TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...
|
|
2002年07月04日(木) |
スタバとビートルズ。。 |
今日の昼に、今週ラジオでサントラ盤を特集する映画「I Am Sam」を見てきた。 サントラ盤を先週試聴してみたら、とても良い音、良い選曲だったので、 急遽特集することしたのである。 それで、とにかく映画を見てきた。
主人公のサムは知的障害者だが、スタバの従業員でビートルズファンである。 生まれた自分の赤ちゃんに「ルーシー・イン・ザ・スカイ」にちなんで、 ルーシーと名づけた。そのルーシーがこの上なくかわいい。 普通の母親でも、子育ては最初、それはもう大変である。寝る時間もない。 母親に逃げられてしまい、彼は一人でルーシーを育てなければならない。 周りの人たちに支えられながら、ルーシーは成長し、7才の誕生日を迎える。 聡明なルーシーは、サムの知能を少し越えてしまう。 物語の発端はここからである。
その後は、ルーシーとサムをめぐる裁判の場面が多い。 とかく文明が栄えている社会の法の裁きというのは、 法の価値観における正当性のみが第一で、人の心や愛情なんかは、 全くお構いなしと言う感じがする。 確かに、サムが一人でルーシーを育てるのは難しい事かも知れない。 だが、ルーシー自身には彼が必要不可欠なのである。 それがゆるぎのない真実なのである。 スタバの映像も盛りだくさんで、一瞬宣伝か?とも思ったが、 セブンイレブンや、ピザハットも出てきて、 アメリカの一般の人々の普段の生活を、 ちょっと垣間見る事が出来て嬉しかった。
今日はレディースデイで、女性客が多かったが、 映画を見たすぐに、化粧室は、お化粧直しする人達で一杯であった。 私もバイシンを目に差し、アイジェルを塗り、化粧直しをした。 それだけ、泣けたからである。
|
|
|