あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月24日(金) タイ料理あなたも食べタイ?

 やっば〜。
 また風引いちゃったデスマッチ。
 喉と頭が痛いですよ。
 今年2回目の風邪です。 
 もう絶対寝込みたくないので、この土日に意地でも治します。
 なのでみかん一袋とビタミンCとマルチビタミンの錠剤買って来ました。
 自己管理なってないですな。。

 今夜は女性グループでタイ料理を食べてきました。
 会社の隣の席の東田さん(仮名)に「今日はタイ料理屋さんに行きます」と言ったら、「大量理屋さんですか」と聞き返されました。
 それが乙女に対して言う台詞ですか。
 
 タイやベトナムの料理は野菜が多くてヘルシーですね。
 葉っぱものばくばく食べて、辛いトムヤムクンも食べて、ナシゴレンもお腹に入ってそのほか沢山食べて、満足満腹。
 美味しい料理と笑いで風邪が自然治癒すると思ったんですが、そんな甘いことはないですかね。でも今日食べたものが明日効き目を表すのを期待してます。
 
 タイ料理、家でも時々作りますです。
 と言っても完全自己流ですが。
 エスニック雑貨や最近は普通のスーパーにも置いてある「トムヤムキューブ」や「ナシゴレンの素」や「グリーンカレーペースト」なんか使えばちょちょいのちょいですし、そういうものがなくても、「ナムプラー」や「ニョクナム」(日本のしょっつると似ているそうですが、そもそもしょっつる知りません。。)というちょっとツンとくる調味料があればそれっぽい料理になります。
 例えば、ナムプラー+レモン汁+にんにくのみじん切り+唐辛子の輪切り+ほんのちょっとの砂糖で、タイ風ドレッシングができます。それぞれの分量はいい加減でどうぞ。
 で、牛肉に塩コショウとナムプラーをふって手で軽くもんでフライパンで炒めて冷めたら、レタス、きゅうり、スライスした玉ねぎ(これは必要!)やトマトや香菜(シャンツァイ、コリアンダー)、ミント、にらなどとさっと混ぜ合わせて、最後にドレッシングを混ぜれば、立派なタイ料理になりますでーす。
 ビールに合うんだこれが♪
 
 あたろー3分間クッキングでした。
 
 失礼しやした。
 さっさと寝ます。
 
 


あたろー |HomePage