 |
 |
■■■
■■
■ 中国4日目:上海食べまくり
今日は一日自由行動。
9:00朝食。ホテル8階のレストランにて。バイキング形式だけ ど、品数が多く美味しい〜♪朝からお腹いっぱい食べて しまいました。窓からはテレビ塔のある浦東エリアが見 渡せていい眺めだし。よいなあ、このホテル。 レストランに向かう途中のホールではなにやら映画の撮 影中でした。中国映画かな〜と思っていたらスタッフが 日本語で指示を出していたので「!?」何の映画でしょ うか…。
10:00ホテルから近い南京東路へ。人が多くて賑やか。 食品店で火鍋の素や貝柱、干し蝦などを購入。ア○横よ りもずっと安くてモノもいい。嬉しくなってしまいます。 妹は伊都錦(イトキン)でMKのコートを購入。 日本より2、3割安かったです。品揃えもなかなか。 ウインドーショッピングしながら人民公園まで歩いてい きましたが、公園は工事中でした。
13:00タクシーで茂名南路まで行ってお昼ご飯。小籠包は食 べなくては!!ということで「南翔小籠包 茂名店」へ。 豫園にある有名なお店の支店です。 入り口でまずお金を払って、それから食べ物を受け取る 仕組み。小皿とお箸はセルフサービス。お箸は…。 木製のお箸を洗って使いまわしているので、神経質な人 はマイ箸持参がいいかも。蟹粉小籠包が8個で7元、 葱油肉ラーメン4元と、かなりお安い。 蟹粉小籠包は肉汁がじわ〜と出てきて熱々で最高!! 4人でビール二本頼んで(またかい)40元(540円) ちょっと。内装は下町の食堂と言った感じですが味は良 かったぁ。上海ラーメンはあっさり味で日本のラーメン になれたワタシにはちと物足りない感じでした。
14:00茂名南路をウインドーショッピング。ここはお洒落なチ ャイナドレスを扱っているお店が多かったです。いかに も!!というのではなく、シックな感じで素材も良かっ た分、お値段も高め。欲しいな〜と思ったけど、チャイ ナ着ている人多いからな〜(何処でかは言いません が…)准海中路まで歩いて父母は一旦ホテルへ。 ワタシと妹は襄陽服飾礼品市場へ。露店のようなお店が 700件近く集まったマーケットで人でいっぱい。 ここでおみやげモノを購入。中国っぽい柄のティッシュ カバーやクッションカバーなどなど。 値段交渉可能だったので、値切りました。 というかもう日本人だと思うと吹っかけてくるんだろう な〜。けれど南京東路の土産物屋よりも最初に言ってく る値段はずっと安くて良心的。ティッシュカバーは一枚 40元→17元、クッションカバーは60元→25元に してもらいました。何故かミチコロンドンの靴下も10 元で購入。日本語のタグも付いていたけれど何でこ んなところに…? 夕飯まであちこち歩き回ってショッピング。楽しい〜。 さて、ホテルに戻ろうかとタクシーを捜しましたが 空車が捕まらないタクシー乗り場で待っていて も、なかなかやってこない上、手前で割り込みされる 始末。周りの人に習って前の人がまだ支払いをしてい るところに無理やり乗り込んでタクシーゲット! …逞しくなったわ。 夕時の6時過ぎだったからかもタクシー捕まえるのに 30分近くかかりました。はああああ。
19:30今日の夕食は「火鍋」にしようということで、南京東路 近くの河南中路にある「金人火鍋」へ。食いしん坊の父 母が散歩していてて、たまたま見つけたのだけど、店内 は賑わっていていい感じ。予約していかなかったので、 入り口で10分ほど待たされました。う〜、いい匂いが してお腹がなるよ〜。 自分でオーダー用紙に欲しい食材をチェックする方式な んだけど、全部中国語なので「猪肉(豚肉)」なんかは わかるんだけど、野菜や魚の名前がわからない〜。隣の 席のを指差してあれあれ(汗)で何とかオーダー。 ぐつぐつに煮えたスープに食材を入れて、たれを付けて 頂くと辛いけど美味しい。ビールがキンキンに冷やして あるのでこれまた最高。頼んだものだけでお腹いっぱい になっちゃったけど、ここにご飯と卵入れたら堪らない だろうな〜。(実際メニューには麺やご飯もありました) あんまり美味しいので鍋の残りのスープを持って帰りた い!!と思ったほど。しかも4人で144元(約2千円) という安さ!日本に帰って今日買った火鍋の素を試すの が楽しみ♪楽しみ♪ほんとに上海は何を食べても美味し かった。歩き回ったので体重増加も無かったし。 また来たいぞ、上海。
体があったまったので帰りは南京東路のお土産やさんで 残った元を使い切るためショッピング。携帯ストラップ (一個4元)や安カワアクセサリーを購入。
明日は帰国。あっという間でした。
2003年11月12日(水)
|
|
 |