昨日の晩は黙々と小説を書いてました。 あまりにも集中しすぎたために気が付くと空が白み始めておりました。 ……良くありがちなお話です(笑) だいぶ探偵小説は進みましたよ。 でもプロローグしか終わっておりません。 やっと一章に入れました。 終章に入れるのはいつになるのでしょうか(汗) まあ、プロローグと言っても40字詰め原稿用紙に換算して12ページもありますが。 いつもの事ながら私の書くのは長い。 何で神原のHTML……容量70あるんでしょう。 字しかないのに重いよ(笑) やっぱり書き出しを書き直したのが効いたのか、結構速いペースで15ページまで進んでます。 少ないように見えてWeb上で見ると結構あるんですよねぇ。量。 また区切りながら書きますが、章ごとに区切るつもりなのでやはり縦長かもしれません(汗) 図書室お客さん来ているみたいで嬉しいです。 しかし執筆が遅いのがちょっと申し訳ないところ。 ……作業ペースはあまり気にしないようにしよう。 下手に気にするともっと遅くなると思うし(汗)
>探偵事務所 前回は埋蔵金発掘(違)の依頼でしたが、今回はどんな依頼を受けるのやら。 ……いや、本当にどんな依頼を受けるんでしょうね(聞くな) 今度は前より少し章の量が増えそうです。 前のは52ページだったから今度はそれ以上? おおう。書く前から立ち眩みが(立ってないけど)
んと。 これより後はつらつらといつも通りのおはなしでもしましょうか。 ここまで見てる方は鈴谷の長文にかなり免疫が出来てる方とお見受けします(笑) ってなわけでつらつらかきましょう。 ++++++++++++++++++++++++
こだわりってありますよね。色とか、文とか。 まあ、私は文を書く際に気をつけているのは……。 ネット上だと顔文字。 何か苦手なので使ってません。 特にフリーのサウンドノベルで顔文字でも入って居よう物ならなかなか素敵に脱力できます。 頼むからサウンドノベルでつかわんでくれ……力が抜ける……ッ。 何か違和感があるんですよねぇ。何故でしょう。
次はカッコ文字ですが、私も(笑)(汗)(泣)とか程度なら平気です。 しかし、(核)とか(死)とか(逝け)とかは使いません。 死もアレだとは思うんですが(核)とかはねぇ。せめて(白鳩)なら平和みたいで良いですけど。 ……よく分からないたとえが出て参りましたが次に進みましょう。
今度はサイト文字についてです。 やっぱり白だと黒文字ですよね。 白背景に白とか、黒背景に黒とかは全く見えないので×です。 それに加え黒背景に薄目の灰色で文字を書かれた日には『目の悪い私に対する嫌がらせか』とか勘ぐってしまいますよ。 たまに小説書かれてるトコにあったりするんですよね。 いちいちドラック反転してみろ!!とばかりに見にくい字とか(汗) それとか時たま当たるのが、「enter」からお入り下さい。 と、メニューバーに書かれていながら画面に入り口がないサイトとか(笑) 画像が貼られて無くて真っ白なページ(けどエラーじゃない) それか壁紙貼っておきながら入り口のないページ。
探せと?
私は探偵か発掘者かい。とか突っ込みながらしばしぼーぜんと眺めたり(笑) 少しは悪あがきして探すんですけどそのうち諦めてBackするんですよねぇ。
うーん。うちの小説もそろそろまとめないと見にくいですね。 絵なんかも引っぺがして挿絵抜いちゃいますか。 一番最初の小説とかヒドイし。一年前のだしなー…… まあ取りあえずそう言うことを検討中〜。
|