酒と薔薇の日々日記
琥珀



 最近のお気に入り

といえば、ダウニーの柔軟材。600mlで1000円以上する柔軟材ですが匂いがいいし、柔らかく仕上がるのです。最近は○ァー○ァよりももっぱらこれ。母の日に買ったのですが、当たりでした。

あとは父用に買ったサーモマグ。500ccも入って2時間は冷たい飲み物が温くならないという優れもの。温くならないというより、水滴が付かないというのが良いです。父用に大きいのを買ったのですが、良かったので自分用も購入。職場で愛用中。めったに物を褒めない父もなんだかんだ言いながら使ってくれてるのでお気に召した御様子。

どちらも田舎の我が家の近くでは売ってないので、ソニプラで買ってきたのですが、あそこに行くとついつい買いすぎてしまいます。脂肪が燃える!とかくすみが消える!とか乙女心をくすぐるアイテムがてんこ盛り。気が付くと箱の裏のうたい文句を真剣に読んでいるワタクシ…騙されるな!!と思いつつも高濃度ビタミン○%!だとかラズベリーエキスとか聞くだけで何だか効いてしまうがしてきます。

その前にお酒をもう少し何とかすればいいのは百も承知なんだけどさ!!

そんなことは知ってるんだけどさ!!

そこはおいといて何とかしたいのが乙女心なのです(違う)

2004年05月17日(月)



 なにげに凄い

祖父の誕生日に家族で電動三輪車をあげたのですが、これが結構便利。
以前電動アシスト付き自転車をあげたときは、ちっとも充電しなかったので、ただの重い自転車だったのですが、これは便利。前進もバックもレバーを押すだけ。ライトも付くし、ウインカーも出ます。一応軽車両扱いなので歩道しか走れないのですが、うちのおじいちゃまは車道を…。

祖父いわく「何だか怪しいのが来たとよけてくれるぞ」

…道交法違反だから!!

以前ワタシの車をあげた時もあちこち擦って一回り小さくしてくれた御仁なので何を言っても無駄でしょうが、安全運転で頼みます。祖父がまだ車に乗ってた頃、近所の親切な方から「お宅のおじいちゃん、ドア開けたまま走ってたよ!」などの通報をよく頂きました。頼むよ、おじいちゃま。
カーラジオが付かないだとか、エンジンがかからない(ギアがニュートラルのままだった)とか呼び出されること数回。どうせN○Kしか聞かないのだからと、ラジオのチャンネルを全部N○Kにしてやったりもしました。

流石に85超えてからは免許も取り上げましたが、外出の範囲が狭くなってしょんぼりしていたので可哀相になり、電動三輪車をあげることに。おかげで家から10キロ離れたワタシの仕事場まで良く遊びに来ます。なかなか乗り心地が良いみたいなので、一度乗らせてもらったらこれだ結構楽しい。小回りがききすぎるので、慣れるまでちょっと手こずりますが、時速6キロまでは出るので、ゆっくり風景を見ながら散歩気分が楽しめます。


…試し乗りさせてもらった時、後ろをちょっぴりぶつけてしまった事は、私だけの秘密だ。

2004年05月16日(日)



 3悪

お肌の3悪

カフェイン、アルコール、チョコレート

チョコレートなんて特にダイエットの敵、ニキビの友。その甘さは禁断のスイーツ。以前チョコエッグにはまり(ペットシリーズ第5弾)両頬ににきびだ大量発生し、皮膚科のお世話になった経験あり。

でもどれも好きなんだよね。

止められない止まらない。

特にアルコール。

今日は飲まないぞ!と思っていても夕方になるとどうしてテレビのCMはビールばかりなんだ!…もしかしてアル中?ワタシ(汗)

チョコレートも普段甘いものはあまり食べないほうだけど、時々無性に食べたくなったりします。しかし、ヨーロッパのチョコって何であんなに濃厚なんだ!ドイツ人土産がまだ丸々1箱。貝の形のマーブル模様のチョコ。スロバキア人の子が来た時も同じようなのだったけど、ヨーロッパでは流行なのかな?心を鬼にして(?)1日1粒と決めているのですが、ブラックのコーヒーとセットなのでお肌に悪そう…。


