僕の楽園...ichiri

 

 

続・生き様報告(@名古屋) - 2003年04月14日(月)

さてさて昨日の続きッスね(笑)

思っていたよりもずっと楽しめたんだよな〜。ホントにさ。
なんでかっていうとたぶん曲だと思うんだよね。
タッキー&翼でもソロ曲でもオリジナルってたくさんあるじゃん、彼ら。
それなのに諸先輩方の初コンに習ってか
懐かしいジュニア曲や先輩の歌とかをたくさんやってくれたんだよね。
モチロン「夢物語」とか「894」、「とりこ」もあるから
最近ファンになった人たちも楽しめるのでご安心!!

今回はすごい久しぶりのメインステージとサブステージの距離が短い
360度ステージだったんだけどそれもヒトツの要因かも。
フライング系の派手な演出もないのにかなり魅せるコンサートだったよ。

もしバックステージでも悲しむことなんかナイ(笑)
だって昨日僕は「今がオーラスでもいい」ってくらい
楽しんできたからな!!
それにバックステージはFIVEが近いゾ。
今回はけっこう上里くんと中江川くんの動く範囲が広い!
え?コードに縛られていなくていいの?って思うよ、アノ移動距離は。

そうそう、中盤ぐらいに
滝澤くんチーム(with KAT-TUN)と翼くんチーム(with K.K.Kity)に
分かれて「ヨイショ!」と「カンパイ」をやるんだけど
滝澤くんチームはその時元気のいいブロックにきてくれるから
滝澤くんファンとKAT-TUNファンのみんなは
特に張り切ってアピールしよう!
来てくれたときはすっげぇ嬉しいぞぅ(笑)
ちゃんと滝澤くんが「イチバン元気のいいところはどこだ〜?」って
探してくれるからその時は熱烈に声を張り上げようぜ〜。

ちなみにフリは去年の春コンと同じ
(肘を曲げて上下にカパカパさせてるやつ)だよ〜。
このフリさぁ、田口くんと亀梨くんのかわいらしさが強調されて
すっごい嬉しい。いや、満たされる・・・
いやいや、癒されるってカンジ?(爆)

そしてこれを読んでいるKAT-TUNに興味アリの方!!
今回、メインのお道具係、彼らです!
細々といろんなところで働いています(笑)
とくに田口くんは特設リングの特効の前後に消えたり出てきたりして
「それはじゅんのが何かきっかけを出しているのか?」と
疑いたくなるくらい働いていて執事さんのようだ。

あと名古屋からジュニアコーナーのKAT-TUN曲が
「遙かな約束」(うぅ、タイトル違うかも・・・)になったんだって。
この曲は手振りがつくゾ。
名古屋ではメンバーが「手ぇ挙げろ〜ッ」などと煽ったときは
KAT-TUNポーズ(裏ピースして親指も立てるヤツね)でレスポンス
というのとサビにもなっているメインのメロディで
メンバーと同じ手振りをするっていう二つ。
一緒にやったら楽しいゼ!
MCの時に亀梨くんが説明してくれるから聞き逃さないようにな〜!

二部では上に上げた手をパーのまま下げるのか
上でグーにしてから下げるのかでステージ上でもめていたKAT-TUN。
ねぇ、それって振り付けの某先生に後で怒られたりしないのか?(笑)
その場では多数決でパーのまま下げることになったけど
横浜でグーになっていたら「怒られたんだな〜」って
思ってもいいスかね、俺。

ちなみにKAT-TUNポーズってアルファベットの「K」を
作っているのだそうな。ナルホド、初めて知った(失格・笑)

最後に、じゅんのサーチアイの僕から田口くんを見失った際の
てっとり早い探し方。
一度双眼鏡から目を離す!
そしてステージ全体を目に入れて
「やたらに跳躍してる髪の長い子」を探す!
もしくは「煽り方が微妙に昭和ロックな手の長い長髪の子」を探す!
コレですぐわかるゾ。

今回は田口くんのトレードマークだった「黒髪」をたよりに
双眼鏡を使っているとたぶんそこに映り込むのは
亀梨くん、或いは聖くんの可能性が高くなる。
特に亀梨くんはいっそアンニュイなイメージがつくくらい
見事なブルネット。
繊細さが際立ってみえてちょっとガラスの少年風?(笑)

あれ?じゅんのサーチアイ術を教えて終わるつもりが
亀梨くんの髪のハナシになっちゃったな・・・。えーと。
あっ、髪つながりだけどさ、
名古屋の段階では田口くん前髪も長いままだったよ!
それだけでどんだけ嬉しいか、俺!
頼むから「気合い入れ」とかで髪の毛いじらないで(切実)
そして彼の通う学校の先生、
頭髪検査はG.Wが終わってからにしてください。って
まず先生はこの日記読んでねぇだろう。

祈っておこう。
田口くんがうっかり前髪を切ってしまう或いは
切られてしまうことがありませんように。
うっとおしくても我慢してくれますように!!

ところで神様もたいへんだよな、
変なお願い事するヤツがココにいてさ(笑)




-

生き様報告(@名古屋) - 2003年04月13日(日)

かなり久しぶりの生き様報告(笑)
名古屋のタッキー&翼コンサートッス〜。
長文の挙げ句、ネタバレありの続きモノ(明日の夜アップ目標)なので
横浜しか行かないからビックリは楽しみにとっておきたいって方は
ご注意くだされ。

でね、とりあえず断らせて欲しいんだけど。
僕はじゅんのサーチアイ(愛?)っていう技能を持ってしまった人です!
それと構成とかメモしてないからその辺のこと先に謝っておく、ゴメン!!
できるなら寛大なお心でヒトツ。

僕、実はメインじゃないタレントさんのウチワを持って
コンサートに参加するのって初だったんで結構ドキドキしてたんだけど
一部も二部も僕らの周り、わりとジュニアのファンの子達が
多かったからちょっと安心。
(いや、別のイミではちょっと不安なんだけども!)
今日は二公演ともかなり僕とAちゃんには嬉しい席だったんだよ〜。
(Eちゃんはちょっと寂しい席だったね、横浜でリベンジだ・笑)

その田口くんですが一部で早速衣装ミスが〜。
ミスって言うかちょっと残念な失敗なんだけど
今回の新曲「to be〜」の時、田口くん黒いシャツの右袖のボタンを
かけられなかった模様。
しかも開いている右袖から下に着込んでいる次の衣装の装飾
(しかも白で肩から垂れ下がっているリボン)が
一本出ていたんだよぅ(泣)
自分でもサビの手振りのところで気になったみたいで
ボタンはめようとしたり右袖をひっぱって指で押さえてみたり
あがいていたッス・・・。かわいいなぁ、もう!!(うわ、俺アホい・・・)
でも二部はちゃんとボタン締めて出てきたから良かった良かった。

あ、ちなみに一部のMCで言っていたけど
この曲の手振りは自分からみてアルファベットのbを書くんだって。
二部は連続参戦組が多かったみたいで大勢ができていたよ!
で。
俺が言いたいのはね、
「ホラ見ろ、自分らの口で言ってもらった方が
浸透がはやいじゃないか!!」ってことなんだよ(笑)
だってあの応援の振り付けしてる人スッゴイ少なかったもんよ。

デビュー記念コンサートの大阪でのアンケートが功を奏したのか
今回もタッキーソロコーナーで例のダンスシーンがございます。
大人のみなさん、共に喜び合おうぜ!
しかも今回、ソロダンスもあります。
照明暗いです!!しかもビジョンがないので
気合いを入れておかないとお目当てくんのダンスシーン見逃すぞ〜。
双眼鏡・ガン見ポイントッス。

双眼鏡なんか覗かせないとツアー前におっしゃっていましたが、
ビジョンがないなら尚更無理デス。
ゴメンね、ことごとく言うこと聞いてあげなくて(笑)

もうさ、とにかく田口くんが近くて近くて
いっそ今日がオーラスであったなら俺内有終の美が完成するのに〜って
くらい嬉しかったんだけど「Real DX」の出来損ないのアシモくん
(って人型のロボットのアレね、名称違ってたりして)
みたいな衣装だけはどうにもいただけないな・・・俺は。
つーかみんなはどうよ!?アレ。かっけー?
しかも途中から変なサングラスまで(泣)
大阪ではメットまで被っていたっていうじゃんか。
姿を見に来ているのにメットってどうなの?

すっごい重要なネタバレしちゃうとこの曲で早変わりがあるんだけど、
そのためだとしか思えない衣装なんだよね。
にもかかわらず早変わりバレバレ(ッいたたた・・・)

えー、僕の意見としては早変わりはもうちょっと
体型、背格好の似た方々でやるべきではないかと思います(笑)
もう少し体が成長してからのがよかったんでないか?

それから今回も客席からの登場があったよ。曲名書いちゃうよ?
「True Heart」なんですが
あっという間に近くに見えた翼くんが見えなくなるくらいのイキオイで
みんな駆け寄ってくるからポイント近くの席になった方は気を付けて〜。
危険が増すからお目当てくんじゃなかったら
なるべく駆け寄るのはがまんしようよ、ね?(笑)

あっ、そうそう!俺的にちょっとコレは・・・ってのがもう一個あってさ、
グッズにもなってるタオル!! 投げ込みがめっさ多いってこと。
滝澤くんの顔の近くをタオルがかすめていったよ?
足下にまるで罠のように巻き付きそうで危ないからさ、
手渡しできなかったら潔くいこうぜ。
あとコレに関してゼッタイ書いておかなきゃってのがさ、
滝澤くんも翼くんも投げ込みに対して「うをっ、あぶねぇ!」って
イヤな顔をしていたことは一度もなかった!!
ずっと笑顔でタオルを返していたッス!をとこッス!
でもね、だからこそさ。
こっちも心意気ってもんをみせたいじゃないか(笑)
どう?やっぱソレって俺だけ??

ってなところで明日に続くッス(笑)


本日のラブ・・・いや、今日この日がラブそのものだね(笑)


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail