+Feel+


2002年05月04日(土) 8日目、雨の名古屋城+弥富

朝マックのために、マクドを探す。
でも、地上やJR駅をきょろきょろしても
どこにもないねん。
あんだけあほほどあるマクドがなんで
ないの?「もう、そばにしよーや」というR
に「いや、意地でも探したる」とキオスクへ。
やっと見つけた。名古屋はなんでも地下にあるらしい。

今日はK鉄に乗ってまず、金魚生産日本一の町、
弥富町を見学。きんぎょ田はいっぱいあったけど
雨でみんな隠れとる。
きんぎょすくい大会とかやって、観光にも力を
注いでる大和郡山市とは違って地場産業って
感じやった。とにかく車が必要。歩きではしんどいです。

名古屋へ戻って、篤友キャロルさんと落ち合う。
天むす片手に「雨の名古屋城」を案内してもらった。
「なぁ、なんでキャロルなん?」とつっこむRに
「この人な、外人やねんで」
「うそや、ぜったいうそや」

尾張名古屋は城でもつ、というそうですが、
金のしゃちほこはもちろん中の展示も見応え十分。
中身がしょぼしょぼの大阪城よりずっと楽しめます。
(大阪城はめっちゃ好きやけどね)
しゃちほこの模型に乗って写真をとったり、
加藤清正の石引を体験できたりします(調整中
やったけどさ(--#)
Rは自分への土産に、しゃちほこの置物を購入。

楽しい時間はあっという間に過ぎて
Rあこがれのアーバンライナーで帰途につきました。
キャロルさん、付き合ってくれてどうもありがとう!!!

そろそろゴールも近いFの晩ご飯
・鴨の燻製
・葉とうがらし
・にんにくの味噌漬け
・大根と三つ葉の味噌汁
・柿の葉寿司


ゆぅま |

My追加