![]() |
衝撃だらけの週末。 - 2003年06月15日(日) みなさまどうもありがとう!! おかげさまで延べ5000HIT(越えしてた・・・。)ッス〜。 いやぁ〜、So happyでござる。 そうそう、みなさまに結果報告をしなければな。 関ジャニ8松竹座オーラス・・・ 玉砕でござった!! ぅえ〜ん(泣) って「ここで坂本くんのマネかよっ」みたいな (笑・昔東京サンダンスで坂本くんの泣き方が めちゃめちゃハッキリ「ぅえ〜ん」って言ってて とてもかわいらしかったので、つい。) 僕はさ、「この日のこの回がイイです」って 一点買い(正しくは申し込み)してたんスよ。 つまり第一希望のみ記入したンすよ。 にもかかわらず振り替えですワ。 しかも一週間前の追加公演に。ハハっ(乾笑) おそるべし。つーかさ・・・関東から大阪まで一週間で二往復って。 リーマンの出張じゃないっつのな〜。ああ、衝撃受けた。 とりあえず最悪の事態の時にはEちゃんが救いの手を さしのべてくれそうなので良かった。 24日1部はちゃんと取れていたからそれだけでも幸運ということか? だってお友達に聞いてみた中では取れていたの一組だけだったよ。 かなりの激戦だったんだろうな・・・。 今宵はもう一つ俺にとってかなりの衝撃映像の報告が! 関東圏で土曜日に好評(なのかどうか俺にはもうすでにわからんが・笑) 放送中の「裸の少年」。 今回の案内され係は風間くん&五関くんの6月17日バースデーコンビ。 なぜか今回も寿司屋が入っていて「俊介、食える?」と 不安感を煽られる。 つーか食えないモノが入っている時点でリサーチ不足の上に 人選ミスではないのか!コラ〜!! とか思いながら視聴。 (結局その店で風間くんのほっぺが膨らんでる映像は 微塵も映らなかった。あるイミ衝撃映像・笑) 食べられないモノをハッキリ伝えるのも僕は マナーのヒトツだと思うのだが。もう彼も大人なので 好き嫌いは仕方ないだろう。 で、だよ! こっからが僕にとっての衝撃映像なんだけど、 彼らが案内してもらったお店の中に僕の知ってるお店が!! ホンっトにオイシイお店。 銀座のBIRD RANDという焼鳥屋さんなんだけどさ。 焼鳥屋さんでこのネーミングってアタリが微妙に愛護団体から クレームがきそうでイカス(笑)と思っていたら F先輩情報ではジャズの名曲からとったらしいよ。 ずっと前まだお店が中央線の沿線にあった頃に 食通のF先輩に連れていっていただいたお店なんだよ〜。 いつもオイシイモノ食べさせてくれて ありがとうございますF先輩>感謝を込めて私信。 グルメ企画になって初めて「おおっ!!」っと思った映像だったな。 あんまり美味しすぎて公表したくないけど デザートメニューのプリンは絶品。(はっ!田口くんの口癖が・笑) 当然焼き鳥も激ウマ! なため最後にデザートを食べられるように ペース配分しながら注文してくれ! さてさて「ザ・少年倶楽部」in大阪。 今回とても嬉しいことにすばるくんの「サヨナラ」と 「愛してる 愛してない」が!特に「サヨナラ」!! たったワンフレーズだけでも嬉しい。 もうテレビでは歌わないだろうと思っていたから。 というよりコンサートでも聴けないだろうと 去年の冬までは思っていたしな。 ホントにこれ名曲だよ。 そして僕のくさった目には未だに後ろで踊る二宮くんの幻影が(笑) 「Do you agree」では丸山くんの「Go!!!」というアオリにヤられたゼ。 ええグループや〜。ところでメドレーの始まりに入れ替わりの幕をもって センターにいたのって大智くんか?(ゴメン、名字が出てこない・反省) 鼻のアタリまで幕を上げたときの目のカンジが とても(ずばるくんを彷彿とさせるくらい)強くて 一瞬もう入れ変わったのかと思ってしまった アホい大人がココにいます(笑) 間違っていたら正しい情報をどなたか教えて〜!! 関ジャニメドレーの前になんと「亀梨和也メドレー」なるものがあって しかも「溺愛ロジック」歌っちゃったよ〜、彼!! ソレも衝撃だよ俺にゃ。つーかもう舎弟決定?(爆) ああ、金八の頃のような(プチ)バッシングが起こらないことを 祈るばかりナリよ。 でも僕はそれでも彼を応援するから別にいいや。 どんどん注目を浴びておしまい〜!!(ちょっとドロンジョ様風?・笑) 本日のラブ・・・ 「デビ夫人ファースト」 あの人物に関する事象で初めて笑ったよ。 日曜の昼からあのカオはちょっと重かったけどな・・・。 - 遅ればせながら。 - 2003年06月12日(木) 関東地方の地上波では昨日がJ3KANSAIの最終回。 ってホントに全部放送してあるのかな・・・。 ここのところ野球中継で放送なかったしな。 ちゃんと最終回になっていたのが微妙に不安(笑) そんな不安感を一掃するかの如く 今回はまるまる30分ビーチボールバレー部! (やっさん影で日なたで大活躍の巻・笑) 試合前のインタビューで 横山くん「今日は絶対勝ちま・・・っ!!」 村上くん「オイオイ、すまでちゃんと言ってくれ」 横山くん「勝ちまっ(ゴニョゴニョ・咳ばらい)今日は絶対勝ちまっす!!」 と気合い充分(・・・か?・笑) それに今回ようやく新ユニフォームを着用しての試合だよ。 長かった。 デザインを決める時、PCのスクロール機能に驚いていた すばるくんの顔がはるか昔に感じられるくらいに(笑) だってあの頃まだこっちも寒かったような気がするもん。 試合中にプレイヤーナンバー・名前・一言ポイントが テロップで出てちょっと中継風なカンジ。 俺がウケたのは 大倉忠義:スタミナに難あり と 丸山隆平:主にお笑い担当 いや、面白いんだけどさ。 なんかもっといいことかいてくれ(笑) 実況と解説の方もベタ褒めだったのは 関ジャニ8の名セッター安田くん。 (テロップ:唯一のバレーボール経験者) 解説の方:「彼!やっちゃん」(爆) 実況の方:クールに「やっさんですね」 解説の方「やっさん!非常にいい動きですねぇ〜。」 “やっちゃん”て! たしかに安田くんかわいい系の顔してるしな! キモチはわかる(笑) そして素人目にも安田くんがウマイってことがよくわかる試合内容。 しかもコート内でメンバーの背中を押して ポジションを指示してあげたりと 優しいところもバッチリ放送されちゃって。 ドラマ効果と相乗してまたまた人気高まるんだろうな! すばるくんはメンバーチェンジで途中からコートに。 コールされた時とコート内でのキョドりかたが猛烈にかわいらしい(笑) キョドりながらも、いつもつけてる重そうなヘッドのネックレスを きちんとユニフォームの内側にしまってやる気は満たんそう。 実況の方に「渋谷が入ります。背番号はハートマーク! この渋谷はボールが怖いという弱点がありますが・・・」 と水を向けられる解説の方。 スポーツ中継では有り得ない話運びで かなりとまどったことだろう(笑) できるなら解説の方には 「ボールは友達! 怖くないっ!!(キラーンっ)」と 往年のサッカー漫画の台詞をかましてほしかった〜!(爆) て、この台詞ワカル人はきっと同年代だなっ。 メンバーチェンジした第二セットを落としてしまったのが ちょっと悲しかったが第三セットをモノにして 見事初勝利をもぎ取っていった少年達に 温かい声援と惜しみない大きな拍手を送ろう(笑) ラストのお歌とダンスのコーナーは「旅人」。 この曲聞くとまざまざと去年の舞台が走馬灯のように浮かんでくる〜。 あっ、俺死んじゃう?(笑) ドラム叩きながら歌詞を口ずさむ大倉くんの 黒いトレーナーの首まわりが右にずれちゃってて かなりかわいらしかったッス! そろそろ夏の松竹座の確認も始まる予定みたいなので かなりドキドキ。 もちろんいい席なら嬉しいけど とにかくチケットが手に入れば今回はもう何も言わない! ・・・。 ゴメンたぶん嘘(笑) やっぱり友達と入る分は取れていたとしても 席のことで「ひどいや、なんかワルイコトしたんか俺。」 くらいのことは言うだろう。 だって俺だし(爆) さあ今週末くらいに結果報告できるかな。 つーかあかんかったら日記アップしてもその話題に触れないかも(笑) なんか「母さん、僕のチケ運 どこへいってしまったのでせうね」 って気分になることが続いているからな〜。 ホントにドキドキっスよ! 本日のラブ・・・ハリーポッター第4巻(下) -
|
![]() |
![]() |