★KINPEI★
◎ 課題 ◎

今日は日向の話ではありません
イッチさんの日記読んでてふと思い出した事です

* * * * * * * * *

友人の結婚式に参加してくれた
とある人の言葉で
とても心に残っていて

何事にも感謝して
生きていくようにと


その方は新郎新婦の知り合いではなく
むしろこっちがお世話になっているので
招待させていただいた方だったのだけど

割とラフな格好の人が多いその式に
きっちりと制服を着込み
姿勢良く立っていて

関係ない式に出る事ほどつまらない事はないだろうに
心に響く話をして下さって
無駄にしないというか
ひたすら、こんな人もいるんだと思った

ひそかに憧れているおじさまデス


* * * * * * * * * 

もう一人、やはりおじさま。笑

私はボランティア活動をしてるんだけど
もう10年以上もやってるのに
5年章とか10年章とか頂いていなくて
その日も自分よりずっと後に入った人が5年章で表彰されていて

なんだよなー。
長が変わると、きちんとしてもらえるんだー。
私なんて忘れられてるよなぁーーなんて
少しばかり拗ねてました。
別にそういう形が欲しくてやっているわけでもないけど
なんかやっている事が認められていないようで
ちょっと悔しかったりするわけで。

でも
その日の最後に

僕はこのボランティア活動に参加し、多くの人と接し
奉仕活動に参加できる事に感謝しています
自分に何ができるのかをこれからも求めて
参加し続けて行きたい



恥ずかしくなりました
自分勝手な思いに

誰に認めて欲しかったんだろうって

私には絶対に言えない言葉でした


いつでも自分を認めて欲しくて
構って欲しくてジタバタしている自分がいて
認めてもらえないと拗ねてしまう自分

こんな風に考えながら生きていくって
どんな感じでしょう?
私はいつも逆の立場で物を考えていて
最近はその傾向がとても強いと思う

相手がどう思うのか?
想像力が足りなくて
分からないから考える事を放棄して
自分の事ばかり理解して欲しがっている

答えなんかないから
常に意識して生きていくしかないのだけど・・・



   − 2003年09月06日(土) −             next

BACK INDEX
MAIL BBS

My追加

Illustration by : mons45
Design by : [ m  U ]