僕の楽園...ichiri

 

 

日曜昼の恐怖と毒吐き - 2003年02月09日(日)

いやぁ〜、今日のジェネジャン怖かったッスね(笑)
なんで集団の女性達ってあんなにおっかないんだ(笑)
あんまり怖かったから月初雑誌読みながらみちゃったよ。
よくがんばったよ、光一王子と秋山くん。あ、ふかわりょうさんもね。

そんでそのとき読んでいた記事で嵐・松本くんのコメントで
「のどのメンテはちゃんとやってる」っての気になったんだけどさぁ。
あのね、のどは「ケア」するものなんじゃないでしょうか、松本さん(笑)
メンテってなんか機械ちっくじゃないスか!!
人体に「メンテ」って言葉使われちゃうのってなんかヤダ!
(ちょっと上田くん風に・笑)
松本さん賢いンすからもうちょっと言葉は大事に、選んで使おうぜ。

『YA-YA-yah』はさ、また森内兄ちゃんがでてきて
歌っていったんだけどサ・・・。
ホントにさぁ。毒吐くけどさぁ。
なんなの、あのへなちょこキック二連発は!!
サンチェさんしっかり指導してやってくださいよ、
ヤツがちゃんとに踊れるように。

ダンスやりたくないならジュニアで活動しなくても
彼の環境なら道開けるでしょ?徒にしなくてもいい苦労を
あのメンバーの中でして欲しくないんだよね。
フェアじゃないじゃんか。
つーかさ、「じゃあ、もういいよ!いっそ今すぐデビューでも
しちゃってくれよ。なんぼのもんか見ててやるよ」って
逆ギレするくらいホントに彼が何もせずにセンターで
突っ立って歌っているのを見るたびに
心がささくれ立って仕方ないんで俺(笑)ファンの人、ゴメンね。
けど、ジュニアでやっていくなら
盛り上げてもらってるだけじゃダメだよ、ホントに。

森内くんが歌う前に「ラブレター」を藪くんたちが歌っていたんだけど
これはねぇ、ビックリした(笑)
なんかね、なんにビックリなのかわかんないけど
「ええっ!ラブレター歌っちゃうのん?」ってカンジで。
かわいかったよ、とても。
曲中、小山くんがミドリーヌ先生を抱きしめるところ、必見。
腰が引け気味デス。この正直モノめが!(笑)

少年倶楽部はようやく普通バージョンのオンエアで嬉しい。
KAT-TUNが Heart Break Cafeを、
斗真くんもソロ曲をやってくれてなお嬉しい。
嵐のPVも見れてどんだけ俺向けのサービス満点なんだ(笑)
オープニングダンスの終了間際の田口くんが一瞬にしてツボりました!
あとHeart Break Cafeイントロのバック転終わった後の
なんとも微妙に「えへっ」ってカンジの笑顔を
懸命にしまっちゃうところが素直すぎてカワイイ。
「せやねー、この曲はアクロバットが成功しても
笑顔じゃあかんねんなー、ぼっちゃんようわかっとんねんなー」と
エセ関西弁がでるくらいカワイイ(笑)

そうそう、前にも増して近頃の河合くんはしゃかりきに踊っている。
いや、しゃかりきダンスは好きだけどもね。
なんでそんな親の仇のように・・・ってくらいしゃかりきなもんだから(笑)
そこまでしなくてもキミはちゃんといいイミで目立っているよ。
でもこれからもガンバレ、ふみきゅん。

それから朝イチバンで嬉しかったのは
スポーツ報知に元ジュニアの原知宏くんのDVD発売ってのが
カラーででていたこと〜!あんまり嬉しくてビックリしたッスよ、もう!!
すんごいちっさい記事だけどカラーだよ。スポーツ報知さんありがとう〜。

ところで、KAT-TUNのDVDの発売日。アレ超・凶悪だよね・・・。
なんの戦略でわざわざその日にずらしてきたんだ。
コワイなあ、いろんなイミで(笑)
モチロン買うよ、KAT-TUN DVDを俺は。
うは、言っちゃったよ、俺ぇ〜(笑)


本日のラブ・・・ラベンダーのハーブティー


-

ぬるい生活。 - 2003年02月08日(土)

今日はなあんにもしてないッス(爆)
なので土曜日のお楽しみ『裸の少年』を!
僕の関東圏在住ではないお友達、放送をお楽しみにね!!
あ、つーかネタバレさせといてそりゃないか(笑)

今週は(おそらく)大好評企画のめんコネシリーズ。
ロケメンバーは亀梨くん・上田くん・めんコネ初参戦の中丸くんに
お目付役としてご相伴キャラの古澤アナウンサー。

グルメ企画で中丸くんてカナリ応援したくなる人選だ。
つっても最近わりと食べられてるけどさ。
やはり最初の方でウーロン茶倶楽部(=負けキャラ)って
印象がついちゃうと勝率上がってきてもついつい応援したくなるッス!
いや、応援したからといって食えるわけでは決してないがな。

