朝からぱっとしない天気の一日。予報ではこれから雨が降り始め、どんどん強くなるとのことだったので、雨が降る前にお散歩に出かける。光が強くないので、息子もまぶしがらずに景色を眺めていた。
いったん落ち着いたところで、役所に出かける。医療費助成の手続きをまだ行っていなかったため。窓口で内容を説明し、助成用のカードを作ってもらう。とりあえず1歳までは全員もらえるらしいが、以後は所得によってもらえたりもらえなかったりするようだ。すでに払い込んでしまった医療費の払い戻しも役所で行うようなのだが、領収書を忘れてしまっていたため、また後日出しにいかないと行けない。
図書館で何冊か本を借り、続けて買出しへ。牛乳があまりママによくないとのことだったので、豆乳を購入する。これでクリームシチューが作れる。
出かけるときはそれほど降っていなかった雨も、役所を出るころにはそれなりの雨足になっていた。
帰宅後、お昼ご飯を作る。豚肉とアボガドの照り焼き丼。レシピはなぜか豚肉を茹で上げていたが、焼いた方がおいしそうだった。肉が冷凍だったこともあり、やや固めに仕上がってしまい、残念。照り焼き的な味付けが定番になってきた。
ちょっと朝早めから動き出していたため、昼過ぎから疲労がではじめる。息子をあやしたり、休憩してみたりして午後を過ごす。
先日からはじめていたNDIVEへの写真の同期をず〜っと続けている。12000程度のファイル数なのだが、1時間で200も進んでいない状態。2日かけて半分ちょっとというところ。先は長い。
夕飯は豆乳を使ったシチュー。圧力鍋でお手軽に煮込んだ。いつもたまねぎが溶けてなくなってしまうのが残念でならない。多めに作ったので、しばらく食事は困らなそうである。
|