浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
2005年11月13日(日) |
ジャンクSPORTS |
九州や山梨にいるメール友達に『シュー兄さんが「ジャンクSPORTS」出るの。可愛い人だからから、そっちで放映あったら見てちょ』とメールを出したりして、GPの時はこーいうことしなかったのに、いったい私は何をしてるやら。(^^;) 素の兄さんの可愛さをF1あまり見ない人に教えるには、GPの放映時よりいいかなーと思いつつ、九州の友人からは『可愛いね(^^)』と返信もらい、布教モードはかなり満足。
帰宅して、タイマー録画しておいたのを見てみましたわいな。 ははははは。頭イテー企画。 いや、プロデューサーがアホなんやなあ。 【接待サッカー】というセリフが出たときは、頭抱えて目を覆ってしまったよ。 兄さんがそんなんで喜ぶわけないじゃん。 負けず嫌い、プラス強いライバルさん大好きっ子なんやから。(笑) 気持ちよく喜んでいただくんなら、思いっきり手強く戦ってあげるのが一番やんね。 ジャンクチームとのフットサルの試合あったのはニュースで知っていたので、ボールと戯れるシュー兄さんの姿を見られる機会があるかも、と待ってはいたんだ。 こういう形の放映になるとわねえ。(^^;)
ああいう横並びでご飯食べると、自分に話し掛けられてるかどうかわからない日本語→通訳さんの翻訳→通訳さんへの返事、になっちゃうから、兄さんの視線は通訳さんにばっかり向いてたしなあ。 接待される側としても、あんまりオモロナイでなあ。
...わさびテンコ盛り寿司。 ガイジンさんは生魚食べる風習がほとんどない(でも寿司はOKの人は多いから文化的なものなんだろが)んで、生魚のクセの強さや生臭さが苦手なのかもしれん。 ははは、だけどあの量、兄さんわさび中毒だ〜!(爆) オレなら涙流して転げまわるぞ。 前にわさび中毒のアメリカ人に会った事あるけど、そいつはいちおう目鼻にツーンと抜ける感覚楽しんでる顔してたからなあ。 兄さん、そんな平気な顔で大量のわさび食っちゃうの?(笑) GP前だったけど、胃やおなか壊さんかった?と心配になりましたがな。(^^;)
兄さんの首筋、ほっそりした指、ひさびさに堪能させていただきましたな。 あれくらいアップで指先見たの、昔カーグラでフェラーリ試乗の放映あったとき以来だよ。 さりげなくオシボリでお膳拭いてるのも、可愛かったし。 子供達にご飯食べさせててこぼすとすぐ拭いたりしてるんだろーなー、なんていろいろ想像したり。
お箸でお寿司半分落としちゃった兄さんは可愛かったけど、浜ちゃんといっしょに「寿司は手でええんや!」とツッコミ入れてましたがな。 昔落語(タイトル忘れた。小さんがやってた覚えがあるから、粋な食べ方にこだわるような江戸の落語だと思う)で、寿司は手で持ってネタにだけ醤油つけて食べるのがいい、そのまま持って下のご飯に醤油つけると醤油の中でご飯粒が泳いじゃう、という噺を聞いて、なるほどそれはそのとおりやなーと、それ以来はそうして食べてることが多いのね。 醤油は魚の臭みを消すから、ひっくり返してネタにだけ醤油つけるのは、たしかに合理的。 「お寿司は手で持って食べてもええんよ」「お醤油はお魚につけた方が生臭くないよ」と手をとって教えてあげたい衝動に駆られてしまった。 ええ、もちろんあのシチュエーションなら、江戸の昔寿司は屋台から始まったという歴史も教えてあげますさ。 きれいな首筋ときれいな指見てたら言葉がノドから出て来てくれるかどうかはわからんけど。 ...って、想像で悶々としてどうする、オレ。(^^;)
|