まる*の日記ときどき絵日記
DiaryINDEX|過去|未来
今住んでいる街で、夏に「ピアノ・マラソン」というイベントが開かれる。 市が所有しているスタインウェイ・フルコンサートピアノを市民に無料で開放するというイベント。 申し込めば誰でも弾く事ができる。 (弾きたい人が順番に続いてどんどん弾いていくから”マラソン”なのか??)
スタインウェイ・フルコンサートピアノ。
およそ一般の家庭では買えないし置けない大きくて長くて(?)そりゃーもう立派なグランドピアノ。 ピアノを習っていれば発表会の時には弾けるのかなあ? それにしたって、年に一回程度である。
そのイベントにりこちゃん(7才)がピアノ教室の先生の勧めで参加することになりました。
ってか、ホントはアタシが弾きたいくらいっ!!
最後にグランドピアノを弾いたのは何年前だろう? スタインウェイ。 弾いてみたいけどとても人前で弾けるほどの腕は無いです。 (子供はい〜の!下手で当たり前なんだから!間違えたって御愛嬌)
ピアノは好き。 上手くはないけど、好き。
先日、久石譲氏のベスト版CDを買ったら”summer”の譜面が付いてきた。
この曲好きなんだよね。
以前から弾けたらいいなあと思って、譜面を探していたんだけど。 クラシックと違って、ポピュラーって一つの作品にいろんなアレンジで違う譜面が何冊も出てる。 見ただけで「こりゃアタシには無理!」な譜面から「簡単だけどこのアレンジはイマイチ」なものまで。 (ちなみに、「TANK!」と「リアル・フォーク・ブルース」のピアノピースも持ってるけど、、、このアレンジはどうヨ?)
で、この付録の譜面はCDで久石氏が弾いているものでイメージがつかみやすい。 弾いてみたら、結構イケそう! 今はまだ終盤の盛り上がるところで4小節ほど躓いてるけどなんとかなりそう。
別に人前で弾く機会があるわけでもないけど、自分が好きな曲が弾けるようになるって事は完全に自己満足でも嬉しいし楽しい事だ。
今年の夏は”summer”をマスターするぞー!
ちなみに、りこちゃんが選んだ曲は「となりのトトロ」。 ピアノの先生曰く、 「殆どの方がクラシックを弾くんですが発表会ではないですし本人の弾きたい曲をひかせてあげましょう。」 イイ先生だあ・・・。
ビパップメンバーなら、ジェットさんが見かけによらず繊細にピアノ弾いてくれそうな気がします。 (スパイクはダメだな。性格が大雑把すぎるもん>笑)
![](http://www001.upp.so-net.ne.jp/BEBOP/nikki55.jpg) ここ2〜3日、お絵書き掲示板に繋がらないようっっ! サーバ落ちしてんのかなあ? ってな訳で、日記用の絵が描けずコレはず〜っと前にどっかの絵掲で遊ばせてもらった時のスパさん。蔵出しです。
|