PIERTTO⇔GLAY


今日は久々ピエロのライブに行きました。
会社の上司にプロモーター様から直で買って頂いただけあって
席はかなりよかった!花道目の前!!!

今回はサーカスとタイトルにあるだけあって演出も華やかなカンジだった。
ピエロはオープニングの演出がいいよ!
今回で3回目だけど、前の時も良かった。
あと照明もね、かっこいいの。
バンドにあっててうまいなぁってカンジ。
照明もバンドによって色があるよね。
MC・・・
GLAYと正反対スギてオモロイ。
「今日は、お前らに絶望感を与えます」
オイオイオイオイ!と思うでしょ(笑)
絶望的な世の中で、小さな幸せみつけていこうとしてるヤツはダメです。
この世の中に絶望してたやつこそ幸せになれる。
・・・・みたいな事を言ってたのね。
要は、絶望的な今の世の中を「絶望的だ」といいながら結局はそこに浸って、何も買えようとせずに暮らしるのはダメだ。と。
たぶんそーゆー事なんですよ。
かなり衝撃SHOCK。

こちとらONE LOVEですから、
イヤな事も辛い事もあるけど、そんなことばかりじゃないよ!
小さな幸せ見つけて皆でがんばって生きていこうよ!!
・・・みたいなI’m in love精神ですから、
びっくらこきましたよ。
おもいっきし反対じゃんか!!!!!(笑)

世の中にはいろんな考え方があるもんですなぁ。

いっときますが、PIERTTOキライじゃないですよ。
ライブ3年行ってますよ。
カラオケ歌いますよ。
こっから先書く事、タタキでもなんでもないんで。
単純な感想。

MCで
自分たちが今ライブをやるのは自分の為じゃない。
自分たちの為だけなら自分たちの好きなように、勝手にもっと小さいとこででも何処ででもやる。
こんな大きい(さいたまスーパーアリーナ)トコで色んな事にブチ辺りながら、イロイロな問題を抱えながらライブやるのは、おまえ達にピエロを見たいっていう気持ちがあるからだ。

・・・って言ってたの。
この考えには賛同できない。
FANが望まなければライブやらないの?
誰も望まないのに勝手に好き勝手できるライブって、誰が見に来るの??
そもそもなんでライブやるの?バンドやるの???

もう一回言うけど、叩きじゃにです。
もしココをご覧になって不快に思った方、ごめんなさい。

私は音楽で伝えたい事があるから、皆に聴いて感じて欲しい
っていう目的でライブをしているバンドが大好きだからこの考え、発言には賛同できません。

何が言いたいって、先にも書いたけど色んな考えで、色んな音楽があるんだなァ。ってコト。
自分の世界観を出して、定着させるって、すごいコトだよね。
ちなみにわたしはその自分の世界観(オリジナリティー)がなくてアーティスト(音楽じゃないよ)への道をあきらめました(笑)

過去何回か行ったPIERTTOだけど、こんなに考えさせられるバンドだったとは・・・侮りがたし!!!!!

でもキリトがボケボケで可愛かったvvv
・・・オタ女が思う事なんて結局はソコですな(笑)
2002年12月23日(月)

ひとりよがりのマスターベーション / ニカ

My追加