先輩後輩 |
4月に後輩ができたワケですよ。 でも気持ち的に自分は2年目の新人てカンジでして。 業務は教えられるけど、後輩の面倒を見るってどういうことかヨクわかんないです。 そう考えると自分を面倒見てくれた先輩ってスゴイなぁ。とおもう。 手伝ってもくれるし、業務の確認も、この人にしてもらえば安心、 って思えたし、時には叱咤もしてくれたし。気も使ってくれたような。 きっと可愛がってくれたんだと思う。 その先輩と、業務を引き継いだ後輩とも自分はチームが違うので、 業務上の繋がりはなくなっちゃた今、 なんだか寂しい。イヤ、かなり寂しい。 今のチームは個人個人が全く別の業務をしている人たちをまとめたチーム、 というカンジなので、チームの繋がりってないです。 なんか無所属。悲しい・・・ 後輩と先輩は同じチームだし、席もとなりなので業務上で後輩ちゃんを支えてくれるのは先輩で、 きっと業務以外の面で支えてあげなきゃいけないのって自分なんだろうな。 今、あ。って思った。 きっとプチジェラシーなんだ。コノ気持ち。 なんかモヤモヤしてんだよね。 自分のことはもう可愛がってもらえないのかなって、ちょっと感じてます。 後輩ちゃんをちゃんと面倒見てあげられる「先輩」になれたら先輩も嬉しいのかな。 ・・・と勝手に解釈してみたり。 失敗続きだったから今年こそがんばろう!!思ってたとこで突然の人事異動だったから・・・ 同じ業務はもう無理だけど、ああ、コイツも成長したなって、思ってもらえるようにがんばりたいな。
|
2003年05月28日(水)
|
|