体に悪いものって、美味しいよね。

辛いものも大好きだ。今日もちょっと寒かったので、正月に中国で大量購入してきた火鍋の元で火鍋作りました。コラーゲンたっぷり摂る為に鳥の手場入れて、だしはアサリでとって、小松菜入れれば栄養満点。あったまるし、辛味がチゲ鍋とは一味違って美味しかった〜♪ビールが合うんだこれがって
…またお酒ですか。。。

2004年05月12日(水)



 300キロドライブ(涙)

ホテルをチェックアウト後、駅の観光協会に市場の情報を仕入れに行ったら、なにやらベイベーらしき集団が待っている様子。もしや、みっちーが帰るのか!?と思ったけど、待っていたら今日の帰宅時間が遅くなるので断念。

観光協会の人にいわきの小名浜という所に市場があると聞き、49号線に向け出発。新潟にも49号線ってあった気が…。山のなかを殆ど信号無く進むので快適でした。郡山から約60キロ、1時間で小名浜の「ら・ら・ミュウ」到着。小雨だったのでお客さんも少なくかなりおまけして貰っちゃった(^-^)

本マグロのかまにサーモンとブリの刺身、ブリはカマとアラもつけてもらって。しまほっけにマグロ、うににアマエビ買って5000円ぐらい。安い〜。
しかし、アブラガニをタラバ買っていきなよ!と言ってくるとはどういうことだ!?ムキ〜!幾ら海無し県に住んでいるとはいえ騙されないぞ!

市場のところで海鮮丼も頂きました。ちっこい毛蟹汁も付いていて美味しかった。

帰り、郡山まで戻って高速に乗ろうかとも思ったのですが、まだ時間が早かったので、海沿いに南下してみました。水戸から50号に乗ろうと国道6号をひた走ったら日立の辺りで渋滞。進まないので常陸太田から県道の抜け道探して、なんとか国道50号に結城の辺りで合流。途中休憩もしたけど、300キロ走るのに5時間以上かかってしまった。お尻が痛い。。。(>_<)
帰宅は8時半過ぎ。早速戦利品を出して食べたけど美味しかった〜♪夜9時過ぎていたけど食べちゃった。明日も海鮮三昧になりそう。うふふ〜。遠出したかいがありました。

2004年05月09日(日)



 郡山〜。

「郡山行ってくる!」と両親に告げ、
出かけようとしたら母ってば何を思ったか

「魚買ってきて。」


郡山ですよ!海沿いじゃないですよ!(汗)

「いいじゃない。ついでなんだから。
 帰りにちょっと寄ってきて。お金あげるから」



…スポンサーには逆らえず、シルビアのトランクには発砲スチロールの箱とクーラーボックスが積まれました。…しくしく。いわきまで出るか、茨城まで下って大洗に寄るか。

午前中仕事して高速乗って郡山へ。日光の辺りで混んでるかなーと思いきやすいすいでした。GW後だからかな?130キロ平均(おい)で行ったら3時間かからないぐらい。意外と近い。これなら次回は日帰りで行けるな。
途中寄ったコンビニで福島限定「あかべこドラえもん」と「白虎隊キティ」を見つけ思わず購入。ずんだ餅アポロとか、きのこの山あきたこまち入りなど、限定モノに弱い日本人の心をくすぐるアイテムが揃っていて、おもわず手が伸びそうになりましたよ!

ホテルに荷物置いて会場へ。ディナーショーでご一緒させていただいた福島ベイベーと久しぶりに再会。

ショーは素晴らしかった♪
何がって白衣眼鏡が
素晴らしかったです!


今回チケット代6300円の内、6000円は白衣眼鏡分だといっても過言ではございません。ショーの内容についての感想はネタバレ掲示板かレポにでも書きます。…きっとね。

ショーの後、電車が中途半端な時間の福島ベイベーと出待ちしました。珍しくシャツの襟元にチョーカーしていたみっちー、シャツは銀の光沢のある素材に黒の千鳥格子。黒パンツに黒の上着を手に持って、茶色のサングラスでした。夜なのにサングラス(笑)ベイベーの行列に沿ってずっと歩いて来てくれて「どうも有り難う」なんて声かけてくれました。疲れているのでしょうにこちらこそありがとう。タクシーに乗った後はサングラス外して手を振ってくれ、うきうき気分で駅へ向かうワタシ達でした。


2004年05月08日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加