![]() |
Q.今日はなんの日? - 2003年06月10日(火) A.時の記念日デス。 なのでちょっと時間を遡りまして金曜のMステのことを・・・ って強引過ぎ? まあいっか(笑) YA-YA-yahとJr.って聞いていたけど 案の定、Stan by Me班だけで星野くんの(赤間くんも)姿が みえないのが・・・(泣) 関西Jr.の小さい子らがでてたねぇ〜。 頑張っていたねぇ〜。 金曜日の夜は東京に「お泊まり」したのかもな。 んで結局テンションあがっちゃってはしゃいじゃって 土曜日は全員寝不足とかな(笑) ところで驚く演出ってホントはなんだったんだ? Mちゃんとメールで考えを述べあってしまったよ。 だって薮くんはジミーくんの曲はじまってるのに ミュージカル風に語ってるし 関西の子らは出てくるし 星条旗外れたら石垣くんでてくるし(ソコか俺!・爆) ファンの子も途中からでてきたし 悩むっちゅうねん! ハンパに煽るようなこと言わんでくれ(笑) 頼むから前振りは正味のハナシしてくれ。 何に注目してみたらいいかわからんっ! で、結局正解はなんだったんだ? メールのやり取り、どういうわけか僕の 「どうせならポケットに真鳥(くん)だな!」とか ワケわかんない論点ズレた発言で終了してるし。 (つーかMちゃんが呆れて返信してくれなかっただけか?) 皆様のご意見お待ちしております(笑) でさ! 土曜日の僕の魔法使いみた? みんな! 元王子にして現ハートの教育実習生こと及川光博様が 出演してたんだぞ〜(嬉) 実は自分が作った鮭のクリームスパゲッティーのコクと鮭のニオイに 鼻をヤラレてダウンしてたため、横になって視聴。 けど、横になってみてても彼の美しさに変わりはないね! (アタリマエ) ミッチーの台詞で特にツボったのは 「マグレじゃねえよ・・・マグレじゃねえっつの!」 全然そのノーブルな顔に似合ってなくて、 しかもなんか言い慣れてなさ気な 「〜じゃねえ」(否定だよ!相槌じゃないぞ・笑)にさ、 こう・・・なんとも言えず微笑みを誘われちまったぜ! ああ、満喫したっ(笑) 土曜日のテレビの話で「裸の少年」にふれないわけにも いかんだろうってなワケで(笑) 今回大阪激安グルメを案内してもらっていたのは小山くんと東新くん。 僕には新鮮なコンビに見えたよ。 小山くんは途中のお店で箸の持ち方を指導されてた。 いや、これ真面目に大事だよね! 社会にでるならなによりまず箸の持ち方だろ!! 俺は箸がちゃんと持てないうちは半人前だと思ってる オールドタイプなので、そのご指導はとてもありがたかった、俺が(笑) 小山くんを一人前にしてくれてありがとう! 土井さん!! つーか単純にその使い方じゃ食いにくかろ? 少年達よ。 (ジャニーズの少年たちは年齢が大人になってもかなりの率で 箸の使い方が美しくないのが全く残念だ) かくいう僕も幼少のころはエックス箸の上に裏箸っていう 二重苦だったんだけどね。 あっ、モチロン今はちゃんと持てるぜ〜。 利き手を怪我して箸を持てなかった間に いつの間にか自然と治っていた。 この場合、利き手じゃないほうではきちんと持てていたのがミソ ・・・か? て、ゴメン!コレ、なんのアドバイスにもなってねぇな(笑) 利き手を矯正するのってナンセンスな気がするけど 箸の持ち方は絶対矯正したほうがカッコイイと思う! 俺は! はっ。イカンイカン熱く語ってしまった(笑) で。日曜の少年倶楽部〜in大阪。 なんか久しぶりに楽しかったぞ? なんでだ? 風間くんが久しぶりにシパシパ踊って歌っていたから? 大倉くんが踊っていたから? 横山くん&すばるくんのみはりが見れたから? その後ろで村上くんが舞っていたから? つーか自分KAT-TUNはどうした!?(笑) ってくらい盛りだくさんだ(感涙) 一時間になってから初めて心から嬉しかったゼ! 充実してたな、今週の視聴時間ったら! 追記: 大奥の菅野美穂ちゃん。なぜそうまで美しいのか。 ずっと好きでマジ良かった。 - 生き様報告(@グローブ座マチネ) - 2003年06月08日(日) 行けちゃったよ〜(笑) ふふっ。グローブ座全滅記録更新中のこの俺が! なんとMA主演青木さんちの奥さん楽前公演に!! ホントありがとう!Cちゃん&Yちゃん〜 そしてご迷惑かけちゃってゴメン>ラブをこめて私信。 (迷惑内容は推して知るべし・悔) 俺、初めての二階席だったんだけどさ、めっさ近いっつの! ビビった〜。 ああっ、こんなに屋良くんが 町田くんが 米花くんが 秋山くんが (しつこい?