+Feel+


2004年10月13日(水) 冬ソナあれこれ

友人や職場や家族の間で何かと話題になっていた「冬のソナタ」をやっと全部見た。「赤いシリーズ」や「はいからさんが通る」を思い起こさせるエピソードてんこもりの冬ソナ。交通事故に記憶喪失に病気に失明に異母兄妹に異母兄弟に薄幸な少年に美少女に留学にわたしをスキー場に連れてって。そしてテーマは純愛。なんせ、コメディとドンパチがテイストのワタクシですからついついツッコミ視点になってしまうのよ。とうとう、職場の友がキレ気味に。

「もう、イヤ。Yの話を聞いたら現実に引き戻されて、せっかくのわたしとヨン様の夢の世界が消えてしまうやんか」

すまん。でもそうなんよ。このドラマにすっかりはまってしまうかどうかは、「ヨン様」と感じるか「ペ」と感じるか。そこに尽きるのよ。自分は残念ながら「ペ」でした。では、友をキレさせた感想(暴言とも言う)をちょこっと披露。

★オープニングが「ペ」 モノクロのオープニング、画面がスローになり大写しの「ペ」がどうしても、いけてないホリケンに見える。萎え。

★あの親にしてこの子じゃない「ぺ」 あんたら幾つやねん。ちゅーもせんのんか。10年待った上に3年も留学してちゃ、ユジンは31歳。永遠の処女なんかいな。

★いつ仕事してるかよくわかんない「ぺ」 しょっちゅう行方をくらましたり、入院したり、アメリカへ帰ると言ったり、デスクでぼーっとしていた「ペ」

★飲みに行くときも車、な「ぺ」 韓国では飲酒運転ありなのか?携帯運転は日本より進んでるかんじやったけど。

★名前がよくわかんなかった「ペ」 カン・ジュンサンとチュンサン。チュンサンはあだ名なわけ?カン・ジュンサンは戸籍上抹消されたとか言ってたけど、ナチュラルに復活したんだろうか?

★あの雪の投げ方はいじめだろう「ペ」 ユジンにも言えることやけど、スキー場で雪だまをマジ投げしたり、頭から雪をかぶせる量が半端じゃない。もうちょっとロマンチック希望。

★脳に血腫があるのに飛行機でアメリカへ行った「ペ」 これってヤバイんじゃないの?気圧的に。

★病院であんまりにもふっくらしていた「パク」 あかんやろサンヒョク。

★途中から字幕が出た主題歌  NHKに問合せ殺到したの?でも「はじめから今まで」ってもうちょっといい訳なかったんかいな。歌はとてもいいのに。

でもこんなこと言いながら「美しい日々」も見てます。原田泰造がかっこつけてます。ユジンはまた泣いてます。セナの服のセンスがナイスです。ユジンのお父さんも出てました。でもまた死んでました。脱純愛みたいでいい感じです。


ゆぅま |

My追加