浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2001年08月26日(日) 銃声の季節

「タアタアタアと、遠くで銃の音がする」高野文子『絶対安全剃刀』の短編にこういう一文がありましたな。ふとそれを思い出す今日この頃。
いや〜、血生臭い話とは、全然無関係なんですが。(笑)
ウチの近所には梨を作ってる農家が多いので、この季節になるとカラスよけに定期的に銃声を鳴らしておるのです。
天気によっては、響く、響く。朝っぱらから目が覚めます。
子どもの頃から聞いてるから、今さらなんとも思わないのですが、観光に来てるお客さんはさぞかしビックリするんだろうなあ。
漁港の近くは、朝の5時や6時に。セリ市のサイレンが鳴るし。
飛び起きてうろたえる観光客は、毎年数え切れないんじゃないか。(笑)

来月2学期が始まると、そろそろ小中学校から運動会の予行演習の放送が響き始めるかなあ。先生達が居丈高に叱りつける声まで放送するから、平日休みでのんびりしたいときには耳障りでたまんないです。学校のもっと近所だったら、怒鳴り込みたくなるかも〜。


JAJA |MAILHomePage

My追加