+Feel+
覧|戻|進
| 2005年05月01日(日) |
ハムヘイ2世がやってきた!+義経 |
ハムの輔、ハムスケ、初代ハムヘイとよそで産まれたハムスターを貰い受けてこれまで何度か飼ってきました。老衰で初代ハムヘイを天国へ見送ってから、1年数ヶ月、Rがどうしてもまた飼いたい、自分のおこづかいですべてまかなうというので、ペットショップへ。初代ハムヘイに似たジャンガリアン、ブルーサファイアが我家に!名前はなぜか、ハムヘイ2世。どうにもこの名前が気に入っているらしいよ。

■義経 〜第17回 弁慶の泣き所 やっと挙兵からここまで見たよ。なんか、御曹司様ご一行って楽しそうやわ。義経って最後は悲劇のはずやけど、ここまで楽しませてくれたら自分みたいなコメディ好きも付いて行けます。しかもとうとう鎌倉まで来たし、ああ、懐かしの「北条時輔」!母親が違うっていうだけで(まあ、確かに大きいことだけど)兄弟でも普通の兄弟じゃないっていうのは、もうすでに頼朝の時からこんなにシビアなのね。(しかし、義経の輝きをいち早く察知し、手を打たせる政子って、ほんま男に生まれればよかったのに)流人として孤独な人生を送ってきた頼朝(そういうとこちょっと家康に似てるね)にとって、どんな立場に置かれても周りに愛されてまっすぐに育ってきた義経って、どうしょうもなくまぶしくて、邪魔な存在になっていくだろうってのわかるなぁ。義経が自分を慕えば慕うほど、相反する感情がうねってうねってどうにかするしかなくなるのね。
Mってば、「え?静ってこの子?」(てるてるで知ってる)「そやで、なんかなっかなか決まらんかったみたいよ、N●Kはほんまはヒロスエで行きたかったみたいやけどいろいろあったやんか」「静御前ってもっともっと落ちついた人っていう印象が強いからさ、なんか若すぎるなぁ、タッキーは?この子はいくつなん」「23歳くらい?」「ふーん、若く見えるね、松平健が主役じゃないってのもなんかなぁ」 ん?それは松平健が牛若丸でもOKといいたいのか?「マツケンの弁慶はめっちゃおもしろいで、これでいいねん」暴れん坊将軍が、馬にも乗られヘンとか泳がれヘンとか女の裸見て逃げ出すとか超おもしろいねんな。それに、マツケンさんって主役しか張られへん人かな?なんて思ってたけど、脇もぜんぜんいける、見なおしたよ(←えらそうですみません)
|