★氣志團ちゃんの事★
DiaryINDEX|past|will
2003年05月12日(月) |
名古屋ギグ2日目行ってきた |
どえらい草臥れた‥‥。寄る年波をひしひし感じる‥‥(泣笑)。 喧嘩ボンバーと潮騒を初めてギグで聞いた!カッコ良かった!!
潮騒、良いよね潮騒‥‥*** 後奏が好き、2分の1の神話な松坊!** 『4649』部分の振り付けも間抜けカッコ良くて気に入りまちた*
330は初めてランマちゃんの声が前に出てるなぁと感じた。 声量比、ランマちゃん7:團長3くらいの感じがした。 (昨日とか先月の京都とかでは5:5くらいに聞こえた) 喧嘩ボンバーのランマちゃんの声は大変男前で凛々しくてポワ〜ン。 鉄のハートではちょい情けなめだよね(笑)
マリオのコントの時、すこーし巻いてる感じがして「翔やんMC長かったもんなー」と思い苦笑。 「ここ天上界から〜云々」の高いところに腰掛けてのMC、 昨日と同じネタは話せないだろうなどうするんかなーと思ってたら、 本日のお客さんはめっちゃ話しかけまクリスティで、 其れに一々応じ(偉いよあの人‥‥)てるので脱線に次ぐ脱線で結局 「はい、何を話そうかと思ってたのか忘れてしまいました〜」と(笑)。 そんな風にでも観客との会話が出来る、言わば台本外のやり取りに切り返しの出来るアドリブ力の強さをお持ちの團長さんが矢張り私はスキスキスーな次第ですチクショウめ。あんまり客席から声が飛ぶんで「話し掛けるな」とか「チャットは御仕舞」とか言ってたけどね。客、聞きゃあしないしね。しかし團長さんならヘーキよね*って、どう繋いでくれるかニヤニヤ見守ってられて良いです。松坊が台詞噛んだ時はちょいハラハラしました。いや松坊だって切り抜けてましたが。
思い出したら股書き足します。昨日もな。
|