酒と薔薇の日々日記
琥珀



 スッカラカンでござる。

ぱるるの口座にに残っていた端金を新潟に送ってしまったので、給料日(月末)まで729円で過ごさねばなりませぬ。

ガソリンあと1メモリなのにどうしたらいいのだ!!

いざとなればカードがあるけど。あとはきなこもちチョコで過ごすことにしよう…。
家を失った人達に比べればこれぐらい大した事ないから。



最近我が家の家電がどんどん壊れていく…。この家に引っ越してから14年。そろそろ皆壊れる時期なのだなあ。冷蔵庫に洗濯機、マッサージ器は今年買い変えた。そして憧れの電気生ゴミ処理機もお迎えしました。一晩で生ゴミが肥料に(はあと)マジで素晴らしい!!

しかし、全部電気に依存しているのってやっぱりやばいんだろうなあ。



2004年10月27日(水)



 ニキビとチョコレート

ニキビとチョコレート、この因果関係は言うまでもありませんが、ワタシはチョコレートが大好きです。

毎年この時期になると、新作のチョコレートが次々に発売されます。どれもこれも美味しそうで迷うばかり…。
実はあんまり甘いものは好きでないのですが、チョコを一欠けらと濃いめに淹れたコーヒーが大好きなワタシ。あと、あんまり美味しくないワインに当たったときに生チョコと一緒に食べると美味しさがアップ。
これって尿結石には最悪の組み合わせらしいけど、気にするものか!

最近、近所に美味しいコーヒー豆を売っているお店を見つけて、毎週通ってます。今週は「カリビアンクイーン」というかなり酸味の強い豆を買ってみました。珈○館などに比べるとちょっと高めですが香りが全然違って美味しいので、ここのところ毎週のように新しいのを買いに行ってます。

そして本日、新たなチョコレートの発売が新聞に載っていました。

チロルチョコ「きなこもち」


きゃあああああ〜!!嬉しい!!これ大好きだったのに発売中止になって再開を望んでいたものだったからです。早速コンビニに行って大人買い。大人気ないですが大人買い。というか、品出ししているとこを「それください!出来れば箱で!!」と頼み込んでしまいました。

ついでにサンリオの食玩とリーメントのぷちキッチンシリーズも購入。最近の食玩はやばいぐらい。精巧だしドール好きにはたまらないです。そのうちハウスにも手を出しそうな自分が怖いです…。






2004年10月25日(月)



 思いでは記憶の片隅に

わが家の大量のビデオを整理すべく、時間があるとDVDレコーダーのHDDに落としてはDVDに焼いている日々。

おかげで2つの本&ビデオ棚がすっきりしてきたら、奥のほうからしばらく手をつけていないドラマのビデオが出てきました。


篠ひろこ主演「誘惑」



見るべきか、見ざるべきか…


TMヲタだったのね、ワタシ。当時ウツの「奥さん…」の台詞にきゃーーー!!(*>▽<*)と萌えていたものです。懐かしい…と、見てみるべきか、がっかりしてしまう可能性もあるので見ないで封印すべきか…。








見てみました。









思い出は思い出のままにしておくべきでした。。


こ、こんなにへっぽこな演技だったっけ?



「キモチいい恋したい」というのも出てきたのですが、どうしようか悩む日々です。



2004年10月24日(日)



 地震だ。

Funk!Love!Baby!に出かけるため、午前中仕事してからのんびり着替えて都内に向かうと、山手線が揺れていた。

人が大量に降りたからかな?何て呑気に考えていたら地震だった模様。彼氏や友人から電話がかかってきたりメールが来て「大丈夫だった?」と心配されるも「は?何が?」と判ってなかったワタシ…。すまぬ。

出身地新潟は大変だったみたいで、何人かの友達にメールしてみたけれど、皆新潟市付近に住んでいたので揺れたけれど、特に被害はなかったようで一安心。群馬の自宅も無事でした。でも中越地区は台風の影響もあって被害が大きかったようで心配でござる。

原宿の洋服屋さんから注文していたジャケットが届いたというので取りによって、渋谷ではトーアという生地屋さんを物色。人形用に布を少々購入。これで年末に向け暇つぶしが出来そう…むふふ。
先日のピーリングの影響か、顔がやたら乾燥して皮が剥けちゃうので、オルビスで化粧水を買うついでに化粧の上から使えるという保湿液のサンプルをもらう。塗ってみると、あらしっとり。潤いが足りてないだけっだったみたいです…。そうですか。潤いですか。

気付けば荷物だらけで何しに来たんだ!?ワタシ状態。7時40分というふざけた時間に会場に着いて、とっくに入場は終わっていました。
クロークに荷物預けて会場に入ると、とりあえずビール。
お友達ベイベーを見かけてご一緒することに。

会場はスクリーンに二律背反マークが大写しで8重になったものがくるくる回る映像が流れておりました。
下手にはミツヒロ君がDJ使用で構え、ステージ奥の壁には二律背反マークの鉄のオブジェが掛けられていました。3メートル近い大作でカッコイイ。

後ろのほうでまったり飲みつつ、ゆらゆらしていたのですが、皆さん踊りまくりで盛り上がってました。

カバーアルバムから何曲か流れたりして、映像も「9年目…」のものが流れたりしたけど構成にメリハリがなくて、イマイチのれなかった…。
エロトの踊りも、理枝さんの歌も良かったんだけどちょこっとだったし、結局どこの主催で何がしたいのか判らずじまいで消化不良。せめて1部のときに主催もしくは進行の人のMCでも入れればよかったのに。
イベント自体は面白いと思うので、これから何度かやって、手直ししていけば楽しくなりそうでした。(なんか偉そう)

終わってから更にお友達ベイベーにも会ったのですが、終了が10時30分過ぎで終電がギリギリだったのでご挨拶もそこそこに駅へ。

地震の影響で電車が遅れていたため、逃したはずの電車に乗れて無事帰り着けました。

2004年10月23日(土)



 ケミカルピーリング2回目

今日は皮膚科に2度目のピーリングに。

前回どうでしたか?と聞かれ、ちょっと痒いぐらいでしたというと、今日は時間をちょっと長くしようとのこと。
本当はダイヤモンドなんたらをしようかという話だったのですが、予約が多く、混んでいたので断念。


ピーリングは放置時間を15分→20分へ。


薬剤塗布後、ちょっと痒かったけど20分が経って水で洗い流すと


めちゃくちゃ痛い。



ひりひり…というかビリビリします。だ、大丈夫なのか…と心配しつつもレーザーピーリングへ。跡の深いところだけピンポイントでレーザーを当ててもらいます。深いところに当たると、針で刺されたみたいに痛いけど、にっくきニキビ跡のためなら我慢我慢。

3種類のレーザーを当ててもらってこの日は終了。

新しいニキビもできなくなってきたし、これでこのお値段はお安いかも。


2004年10月21日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加