僕の楽園...ichiri

 

 

ダイメイワク - 2004年08月20日(金)

物申〜す!パート2(苦笑)

「そこのちょっと太めのレディ!
本屋の平積みになってるとこに
荷物置いて中身整理すんの、今すぐ止めろ!!」

(-。-;)ふぃ〜。
妙齢のレディともあろう者が何考えてるんスかねぇ?

しかももれなく人気コミックスの最新巻ばかりが
平積みで置かれてる台でだよ!?
しねぇよ、普通(笑)
だって彼女の周りにはその荷物の下敷きになってるコミックスを
求めているのであろう方々が溜まってたからな…。

え、僕ですか?
もちろんその内の一人でした(爆)

何故過去系かって?

…。

待ってらんねぇからそいつの荷物どかして
舌打ちかまして
下敷きになってたコミックスを引き揚げたんだよ(爆)

あぁ、そうさ!
まだまだ現役バリバリでガラ悪ぃよ!!

はっはっはっ〜っだ(笑)

いーんだよ。
そういう恥知らずな上に
無差別に人様に迷惑かける行為をしてるレディには情けかけなくてもヽ(´ー`)ノ

うんと嫌ぁ〜な思いしなきゃそういった行為を改めないでしょ?
ああいうレディはさ。

なんつーの?
「月に代わってお仕置きよ」ってカンジ?
いや、
「売られた喧嘩は買うよ?」のが近いか?(笑)

ええ、これからも僕は意地悪で噛み付きマシーンのまま(爆)

大人だからね、大人だからこそ!
許せることとそうでないことの線引きは
ちゃんとしとかないとじゃ〜ん?

てなわけで
本屋で平積みの台に荷物を置いて
人の迷惑省みず荷物整理はじめるような輩を僕は許せませんっ!

お前のそのカーディガンで鼻かんでやろうか?
ってくらいのレベルで(笑)



-

諸機関関係者に物申〜す! - 2004年08月19日(木)

ところで。名古屋の小ネタ日記、何回かいてもアップされね〜(爆)

やはり携帯に支障が!?悩みどころだ。
まあそれはいーんだけどさ(笑)

さて本日の本題。
近頃また頻繁に思うのだが
公共の交通機関の方々、態度でかくねぇか?(笑)

特に窓口や改札に立ってる人。
そしてバスの運転手。
何様かと思うこともしばしばでござるよ☆

で、なんでいきなしそんな話かというと
嵐Conの帰りに名古屋の新幹線改札に立ってた駅員の態度に立腹。

しかも昨日は暑い中、嫌な感じのバスの運転手にあたったから〜(笑)

てなわけで昨日の話。

僕は整理券を取る運賃後払い方式(つまり両替タイプ)のバスに
始発から乗り、途中でおります。

昨日は乗り込んでから小銭を500円硬貨しか持ってないことに気付いたので
降車のときに両替して「ありがとうございました」と言って(僕はどんな時でも必ず
こう言ってバスやタクシーを降りることにしている。礼儀として。)運賃を支払いました。

始発からなので整理券はなく、その時点で一番高額な運賃です。

したらば運ちゃん
「今いくら入れたの?どこからの運賃?」

僕は(てめえがちゃんと見とけよ!!)
と思いながらも

「始発からなので○○円入れましたが(何か?)」
と答えました。

すると仏頂面のまま
「じゃあ降りていいです。」

…。

うを〜ぅいっ!!違うだろうが!(怒)

その前に
「よく見てなくてすみません」とか
「失礼しました」とか「勘違いでした」とか「よく見えなかったもので…」とか!

疑いをかけたならそれなりの謝罪や理由を
頭につけなきゃおかしいんじゃねえの?

なんだよ?
「じゃあ降りていい」て!(爆)

つか、まず問い苅テけの時点で言葉遣い、立場違うよね☆

客はどっちだ?(笑)
特にマニアが高じて職についた風な若造や
中高年の諸機関が国営だった名残を惜しむような関係者に
このタイプが多いように思われます(笑)

もしこれを読んでたらよくよく考えて言葉を改めてください☆

つか、客を安全かつ快適に移動させることが仕事なんだからまず態度改めやがれ(笑)

俺は昨日ち〜っとも快適じゃなかったぜ!




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail