嫌。

このサイトからもう一つのサイトであるGLAYアンオフィシャルサイトへ飛ぶ時、注意事項を書いていますよね??
あれは私のすごいこだわりなんです。
「J禁」ってことば、聞いた事ありますか??Jはジャニーズです。
同人やらなんやらやってると一度は耳にした事はあると思うのですが。
要は事務所・関係者・本人への通達禁止。って事ですよね。
それともうひとつ。「同人」という言葉を知らないFANへの通達禁止。
「J」に限らず、芸能を扱った同人作家さんは最低限守らなきゃならないルールだと思ってます。
このルールを守らなきゃいけないのは、何も作家さんだけではないのですよ。
芸能コスをする人だって、そうなのです。
絡み写真やカップリング写真を撮るのは自由です。
でもそれをオタサイトではなく、アンオフィサイトに掲載したり、オタサイトとアンオフィサイトの区別をつけず、ライブで撮らせてもらったnotオタクのFANの写真と、イベントで撮ったオタコス写真を一緒のサイトに載せるのはどうでしょうか??
なんの為に裏作家さん達がパスワードや、アドレス申請というルールを設けているか。
それを同じ立場であるはずのレイヤーが破っててはその意味がないと思うんです。
純粋にアーティストを好きな人が、そのアーティストがホモってるのを見たいと思いますか???
楽しみ方は人それぞれだし、自分だって所詮同人好きな芸能オタです。
大きい事を言えた立場じゃないのはわかっての主張ですよ。もちろん。
でも現に一度コミケから芸能がなくなるかも・・・って事もあったわけですから。
楽しみ続けるにはそれなりのルールを守らなきゃなって思います。
あと、FAN同士の共存ね。笑

2003年06月16日(月)

ひとりよがりのマスターベーション / ニカ

My追加