの方がダンスの技術上なんすか? ダンスのセンターとか左右にこだわってるのって俺だけッスか? そこんとこどう?全国の嵐ファンは。 と、思う存分毒を吐き出した後でいうのもアレですが、 やっぱり楽しかったよ(笑)去年より長かったしね。 岡本くんがビデオ回していて嵐の近くで一緒にじゃれていたり、 カウントダウンの寸前でKinKi Kidsの剛くんに ビジョンの前に行って来いよ〜って指示していたりで あたりの柔らかい人なんだろうな、きっとって思った。 (滝沢くんもああなって欲しいところだ。彼はきっと素の自分は オチに使えないタイプだ) それといろんな人に二宮くんが抱きついていたりな(笑) すれ違うときによけないで手を広げるあのポリシー、激ラブですな〜。 欧米人か? それにね、V6がたくさん懐かしい曲を披露してくれたんだよ〜! 最近WAになって踊ろうの振りが変わったのが楽しくないんだけど、 長野くんが一瞬昔の振り付けしそうになったところがモニターに映って そこは非常に嬉しかった!俺達と同じようにかつての振りが 染みついちゃってるのだ(笑) それに光一王子の「エビバデセ〜イ!(例のポーズ付き)」が 健在で何よりだったよ。 今年のカウントダウン、ジャニーズで誰かやってくれるのかな? あったらぜひ行きたいッス〜! と、このように年を越した訳なんですが(笑) そうそう、コンサート前に食べすぎで貧血起こすほど具合悪くなっちゃって Mちゃん・Tちゃんにご迷惑をおかけしちゃってごめん!>私信。 つーか言うほど食って無いんだけどな、変だなぁ。 なので、今年の目標は腹6分を心がけるということと、 「侍」な心意気で生活するということで! 一つよろしくお願い申し上げます〜。 さて、次のお楽しみは嵐の横アリ! 願わくは周りの席の人がMCで叫び続ける人ではありませんように(笑) あっ、でも今年は侍で行くからそんな輩は切り捨て御免だゾ。 気をつけてね。(ちょっとマジかも〜・笑) 本日のラブ・・・チュッパチャップス(スイカ味)・カニ!!・きんぴらゴボウ! -
|
![]() |
![]() |