酒と薔薇の日々日記
琥珀



 佐野プレミアムアウトレット

仕事が休みだったのでちょろっと車で出かけてみました。
渋滞は無かったけど駐車場が広いのに8割がた埋まっていて観光バスの姿もちらほら…平日でこれなら土日はどんなでしょう(汗)

中はかなり広く、回りやすい造りになっていて良し。軽○沢よりずっといい。お手洗いも数が多いので待たなくて済みそうでした。
ケンゾーやフルラがあったのが嬉しい。コーチも広くて品数が多い。
うーん、マメに来ればいいものありそう。MKの買おうか悩んでたスカートが半額以下になってたのには泣いたけど。

何やら人垣が出来ているので見てみると王様のブランチの姫様が撮影中でした。顔ちっちゃいな〜。骨格がもう違うのですね。もう。骨格美人にはなれそうも無いワタクシ。幼い頃、首が据わらず毎日カルシウム剤飲まされていたおかげで骨太ですっ。バレー部だったので指の関節も太いです(泣)
うわあああん。

2003年03月18日(火)



 黒蜥蜴

美輪明宏さん主演の「黒蜥蜴」を見に行ってきました。
ミッチーのツアーと昨年末のイタリア旅行(におけるカードの支払い)で金欠気味だったのでA席。
ル テアトル銀座は「彦馬がゆく」以来。綺麗な劇場で好き。

会場は広いのですが座席の傾斜角度が急なので後ろでもけっこう見やすい演劇は女性客のほうが多いのですがこの日も会場の9割以上は女性。私の前の列は開演5分前なのに2席空いていてその隣はオバサマ4人組が…。嫌な予感。案の定前の席の二人は開演5分後に現れました。オバサマ2人組。悪びれる風もなく堂々のご入場。
席に着いたかと思ったらごそごそごそごそ…なにやらお菓子を召し上がり始めました…さらにお茶まで。かばんの中が汚れるのを気になさってかご丁寧にビニール袋に入れたペットボトルのお茶をね。

……

お願いしますよ、ホント。

場内飲食禁止がわからないのかしら?と。(それだけじゃないけど)

1幕が終わって休憩のときさすがに注意しようと思ったら隣のオバサマ(恐らく他人)にお菓子を進めてらっしゃいました。呆然。中村う○ぎさんのエッセイで「女性は女を捨てると無敵になる」見たいな事が書いてあって納得。無敵というかなんというか…。他にも携帯の音がなったり(よりによって笑天のテーマだった)咳がうるさかったり最悪。舞台が豪華で華やか、かつ美輪様らしい悪趣味さで素晴らしかっただけに残念。
お客はお金払って来ている「お客様」だけど皆で見ているものなのだから最低限のマナーぐらい守って欲しいものです。最近パブリックマナーが守られない傾向にあるのは自分だけよければそれでいいという風潮なのでしょうか?そしてこんなこと思ってしまうワタクシって年寄り臭い?

あとどーでもいいことですが会場に高嶋(弟)見に来ていました。黒のカンゴールのハンチングっぽい帽子に黒のピタT。テレビで見るよりすらっとしてたけど、そんなかっこしてるから○○疑惑がでるんじゃ…。

2003年03月16日(日)



 地元でカフェごはん…

京都旅行から帰ってきた友達を駅まで迎えに行って久々に夕ご飯を一緒に食べました。その子のお勧めの雑貨屋とカフェが一緒になったお店。

「内装はすべて手作りです」というだけあって素朴というかなんと言うか…気合入れたけど空回りしている模様替えした友達の部屋ってかんじ。雑誌とか見て頑張ってやったんだけど100円ショップアイテム使ってるのでどこかちぐはぐになった失敗例とでも言いましょうか?味は濃い目だけどお値段に見合ったお味でした。

京都に行ったその友人は風俗資料館で狩衣着せてもらったそう(女の子)もちろん烏帽子つき。写真のその姿はまるで佐○のコスプレ京都まで行ってコスプレですかアナタ。
彼女は清水寺の秘宝も見てきたそうです。いいなあ。
50年に一度の日光奥の院のご開帳も見逃してしまったのでこれは見逃せない。次のご開帳は250年後なので今年中に行きたいなあ、京都。「うたかた。」は京都公演無いから大阪か神戸に行って…って、どっちがメインなんだか…。

2003年03月15日(土)



 ホワイトデーの悲しい思い出

今日はホワイトデーだそうです。
ダーリンにチョコレートなんぞ一度しかあげていないワタクシにとっては今や無縁のイベントでございます。

でもそんなワタクシもホワイトデーのお返しというものに心ときめかせていた11歳の頃がありました。(何年前とか聞かない。聞いてはいけない。)

バレンタインにチョコレートを渡したのはS君。ハート型のチョコにメッセージを入れてもらう…なんて今となっては恥ずかしい極致のこてこてなヤツを手渡しました。


そして一ヵ月後…


朝、教室に着くとワタクシの机の中に何やら見慣れないものが有るではありませんか!!


!!!!


みんなにばれると恥ずかしいのでこっそりかばんの中に隠して放課後友達のYちゃんと開けてみました。
Y「ちゃんとお返しくれるってことはSも琥珀ちゃんのこと好きなんだよ〜」
ワタクシ「えっ…そうかなあ」
ドキドキしながら袋を開けてみると…



中には5円飴が6つ…。



箱は私の上げたチョコの箱を使いまわしたものでした。


Yちゃんのかわいそうな人を見るような目が忘れられません。

2003年03月14日(金)



 サイアクッ!!!

昨日洗車したのに…


雨のばかー!!



しかもよりによって


2500円撥水コートコース



やった次の日の降らなくても(泣)


2003年03月03日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加