 |
 |
■■■
■■
■ 八雲樹製作発表イベント。
久々の生ミッチーだ!!というわけで気合の空回りした私が当日起きた時間は
朝の4時。
9日(土)の寝た時間ですよ!!起きると当然真っ暗で、ここまで暗いともうどうにでもなれ!という気分になります。
始発から二番目の電車に乗り一路六本木へ。始発(辺り)の電車に乗るなんて、高校生の時にコ○ケに(しかも晴海!)行くとき以来です…。朝まで飲んで始発で帰ってくるというのはあるけど。
何かここまでやってしまう自分が愛しいと思う反面、アホなんじゃないかと正気に返る瞬間を繰り返しながら六本木ヒルズに着いたのが朝の7時前。まだ数人しか並んでいませんでした。
それから延々○時間待つ!ひたすら待つ!
待った甲斐あり、一般観客の中では前のほうで見ることが出来ました。 開始2時間ぐらい前になると、スタッフも慌しくなり、いよいよ始まるんだわ。と、期待が膨らみます。
司会は龍円愛梨アナで、会見は主要キャスト7人が揃って華やかな会見となりました。刑事役の滝沢さんのスタイルの良さにはベイベーたちから溜め息が…もう頭なんてちっちゃかったですよ!最後にドラマ初出演の鳥越俊太郎さんが出てきたときには会場から大拍手。紺のスーツでダンディーでした。
みっちーは八雲の格好?で登場。…ズボン短くないですか?何故に靴下白…。しかし、ポーズは決めて、「せーの」で「ミッチー(はあと)」コール。 平山あやさん、コールを始めて見たのか「…すご。」と驚いてるようでした。
コメントはお返事ミッチーの内容とかぶる所も多かったです。平山さんとは(撮影で)毎日会ってるので、遠い親戚の子みたい…可愛いから時々「よしよし」ってキャットフードをあげたくなる、とも。あやさん自身は犬っぽいといわれているらしけど、小型愛玩動物っぽくて目がとってもチャーミングな方でした。
会場に来た人には抽選で素敵なプレゼント!(…外れたけど。)があったりして、あっという間のイベントでした。 最後の写真撮影では、きめきめのミッチーが見られて貴重な体験。主役2人のツーショットの時には最初変な顔作っていたりしたけれど、眼鏡を…
眼鏡をね…。
眼鏡を…。
こうね、クイってね。
来て良かった(はあと)
眼鏡に弱いのですよ。ああもう!(←悶え)
イベントが終わったときには足がかなり痛かったのですが、お友達ベイベーを見つけてちょっとおしゃべりしてから、浦和へ。
私よりもナビスコカップの準決勝を取ったダーとご飯を食べてから帰りました。
立ちっぱなしだったから、足が疲れたけど、あまり行けないようなイベントなので楽しかった♪ いよいよ今週のオンエアーも楽しみでござる。
2004年10月11日(月)
|
|
 |