■ゲロッチャ !!■
DiaryINDEX|past|will
2006年10月04日(水) |
図書館で借りてきた本 |
今日は3冊借りてきました〜。 ひとり、全部で5冊借りられるンだけど マメ吉4歳が恐竜図鑑と昆虫図鑑を借りたので私は3冊!
「シーラという子―虐待されたある少女の物語」
「流星ワゴン」重松清
「阿修羅ガール」舞城王太郎
「シーラという子」は、もう読んじゃった。 もっと長編でもいいような気がした。
ハッピーエンドっぽく終わっているけど、なにかこう 納得できない重苦しさが残ってしまった。 それは虐待されて心を閉じたシーラが子供らしさを取り戻していく過程の 心温まる実話なんだけど シーラに木に縛られ火をつけられ大火傷を負わされた被害者の幼児と その子の両親の心情と、これからの彼等の人生を思うと これはハッピーエンドじゃないじゃん!って激しく思う。 例えば私が被害者の親だったら、シーラを恨むと思う。 大火傷を負った3歳の子にはずっと痕が残るだろうし、 思春期には、なんでこんな傷が…と悩み苦しむと思う。 この本は続編もあるようなので機会があったら読んでみたい。
「阿修羅ガール」は初めて読む作家さんの小説。 今から読む(*^-^*) 楽しみ〜♪
|