最初のお店は具だくさんなややこってり系。
ルーレット直前、亀梨くんが「店長さんかぁっこい〜!!
ラーメン美味そう、店長さんかぁっこい〜!」と
聖くんから教えてもらったジンクス
(店長さんをほめるとルーレットが自分で止まる)を、
めちゃめちゃ実践(笑)しかもちゃんと食べれることになった時の
「なあっ?なあっ?なあっ?言ったでショ?
店長さんほめると食えんのぉっ!」と得意満面な説明がキュート。
でも亀梨くん、たぶんそのときのロケ、上田くんはいたんじゃないか?
このために虫歯治療してきた中丸くんはお預け食らってます。
しかも、「スープと白いご飯あいそう・・・」と
控えめなアピールも成功してラーメンライスにしてもらってる亀梨くん。
乙女のみなさん、
今回も亀梨くんの言動と動きは要チェックで、ヒトツ(笑)

次のお店は塩専門店。
元中日の与田投手にちょっと似ている店長さんのお店ッス。
って、わかる人が少ないか(笑)ここは虫歯治療済みの中丸くんがゲッツ!
先週の予告カットはココでした。
「なんかすっぱい気がする!てぇんちょっ!
なんか酸っぱい気がするんですけどっ」と店長さんを呼びつける中丸くん。
最後の「う」を省略するなんてキミは江戸っ子か(笑)
そのすっぱい原因はチャーシューに巻かれていた梅とシソ。
で、シソを食べて中丸くん「あっ、シソっ。」っと言ったとたん
上田くん方面に口からなにか飛ばしてたが、
せっかく食べられるようになったんだから次はもちっとお行儀よくね・・・。
その前にシソだって言われてるんだからわざわざ「シソ」って
言わなくてもいいんじゃないか?どうよ。

三件目の超極太麺&具だくさんのお店も中丸くんが勝利!
「なぁんだよ、どぉしたんだよ、中丸ぅ!!」と幸せながらも
ソレが長続きしてくれるかが微妙に心配(笑)
でさぁ、ココの麺うどん並っス。俺は中位の方が好みだ。
ついでに言っちゃうとなんでもかんでも具の種類が多いものも苦手ッス。
できればラーメンも素ラーメン(汁と麺のみ)でいただきたいので
番組で紹介されるラーメンはそんなに心惹かれないなぁ。
「うわ、食いてぇ〜」ではなくて、
ある程度平等に食べられるといいねぇって
子だくさんのおっさんのような気持ちで見てるんスよ(笑)
ちなみにココでは亀梨くんに「そんなラブコールかけなくても・・・」と
言われながら古澤アナのご相伴キャラが炸裂。
亀ちゃん、それはラブコールじゃなくてアピールっていうんじゃ・・・?
乙女だなぁ、まったく(笑)

で、紹介された四件目がさらに太いうどん麺のこってり系。
見てるだけでもういい(笑)
ここにきてようやく上田くんが食べられたッス〜。
最初に箸いれたときの「うわっ、うわぁあ。」ってリアクションが
個人的にツボりました。上田くんの「うわぁあ」って言い方面白いよね。
かなりお腹も減っていた模様。
がっつりと中丸くんの質問にも知らん顔して、
古澤アナのキャラにも触れず食べ続けていたねぇ。
ラストのお店のらーめん、黒い!
マー油という調味料らしいんだけど黒いラーメンて見た目がコワイ。
俺、黒いモノで美味そうなのってゴマと海苔くらいしか
思いつかないんだけど、中丸くんがなんかとても美味そうに食べていた。
そう!ここでも中丸くんが勝ったんだよね。
じゃんけん無くしてからかなり勝率がいいのがウケる。

そしてここでロケ終了ときいて亀梨くんが
「ええ〜、お腹すいたはぁ〜・・・ン(泣)」と長毛種の犬のような目をして
テーブルに伏してしまうのが、また!!
なんでそんなにカワイイ仕草や言動が次から次へとでるんだ!?
魚座だからか?
関係ねぇな!(笑)

でもって次回は田口くんがロケメンバーにいたぞ〜!やったぁ!
でも「スタッフになりてぇ〜」という発言があったので
どうやら食べられていない模様ッス(泣)
彼もまだまだ食べ盛りなんでスタッフさん、宜しくどうぞ!!

でね、最近気になるのはラ体操のコーナーがないんスけど?
ってコトなんだけど、やっぱりイタイ感じがボツった原因?
つーか、ボツったの、コレ(笑)


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail