2002年09月21日(土) |
海外サッカーのお話。 |
今日は趣味話。
サッカーを見てきた。グランパス対ガンバ。 特にどちらも応援するほど肩入れしてないんだけどね、、。 ガンバが1対0で勝った。グランパス、連敗はかなりキツイ。
私はどちらかというと海外サッカーのが好き。 チャンピオンズリーグが現在はやってますね。 リーガエスパニョーラ(スペインリーグ)のレベルが高すぎる。 そこのリーグに「レアル・マドリード」というチームがあるのだが、W杯でも話題になったロナウド(彼は「インテル」というチームのファンにかなり嫌われているが、、彼も問題があると思う)、ジダン、フィーゴなどまさに世界のスター選手かき集めみたいなノリのチーム。 これで強くなかったらウソだろ!?って感じ。 プレミアリーグ(イングランド)も好きだけどね。 稲本が所属するフルハムよりも、私はリバプールが好きです。 オーウェンがもともと好きなんで、、、。 本当はブンデスリーガ(ドイツリーグ)が見たいんだが、放映しているチャンネルに加入してないから見れないよー。カーン、、、。 スペインリーグもプレミアもセリエAもオランダも見れるんだが、、、。
しかし、実を言うとセリエAで審判をしているコッリーナがかなり好き。 W杯で日本対トルコ戦を審判していた、あのスキンヘッドな方。 九州限定で放映しているたこ焼き屋の宣伝に出てる方。 コッリーナのオフィシャルHPを発見したときは嬉しかった。 残念ながら今度のW杯は審判できないんだよね。 定年なので(45歳で審判は定年)。 だから今度のユーロでおしまい、、大きい試合は。 生で見たいぞ、コッリーナ。 彼は審判は副業で、本業は貿易関連の仕事をしております。
死ぬ前に1度はF1(特にスパ・フランコルシャンで!)とサッカーを海外で見てみたい。 やっぱりスポーツ観戦は面白いね。
趣味について語りすぎてしまった、、、、。
<個人的引越し情報> 兄に、月曜日に母と話をすることを言う。 そして受けていれてくれる親友と母親が話をしなくちゃね、ということを話す。 もともと親友は母親と話してくれる気でいるので、それは良かった、、、。
|