![]() |
もう五月も残すところ2/3だ。 - 2003年05月12日(月) どうだい、新しくなった番組には慣れたかい(笑) て、昨日のハナシだけどさ。久しぶりに今日はテレビの話題。 改編後一ヶ月だしな。 僕のメインは土日だと思って生活しているんだけどさぁ・・・。 土曜の裸の少年はどうなんだ? ホントに。 俺の見たいジュニア番組ではないことは確かなんだけどねぇ(笑) あの美食ファイルシリーズって好評なんか? 絶対不評でしょう、俺だけじゃないハズでしょう。 いくら風間くんが、ハセジュンが、田口くんが見られるとは言っても 「なんかもう見られなかったらそれはそれでいっかな〜」 てなキブンになっちゃうような番組になってしまったな。 7月のプチ改編もアノ調子で乗り切るつもりなんかなぁ?謎。 で、日曜でしょう!光一王子の「遊ワク遊ビバ」、 ゲストにもよるけど「遊ワク戦隊バトルゲッツ」がとてもツボなので ビデオに撮ることに(笑)ダンディー坂野もでているしな。 あっ!あと「画数命」も大好きだ〜。 小学生くらいの頃、何もかも漢字にして遊んだよねっ! ノスタルジーだ(笑) ちなみに僕はどうしても朋ちゃんのテンションに ついていけないので今週は結構ツラかったな・・・。 で、ソッコーでビデオチェンジして「YA-YA-yah」でしょう。 始まった頃は正直あのまったりムードが久しぶり過ぎて (なんか「アイラブ〜」みたいなカンジを昼間に オンタイムで見るってのがね、またさ・・・)微妙に思っていたんだけど、 やっぱり楽しい。今週は二階堂くんの出番も多くてなお楽しい(笑) その後はビデオ整理したり、掃除したり、読書したり、 ぼんやりしたり、いつの間にか眠っていたり(笑)してると 「少年倶楽部」が始まるわけですよ! 一時間、全てライブってのは今の時代どうだい? ちょっと飽きないこともなくはナイ(笑) つーか30分ごと毎週見せていただけたらそれで満足なんだけど。 いや、おいしいんだけども!! 結局、進行係でなくとも風間くんの歌い踊り率はリニュ前と さして変わっていないのがやはり残念でならぬ(泣)トホホ〜。 でも関西ジュニアのコーナーが毎回あるのは 関東のファンとしてはかなり嬉しい。 スーパーも見やすいしな!! コンサート前にはリピートして見ることになるであろう(笑) ところで例のジュニアくんに一言 「俺はこの番組でキミのモノマネが見たいワケじゃないんだ。」(笑) ちょっとイヤな歌い方になっていたよね、彼。 わざとなのかは知らんけど。 「モノマネならプロの人のをみるから!俺は!」と 一人で悲しくなっちまったゼ。ったくよぅ。 オヤジの悪質コピーみたいでとっても納得いかない。 まあ、俺が納得しなくても世間の大多数が納得したら それでいいんだろうけど。 僕は一度もダンスで目をひかないならセンターで歌って欲しくないっ。 踊りもせずなんのジャニーズジュニアか(笑) ビックリしたのはさ、秋山くんとジミーくんに挟まれると 山下くんが小柄に見えるってコト! 風間くんは間に入ったらどうなってしまうのか・・・。 で、相変わらず「堂本兄弟」は素敵王子がみられるなと(笑) これで一週間を浄化して新しい週に立ち向かうってワケっすよ! 本日のラブ・・・「ジュリエットの卵」感想:そんな終わり方だったのか・・・。 - 生き様報告(@国際フォーラム) - 2003年05月10日(土) えっ?今日ジャニーズなんかあったっけ、フォーラム。 と、お思いの方も多いだろう。然り(笑) 本日、僕は初めての生”エロティックダンディ”ミッチーだったのだ! スズちゃん、次は一緒にいこうね!>私信。 そしてEちゃんビデオありがとう、 この異名(?)がわかって嬉しかったよ、俺>私信。 メジャーデビュー8周年のお祝いライブなのにこの初心者、 ちゃっかりチケット譲ってもらって参加しちゃったよ(笑) しかも一人で。そしてポンポン持って(爆) でも両隣の方も一人でこられていて心強かった〜。 始まる前に右隣りの方にはミッチー初心者で 初ライブ参加者だということをカムアウト。 だってさぁ、俺一人、変なノリだったりノリ方わかってなくて 周りの方々が「楽しい気分台無し!!」とかに なっちゃったらワルイじゃんか!