僕の楽園...ichiri

 

 

モナムール、モナムール。 - 2003年01月26日(日)

あんだけ連呼しておきながらあっさり別の金持ちと結婚した魔性の
そしてダンスに向かうというのに針がついたままの仕立て途中の服を
着てきて彼氏に一撃くらわせる女性、ジュヌビエール(as藤谷美紀ちゃん)
まさに女心と秋の空(笑)
しかも前の戦地に赴いている彼の子を身ごもってるのにだ。

これはカサール君がどれだけ心の広い、
大きな愛を持っている男性であるか
という、そういう物語・・・なのか?(笑)

だって別にギイ(as坂本くん)もイイとこなしだよねぇ?と、
ストーリーがイマイチ理解できていない僕なんですが(笑)
つーかコレに限らずおフランスモノはほんとに
ひとっつもイミがわかりません(いばるな、俺よ・笑)

それにしても藤谷美紀ちゃんのなんと美しくスタイルのいいことか。
そしてあんなに音を外したり声がひっくり返ったりしても
平気な顔で演じ続けられる、あるイミ強靱な精神力を持っている人で
あることを発見(笑)いや、あんまりひどくてビックリしちゃった。
事前に彼女の歌には期待するなといわれていたから
ある程度の覚悟はしていたけれども!!

だって再演だよ?二度目なんだよ、彼女!?
公演パンフのこれからの目標に「早起き」とか
微妙にウケ狙いなのか素ボケなのかわからないコメントしてないで
「オマエは今からでもいいから歌をしっかり練習しとけよ!
休演日だろうがなんだろうがよぅ!!」と、
休憩時間に叫び出すかっていうイキオイだったッス、俺。
ホントに頼むよ〜。周りがメチャメチャ歌える方々なので
よけいに目立つのだろうけどね、かわいそうに(笑)

ま、毒吐き日記はこのくらいにして(笑)

坂本くんのエスコートしたり、叔母さんのことを気遣ったりする仕草、
ホントにカッコイイのだ!
そして、戦争でけがをして街に帰ってきたものの恋人は別の男と結婚して
すでに街からでていっちゃてるし、
叔母さんはいよいよ容態が思わしくないしって
さんざんな目にあって(まじめにイイとこなしに見えるゾ、ギイ)
自暴自棄になってるところがたまらなく巧いッス!

大人の男性に言うのもアレだけど、ちょっと繊細入ってる役どころは
オマカセだな、もう〜!!
だって可愛いんだモンさ。
でも衣装が・・・(泣)
女性陣はイイ服きてるのになぜそんなに
おざなりな服なんだ?格好良かったのといえばガソリンスタンドのツナギと
ギイと奥さんで開いたガソリンスタンドのジャケットだけだ、
俺のセンスでは。

あっ、デートに行くので急いで着替えている時の
シャツの裾がしまえてないところと、袖のボタンはめてるところは
とんでもなくセクスィ〜だった!(笑)

そして今回特筆すべきことはギイの息子役の子が
めちゃめちゃカワイイです、ということ(笑)
ギイにチュウしたり、
ママとパパの抱擁にヤキモチやいてたり、
カーテンコールでぴょこんとお辞儀するとことか、
去り際にスキップしていたりといった可愛いしぐさに
もうカンペキ心鷲掴みにされた〜!!


-

若い胃袋たち(笑) - 2003年01月25日(土)

朝からステーキにメンチカツて!
しかもピビンパでクリームパスタと続くんだよ!?
どんだけこってりしたら気が済むのか!?(笑)
「Can you eat those all??」てなもんだよ!胃袋年齢推定60代の俺ゃ、
一皿も食えねぇよ!とイキナリのツッコミから始めてみました。

今日の『裸の少年』は中央線グルメ、ロケメンバーは
亀梨君、田口君、聖くんという、グルメロケでは
わりと強めなメンツ(しかも肉マスターだらけだ!)

オープニングの井の頭公園でいきなり鳩の餌付けして
タナゴロウさん化している聖くんが本日のビジュアルクィーン。
だって鳩腕に乗せてるんだよ?
「ペットかよ!?」て思わずテレビの前で三村(さまぁ〜ず)に
なってしまったよ、僕は。

とりあえず田口くんがイチバン効率よかったのでホッとしたよ、もう!
途中まで「もしや一勝もできないのでは?肉マスター返上??」と
思っていただけにな。そして旨さを伝えるボキャブラリーが
貧困だったことを電波でばらされてしまった田口くん。
いや、俺もそう思っていたけどさ(笑)ちなみに彼にはもう一個
「(食感が)プリプリしてる」というレパートリーもあるのだが(笑)
「ああ、さすがにジュニアの仲間にもわかっていたか。」と実感。
ガンバレっ、じゅんの(笑)

そんでもって怖々USOみて、
(なんで怖いの苦手なのにこの番組をみるのか、俺。
・・・いや、嵐がでてるからだけどさー)当たり前のように
『よいこの味方』へと流れるわけですよ!
ん?このいいまわし、ちょっと相葉君風か?

あ、『スマ夫』はゴメン。
最近永井大くんの出ている裏番組のほうに流れていってます(笑)

今回も翔くん良かったねぇ。
お迎えの時間を過ぎても迎えに来れなかったまりなちゃんママの態度
(太陽先生にはわからないんだけど、事情があったんだよな)に
怒っちゃうシーンは思わず「おおっ!おヌシやるな!!」
ってカンジだったよ。
人ってさ、あんまり怒ったりあきれたりすると
ため息混じりに軽〜く笑っちゃうじゃんか。
あれがリアルで良かったッス〜。

なんかさ、やけに自然体を強調するような演技だと鼻につくけど
(僕の親しい友人達は誰のコト言ってるかわかってしまう微妙な発言・笑)
翔くんのあの笑い方はリアルで良かったと思った!
あくまでも俺の中でスッゴイ紙一重な差なんだけどサ、
ホントにしみじみあのシーンは良かった。これからも期待大ッスね!!

そして明日は願掛けに行って夕方からは
KさんとV6坂本くん主演の『シェルブールの雨傘』に行ってくるゼ!
楽しみだ〜。あ、いっこ宣言しておきます。
もしも楽しみにしてくれている方、
もしくは「ま、とりあえずつきあいだから」ってんで
毎日楽園を開いてくれてる方いらしたらスンマセン!
テンションあがりまくりで根性ナシの僕なので
日記アップは月曜日以降になります、きっと。勘弁してな(笑)

本日のラブ・・・四谷の某ショップ・
    『ずっとつらなってゆく、ちいさな、けれどなんてたくさんの灯』


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail