酒と薔薇の日々日記
琥珀



 登別で温泉を満喫す

琥珀家恒例の家族旅行で行って参りました、北海道二泊三日の旅。

お昼の便で新千歳空港に下り立ちバスで一路登別へ。
高速道路を走り1時間ちょっとで到着。
川が流れていて雪景色。風が無いのでそんなに寒くない。
ちょっぴり硫黄臭くてこれは温泉が期待できそうな予感♪
お宿は「プリンス石水亭」大規模ホテルで3棟に分かれていました。
ワタクシ達が泊まったのは『紅葉館』
お部屋は…古めかしい宿を一部リフォームしたみたいな奇妙なつくり。館内のお花も造花ばかりでおやおやという感じ。
ベッドとたたみのコーナーがあって一応ユニットバスが付いてるのだけどとにかく狭い。お風呂は大浴場があるから良いんだけどちょっとねえ。(がっかり)

お夕飯はバイキング形式でした。あーあ。ツアーなんてこんなものか…。
ズワイガニなんかも食べ放題だったけど『貝のぬた』以外美味しいものは無かったです。

仕方ないのでとっととお風呂へ。

温泉は最高。

硫黄の臭いとちょっと白濁した露天風呂がたまりません。すこし滑り気があっていい気持ち。サウナにも入って汗出して(砂塩風呂入ってからホント代謝がよくなった)お風呂上りのビールが至極の一時。

結局夜中にまた入りに行ってしまいました。



2003年02月15日(土)



 だらだらした休日

今日はめずらしくほんと何も予定の無い日でした。
昼頃おきて新聞読んで本読んで…至福の一時。

及川さんのツアーが始まってからというもの、お気に入りの劇団の公演も重なったりして土日はGWまで埋まってます(汗)
それでも行けない(チケットの取れない)公演も有り。
ううっ「オケピ」は行きたかった。
でもNODA MAP「オイル」が取れたので感激です。しかも二列目の真ん中。先行電話予約で開始一分もしないうちに繋がって今年の運は使い切りました。
おかげでみっちーの独演会の座席はどこも散々でございます。

正負の法則なのかしら?

一度ぐらい最前で汗シャワーを(お気に入りの服でないときに)浴びてみたいです。




2003年02月11日(火)



 NHKホール2日目

昨日3時まで深酒していた割りに早起きだったので3時ごろから渋谷をぶらぶら。ZARAで服を物色。ここは安くていいのがあります。サファリっぽいカシュクールとシダ柄のスカートが気になったけど試着の行列にげんなりして諦める。スプリングコートが欲しかったので、GAPに雑誌でチェックしていたコートを見に行くがあまりに安っぽかったのでこれもやめ。ツインニットもいまいち。発色は良いのにね。やっぱり3万ぐらい出さないと駄目かしら?でも3万あったら…

フィギア買えます。


バスローブに着替えさせられるなんて(鼻血)

ですが20代後半婦女子が持っててどうすんのよ?どなたかのHPに大人のおもちゃとありましたがそれもなあ…。とりあえず購入は保留。ツアー後半までに買ってしまうやも知れません。

お買い物は結局化粧品だけ買って会場へ。
ああ、お父さんからカランダッシュのレフィル頼まれてたんだった。
忘れた。
ホットカーラーのコンセント抜いといてって言ったのにやっといてくれなかったからいいや。

さて独演会ですが今日は二階かなり後ろの席。
遠いなー。双眼鏡持ってきてよかった。
昨日よりスムーズな進行に安心して見る事が出来ました。
バラード三連続には普段人前で泣くなんて絶対無理なワタクシでもウルウルきました。

今回の独演会のテーマ(?)、人魚姫は幸せだったか?ですがワタクシは幸せでは無かったと思います。
ただ彼女は「悔いは無かった」のではないでしょうか?
好きな人のそばに行きたいという思いは叶えられたけれど、その代償に想いを伝える術を失ってしまった人魚姫。想いは伝えなければ伝わらないというミッチーノ言葉が思い出されて、王子との物理的な距離は近づいたけれども気持ちが届かないと言う何だかベイベーとみっちーのような気がして悲しくなりました。何かを得ると何かを失うとかそんな簡単なことではないけれど、今は上手くまとめられない複雑な気持ち。

ツアーファイナルまでに答えが出ればと思います。

2003年02月09日(日)



 NHKホール1日目

今日のお席は1階C14列。実質20列ぐらいかな。
前の席の二人組のオネー様達がスレンダーでカッコイイ。
踊りもいい感じだったし……がんばろっ。

詩の朗読で始まって今回はスクリーン登場。
スタッフロールが流れてナイ○ン100℃みたい。
ちゃんと「執事 チェーホフ」も入ってて素敵。

スティーブエトウさん、火花散らしてました。
トキエさんはカッコイイし。
スクリーン使ってお金かけてるなあ。
もっとみっちーの衣装にも回してあげて欲しいよ。
あれじゃあ…
自分でも「ジャニー○の忍者です」と言ってたけど。
もうちっと何とかしようもあったでしょうに。

「ココロノヤミ」で客電付いたままで『なんだよお、みっちーよく見えないよう。消して欲しいのに』と思ってたら途中で消えたけど今度は非常口ランプがついて集中できなかったわ。聞かせる曲だけにがっかり。明日は頼みます。

終演後外が雨だと思ったのでグッズ買わなかったらそんなに降ってなかったから買えばよかった。パンフがかなり美しいのでコレで2000円はお買い得。厚紙入りの表紙で前頁フルカラーで…とか考えてしまうヲタなワタクシ。明日買って帰ろうっと。フィギィアも紫のバスローブに着替えられるらしい(鼻血)だけど15000円はちょっとなあ。

2003年02月08日(土)



 効果抜群♪アセロラドリンク

いまさらと言う感じですがハマってます。
しかしコレがふつーのじゃあ無いんです。
コンビニにしか売ってない果汁80%のアセロラジュース。
1本200円とチトお高いのですが、凄いんです。コレ。

三日飲み続けると毛穴消えます。

マジで。

もうそろそろドモ○ルン○ンクルのお世話にならないとダメかと思ってた矢先の救世主。

飲み始めて一週間、仕事柄一日中エアコンの効いた部屋の中にいてもお肌しっとり。

すごいわ〜。アセロラ(はあと)

よしっ!つるつる肌でワンマンショーに挑むぞって…
肉眼じゃみっちー見えないぐらい後ろの席なんですけどー(泣)



2003年02月04日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加