僕の楽園...ichiri

 

 

生き様報告(@センゴクプー) - 2003年04月30日(水)

今更過ぎ(笑)
今回の生き様は24日の嵐・大野くん主演センゴクプーの報告ッス〜。

なんと嵐・二宮くん、相葉くんも見に来ていた回!
(ちゃんと客電がついてるウチに入場してくるアタリがこの二人だよ。)
しかも座席が舞台近くの桟敷と僕的には絶好調な始まり(笑)
ちなみに赤坂晃くんも観劇していたようだ。
ゴメン、晃くんは舞台中にアドリブかまされるまでわかりませんでした・・・。

さてさて「センゴクプー」、一言でいうなら
「あんなおーちゃん初めてみた!(爆)」

だってさぁ!おーちゃんがハキハキと喝舌よくしゃべってるんだよ!?
なんつーか立て板に水の如しって感じでさぁ。
俺のみた回なんてひとつも噛まなかったし!
しかも今まで割と手玉にとられがちなキャラだったおーちゃんが
逆に口八丁で手玉にとっちゃうんだよ!?
いやぁ、ビックリ。

そして大野くんの立ち姿が美しい。
いつもテレビやMCでは猫背気味な大野くんだけど
ダンスの時とかはピシっと背筋が伸びてて美しいじゃないか、
アノ美しい立ち姿が劇中ずぅっと拝める。
ホントにもう、心ゆくまで堪能できる。
素晴らしい。

心の中で「カッケーよ!どんだけカッケーんだよ、さとっさん!!」て
絶叫しまくってたよ、俺。

なんといっても華麗な殺陣(主に避けるの専門だったが)と
顎を上げ気味に台詞を言う(なぜなら発砲B・ZINのメンバーは
かなりの長身だから)かわいらしさとのギャップにメロメロだ(笑)

あ、あと二幕の風助(おーちゃん)の回想シーン〜
(かなり衝撃の)ラストまでの大野くんの美しさは
ゼッタイに要チェックだ。
これから見る人もきっと
「カッケーよ!どんだけカッケーんだよ、さとっさん!!」と
絶叫したくなるであろう(予言・笑)

きださんビバ!! よくぞこれをおーちゃんにやらせてくれた!
TEAM発砲B・ZINらしさもちゃんと残しつつ、
新しいおーちゃんの魅力を引き出してくれた
きださんに拍手ッスよ、マジで。天才かもな・・・。
(これは夏の佐野瑞樹くんの主演舞台も期待できるでしょう!)

それにバック転が出来る人が増えただけでアクションシーンが
あんなに派手にかっこよくなるものなのかって改めて実感した。
貴重な存在だね、おーちゃん(笑)

これから見に行く方は途中と最後に拳を振り上げて
舞台に参加するシーンが待ってるので対応できる恰好で
お出かけした方がいいかも。
俺みたいに「え?この恰好で拳振り上げるなんて思わなかったぜ」
てなことのないようにな(笑)

そして一部の一階席のお客さんはしっかりと舞台に
参加させられることになるゾ(笑)ね?Eちゃん>私信。

吉野公佳ちゃんも美しかったし
(台詞丸まる言い直したのは愛嬌として許す!)、
工藤さんも久しぶりにみたけど相変わらずの男前。
にもかかわらず、くすぐりマシーン(笑)
つーか出演者(主におーちゃんだがな)まで笑わせてどうするよ〜。

満を持しての大阪公演、発砲メンバーにとっては凱旋公演
見たら明日への活力が漲ることうけあいっす!
無理してでも時間作っていくべし!

できることなら同じカンパニーで再演を熱烈に希望〜!


「センゴクプー」ではまった台詞・・・

「お前、ホント心はきれいな」
・・・て!風助の台詞じゃないじゃん!!



-

エクセレント! - 2003年04月23日(水)

ありがとう!J3KANSAI!!

お歌と踊りのコーナー「みはり」て〜!!
関西圏の人たちが本当に羨ましいッス。
だってアレを何週間も前にしっかり放送されていたんでしょ?
いいなぁ〜。

いや、実は本編ほとんど間に合わなかったんだけどさ(泣)
でもいい。今夜はヨシとする。
だって「みはり」には間に合ったんだからな、俺。
いやぁ、やっぱりあの横山くんはカッケーね!
そして、一時期ジュニア内で頻繁に見られたしゃかりき系な
村上くんのダンスが輪をかけてイイね!
おかしいな、ジャジーなうっとり系のフリなのに
しゃかりきに見えるなんて・・・。

夏の松竹座はモチロン参加する気満々なので
ぜひまたナマで見たいと熱望。そしてできるならしっかりと
フルコーラスですばるくんの「サヨナラ」も聞きたい。

今夜は「きみはペット」の放送日。
やはりスウィートウェンズデイだ。

なんてかわいらしいんだ、松本サン。
なんでそんなどこもかしこもゆるい服が似合っているのだ・・・。
癒される。
とことんまで、骨の髄まで癒されるゼ。
モモの口癖という設定なのか「ちぇーっ」が
無性にかわいらしいのでマネしたい(笑)
ハハッ電車の並んでる列に割り込みされて「ちっ(当然ガン飛ばして)」
とかやってる場合じゃないっつのな、俺も。

ああ、でもコレのおかげでちゃんと順番通り車内に入れたんだけれども。
コレね、コツは「ちっ」ってときはちょと伏し目にしておいて
扉が開く一瞬前にキモチ前に(決してぶつけないように)肩を入れながら
割り込んできた人をごくかる〜く睨むってアタリなんだよ。
ポケットに両手突っ込んでポータブルプレイヤーの
イヤホンをかけて帽子を深めに被っているとなおヨシ。
ちなみに僕はとても眩しがりなので
朝はでっかいサングラスもかけています。
て、これじゃただのガラ悪い人か、俺!?(笑)

まあ、そんな僕ですら癒されてしまう「きみはペット」、
まだ見たことのない方、お休み前の一時間
アナタも癒されてみませんか?なんちて。
しかも主題歌はV6(しかも爽やか系・ラブ!)だしな。

一部ファンの間で物議を醸しているV6のコンサート日程と
申し込み方法ですが・・・。
あっ、Mちゃんレスありがとう。>私信。
ちゃんと考えて申し込みしないと夏は
KAT-TUNや松竹座もあることだしな。迷うナリよ。
まだ猶予があるので存分に悩み抜くぜ。


本日の宣言・・・

「いつもいつも/うまくいくなんてことは/ないからね」て、
珠玉の言葉だと思わないか?
僕はその言葉を胸に力強く生きるよ、ミッチー!!
(いや、今までもワリと充分過ぎるほど力強く生きてきたんだけどさ・笑)


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail