+Feel+


2005年08月14日(日) お盆と世界陸上

お盆って正式には何日から何日か知ってますか?

この前職場で誰かがそんな質問をしたんだけど、誰も正確に答えられなかったのよ。我家も仏壇やお墓がまだなくて主催者側に回ったことがなかったから、「13〜15日」と思ってました。したら、新聞記事みると13日から16日が正式で、精霊が13日に帰ってきて16日の午前中まで家に留まるんだって。

今年のお盆休みは前半が来客続きで忙しく、中盤はマザーレイクに連れていけとせがまれていたのが天候不順でちょっとラッキー、で、ごーろごろしてる間にもう半分終わってしまったorz

おかげさまで、1ヶ月以上の長きにわたってわずらっていた咳はホクナリンのおかげでよくなり、口内炎もはちみつなめて治ったよ

で、世界陸上をまったり見てた。結局メダルは銅メダルが2つに男子マラソン団体の金メダルが1つ。マラソン団体っていうのがいまひとつピンとこないんですが。マラソンって孤高の競技じゃないですか。誰かと協力して闘うものじゃないと思うのよ。柔道とかの団体戦ならわかるよ、あと、水泳や短距離のリレーも団体の醍醐味がある。でもさ、たとえば水泳の平泳ぎで日本人、アメリカ人って分けて集計して団体で金とかありえないだろうし。誰が考えたんだろうな〜、それならエキデンっていう種目をもう1つ設けなよって思います


ゆぅま |

My追加