+Feel+
覧|戻|進
CASE1 自分は絶対に間違わないと思っている人
その自信過剰っぷりがある意味うらやましい…わけないぞ、コラ。 人間はね、まずミスる動物なのよ。わかって。勝手にわかったと勘違いして、話を聞くのを途中で止めないで。ぜんぜんとんちんかんなことを誰かから聞いたかのように外部の人に話すのはやめてくれ〜。こっちの信用がなくなる。それが自分の仕事かどうか勝手に判断して上司に訴えるのはやめてくれ。そんなことしてる暇があったら手を動かせっちゅうねん。♂版不思議ちゃんははっきりいって悲惨。
CASE2 とめどなくしゃべる人
みんな忙しい時間を割いてキミのEnglish speech を聞きに来ているわけちゃうねん。他の人にもしゃべらせっちゅうねん。せめて息継ぎくらいしてくれないと誰も発言できひんやん。
CASE3 今さら連絡してくる人
実は人間として好きじゃなかったってことわかってへんかったんかなぁ。意地悪でけちで自分勝手な人とプラベでまでつきあうわけないやん。辞めた後、携帯情報もみんな抹消したっちゅうのに。またみんなで会いたいなあって…。勘弁してくれ。
●気分をかえてUSオープン
フェデラーってすごすぎてびっくら。決勝で8ゲーム連取なんてありなわけ?ってこの目で見ながら信じられないよ。
|