笑)近くていいのか!? 夢? ねぇコレ夢? ってくらい 幸福な席で堪能してきたッスよ! つーかいいだけ屋良くんと町田くんに鷲ヅカミされてきたよ、もう! 今回見る前に心配だったマイミラージュの短期間で 声を潰してしまっていた米花くんの喉 (付け加えるなら彼の現在の見た目を裏切る小心そうなとこか?)も バッチリでこのまま大阪でもハジケテくれそう〜。 期待できるぞ、関西方面の方! かわりにアッキーの喉が〜(泣) アッキー、僕がみてる舞台ほぼ声ダメになってて悲しいッス! いつかベストコンディションなアッキーをみてやる〜ぅ! あっ、少し本題の方も書いておかねば! いつも前振り長くてゴメンね。 今日の昼公演はイキナリのアクシデントから始まったんだ〜! オープニングは幕が舞台中央にかかっていて それを人力で引き落として舞台上手に幕を引きずっていくと そこに後ろ姿でビールケースに片足かけてポーズつけてる トモユキ(as屋良くん)登場! そしてそのままトモユキが高三最後の試合を思い出して 数少ない決まってる台詞でもあるモノローグ(愚痴かもしんない・笑)で 始まるてな具合だったハズ・・・なんだけど! だけど!! どういうわけか、ハケていくときに 幕がビールケースを巻き込んでさらっていってしまったみたいで やらっち大転倒かましちゃったんだよ〜! モロに横に倒れちゃってすっげぇイタソ〜(泣) 右外腿あたりを何度もさすっていたけど ソコはさすがに(かわいらしい顔立ちに反して)度胸満点・漢なやらっち! モノローグの第一声「ありゃねぇよなぁ〜・・・」ってところを 腿さすりながら「あの幕、ありゃねぇよなぁ〜・・・」と アドリブを交えてちゃんとお仕事してたッス! 場内の心配気な空気を笑いに持っていったッスよ〜! エライ! 漢だよ、やらっち〜(感涙) 成長するってこういうことなんスね。 それはそうと! やらっち異様に坂田さん (つーかアレは役の阿蘇さんじゃねぇダロ!もう!!・笑)に 抱きつかれまくって、押し倒されまくってて すっごいかわいらしかったんだよ〜。 ありゃもう“萌え”の世界だっつの(爆) 米花くんが違うシーンでやらっちを お姫様だっこするところがあるんだけど (あくまでも・笑)坂田さん:「ああっ!ソレっ。ソレいいなぁ〜っ。 今じゃなくていいから後で楽屋でソレやらせてっ!」 って懇願して全員に「楽屋ですんなよっ!」ってツッコまれてたのが かなりいいシーンでござった〜。 だって。やらっちマジかわいいんだもんよぅ〜。 しかも中味もかわいいんだけど、ちゃんと漢入ってるアタリ最高じゃねぇ? さて(笑) 今回の僕の目玉でもあるテンパリちゃん(asリーダー町田くん)。 なんかいろいろいじらずにはいられない天然性のフェロモン・・・ いや、オーラが! 乱闘では常にヤラレキャラ。 そしてツッコまれキャラ。 あのヤラレっぷりはすでにアッキーと並ぶだろう(笑) そうそう町田くんの登場シーンがめちゃめちゃかわいかった! 横山くんと同じちょっとかわったフライングなんだけど、 着地してからトモユキに「ちょっとこれとって。」って 背中のハーネスと連結してる器具をとってもらう時の姿が! 「恥ずかちぃ〜」てかんじで横向いて、ちょっと中腰になって 両手で顔隠してんだよう! そんなにかわいらしくていいのか? いいのか!? いいんだな?って 俺は言いたい(笑) で肝心の(笑)アドリブなんだけどねぇ。 全編通してR指定多すぎだっつの(爆) 特に米花氏!! 秋山氏!! 演出(&ちょっぴり出演)のまちゃ様に 「坂田くんの下ネタにあんまりつきあわないように」とか ダメ出されちゃイカンだろう! 面白かったけどココに書けねぇよ、もうっ!! 俺の日記読んでくれてる方々は(多分)をとめが多いんだっつの! 勘弁してくださいよー、もう。 しかもやらっちがソノ話題がでると最初女子みたいに 右手をグーにして口元に持っていってクスって笑うんだよ〜! (そのあと後ろ向いて首までのけぞらせて大爆笑するんだよ) いや、多分手をグーにして口元にあてて笑うのは癖なんだと思うが(笑) とにかくアノやらっち見られただけでも俺には最大の価値あった! 今日のマチネ。 てな訳で余りにも赤裸々かつ生々しい(笑)青少年達の アドリブ(&リアクション)劇、 堪能したい!って方は劇場へ行くしか手段のない舞台。 まだ大阪があるぞ〜。 ぜひ劇場まで足を運んでいただきたい作品でござる! 本日のラブ・・・「青木さん〜」パンフ。どんだけめくってもMAが!!(笑) -
|
![]() |
![]() |