いや、ミッチーのベイベー達に そんな方はいないとは思うが(笑) あとさすがに年齢層が同じ位の方々が多くて嬉しい。 そして普く美しいベイベーのみなさん。 MC中の変な掛け声もないしな。 なんとエレガンスなライブ。 始まりのお祝いメッセージVTRから美輪様だし。 ああ、前置きはそのくらいにして本編のハナシだよ。 なんと!スズちゃんに教えてもらって以来大好きな曲 「フィアンセになりたい」から始まっちゃって しかも黄色メインの羽根しょって舞台センターの階段から 降りてこられた日にゃ、もう俺のテンションはすでにレッドゾーン(笑) だって狂うほど見倒したDVDと同じ演出で始まるんだもんさぁ! その後はミッチーの「八年だよ!?」の掛声に ベイベーと男子で「全員集合〜!!」のレスポンス(笑) コレ、僕ら世代にはかなりツボ。 ミッチーもツボだったようで「もう一回やっていい?」とノリノリ。 しかもやった後ドリフのセット転換の曲を口ずさみながら 捌けていくパフォーマンスまで(爆) そして「アハッ、帰っちゃうんだぁ〜・笑」と自己ツッコミ。 ミッチー楽しんでおられる模様。僕らも楽しかった。 すごい嬉しかったのはライブDVDをさんざん見てて 「参加できたら絶対先輩ベイベーに混じって踊る!」と 誓っていた(いや、誰にじゃなくてあくまでも俺自身に・笑) 「三日月姫」(ダンサーのお姉様はプロモと同じ 白衣&セパレートのレオタード!)「S.D.R」「死んでもいい」が 踊れたってコトっすよ! 本望ッス、自分。我が人生に悔い無し、押忍!!てカンジ。 それに「モラリティー」まで聞けてしまった(泣) あのTO-Yのカイエくんみたいな表情も健在で カッコ良すぎでしょう、ミッチー! しかも「初めてべいべーの人いる?」と、まさに俺向けな呼び掛けが! 元気に「はぁ〜いっ!」と答えてきたさ。 だって初めては一回しかないんだよ!? テレてなんかいられっか! こちとらそれでなくともレッドゾーンじゃ(笑) それにしても先輩ベイベー達はスゴイよ。 ミッチーがステージから「こ〜いつぅ〜」とおでこを突くマネをすると 突かれた方向のベイベー達が「きゃっ。」ってカンジで顔をふるんだよ! すごいよ、さすがねえさんベイベー。 今日のべいべー達もやっぱり「どうかしてるよ」と言われたけど、 俺個人的にはもう、いつどうかなってしまってもいいデス(笑) あっ! 「ロリータの罠」「僕のゼリー」「帝王学」「バラ色の人生」も 聞けたんだった!「ロリータの罠」なんてダンサーのお姉様達が 女子高生のコスプレで微妙にリアルで素敵な演出だった〜。 「バラ色の人生」もしっかり<チョ→ロマンティック〜>のところを 振り真似できたのでかなり満足(笑) 後は「ペンフレンド」と「今夜、桃色クラブで」と 「悲しみロケット2号」をきけたら望みの大半がかなっちゃうな、俺。 いつか聞けたらいいな。 あまりにも楽しく踊っていた(踊り狂っていた)ため、 左の方に何度か接触したことを終演後に謝ったら 笑顔で「大丈夫ですよ〜、私の方こそ・・・」とおっしゃって下さって かなり感激。心まで美しい先輩ベイベー達。 見習います!僕も。これからはちょっと割り込まれたくらいで 舌打ちすンの控えたいと思います(笑)と、思ったのもつかの間、 帰りになかなか出てこない定期入れに「チッ」とかやってしまった・・・。 人間そう簡単に変われるモノではないッスね。身をもってわかったよ。 優しい言葉を掛けてもらい調子にのって こちらの方にも「実は初参加なんで振り幅がわからなくて...」と カムアウト(笑)そしたら「初めての人って呼び掛けた時 返事していたのにほとんど踊れているからビックリしました」と 先輩べいべーからお褒めの言葉を頂戴してしまった! 良かった〜(笑) うっかり「DVD見倒しました!」と白状してしまった。 俺、自己満じゃなくて(だいたい)踊れていたようだ。 嬉しいッス! ジャニーズファンでよかった! 振り写しなら慣れてるさ! て、自慢にもなんねぇよ。 つーかドコでその写した振りを披露するんだっつの(笑)なぁ? 本日のラブ・・・ 生ミッチー・美しかったし面白かった。 ミッチーのベイベーの方々・エレガントだった。 今夜はまさにラヴィアンローズであったよ。 -
|
![]() |
![]() |