+Feel+


2004年08月22日(日) 金魚すくい大会+陸上始まる

金魚の町主催の第10回大会に行ってきました。結果1匹(苦笑)、Rの入っていた予選の組は5匹でも準決勝に行けたんで。あ、でも行ってしまうと午後遅くまで残らないといけないし、1匹でよかったかな。

金魚のとってもキュートなビーズストラップが売ってたんで思わず買っちゃいました。色はPィインクです。グレイも渋かったんだけどね。

アテネのマラソンはなんていうか、見ていて苦しい大会やったね。もうちょっとコースとか考えてあげたらいいのに。気温といい、起伏といい苛酷過ぎるんじゃね?有森さんが解説で「ポーラ・ラドクリフ選手にとっては、女子選手だけの中で走る初めての大会」って言っていたのが印象的でした。世界記録のために走る大会と勝つために走る大会。残念ながら世界最速女子は途中棄権。ど根性を見せて走った金メダルの野口みずき選手はほんますごいと思うし、入賞を果たした土佐選手、坂本選手もみんなすごいわ。最後、不気味にひたひたと追っかけてきたヌデレバ選手もえらい。みなさんにありがとう。

野口選手は、ゴールした後シューズにキスをしていましたが、このシューズが渡された日はシューズを抱いて寝たそうです。なんかジーンとくる話でした。

銀メダルの室伏選手、終わった後に何より本人が爽やかに納得した表情だったのがうれしかったな。日本のメディア(つーか松岡修三)はあほかと。それにしても、外国選手はぶとい、ごつい、力持ち。体操もそうだけど、室伏選手の投擲は「美し」かった。

そして鹿島選手の銅メダル。鞍馬は日本が唯一五輪で金メダルを獲得していない種目だそうですが、優勝した中国の選手の方が美しかったから今回は仕方ないね。

ソフトボールは、ピッチャーがいいのに打てないからなぁ。残念でした。

本日のメダル: 金メダル:野口選手(マラソン)     累計13
          銀メダル:室伏選手(ハンマー投げ) 累計6
          銅メダル:鹿島選手(体操)、女子ソフトボール 累計7


ゆぅま |

My追加