■ゲロッチャ !!■
DiaryINDEXpastwill


2006年07月11日(火) クイック検診

私も年だ。



でも健康診断なるものは、もうかれこれ14年くらい受けてない。
おかげさまで今のところ、身体に不調は見られないが
不調が現れてからの発見では手遅れになる病気も沢山ある。
そんなふうにボンヤリと思ってた矢先
パパ吉の会社から書類が届いて、配偶者検診の補助を受けられることを知った。
いや前から知ってたけど、今年はなななんと
自宅でできる「クイック検診」なるものが登場!
検診キットが自宅へ届き、自ら採尿したり採血したり検便したり出来るのだ!
おっもしろそ〜〜!!!!



ってなワケで!
朝っぱらから採尿しちゃったよーーー!
1.朝一番の尿を付属のカップに採ってスポイトで吸って、試験紙にしみこませる。
ところがカップに穴が開いてたから さぁ大変!
ポタポタ垂れてトイレの床が 大変なことにっ!
とっ、とりあえず、全部垂れちゃうと採尿できないから
丸めたトイレットペーパーでこぼれる尿を受けつつ
トイレの床はそのまま洗面所に!
無事に採尿できたのはいいけど、洗面所もトイレも大変なことに…。
トイレットペーパーで拭いてから雑巾で拭いて…
ああ、パパ吉のお弁当をつくらなきゃ!ただいま朝の5時半!
っと!尿を扱った手を洗わなきゃ!
骨粗鬆症検査用の2回目の採尿もあるから水飲んどかなきゃ!ぐびぐび!
あ!血圧も朝から測るんだったよ!
なんだよメチャンコ動いちゃったよ?!血圧上がってるよきっと!
上が98、下が75だったよ。低かったよ。



そして恐怖の採血。
なんかね、小さな筒状のものに指をつけてレバーを押すと
プスっ!と針が突き刺さる仕掛けになってるやつがあるんですよ。
2回も採血しなきゃならなくて
まず人差し指へ針を突き刺して採血。
ところが、なかなか血が出ない。
やっぱり血圧98/75じゃぁ、ドボドボ出てはくれないかー
そんなこんなで、肩から肘へ肘から手首…と血を絞るようにして
人差し指の根元から指先へと 血を絞り出す!
でも出ない。
そうだ逆立ちでもしたら血が下がるかも…と逆立ちしてみたり(オバカ)



努力の甲斐あって、なんとか採血終了。
検便も滞りなく終了。
心電図検査は小さな機器で心電図測って、電話で音を送るんだよ〜
面白い〜〜!




はぁーー
…明日は胃癌検査用の採血があるんだよなぁー
そう痛くは無いンだけど、結構コワイ!
ちゃんと血が出てくれればいいんだけど。








みつる |MAIL