PARANOID DIARY  海野  
 
萌え燃え。 / 2004年07月05日(月)
 

今日は早速届いた「究極超人あ〜る」のDVDを見ました。
(PSOのβ版が終了したからとかそういう理由じゃないですよ、多分…)
なんかすごく懐かしい気分になった…旅行に行きたい。
部活での旅行はたいてい車移動なんですが、電車もいいな。
電車にゴトゴト揺られながら旅がしたいです。駅弁必須。

ていうかアレですよ。
かっこよくってアタマも良くて社長の息子だとか
いきなり空から降ってきた美少女型異世界人とか
タイヤキ盗んで「うぐぅ」とかいう不思議ちゃんとか
一目惚れられて力ずくで「俺のものになれ」とかいう社長とか
「俺のことが忘れられないんだろ!」とか理不尽な事をいうマフィアのボスとか。
そんなんは高校生活に必要なかったけど、
R田中一郎くんは高校生活に必要でした。
そして傍若無人な鳥坂先輩だとか、
復讐の炎に身を焦がすライバルの生徒会長とか、
幽霊だと思われたら実は生きてた女子高生とか、
クールなくせして順応力抜群だったお姉さんキャラとか、
そういうのが必要だったんじゃないか…? そして轟天号とか。
もしも願いが叶うなら、そんな高校生活を送りたいです。
無理かな。無理だな。もう高校生じゃないし…。

非常にノスタルジックな、小粒で良い作品でしたよ。
「飯田線のバラード」は名曲だと思います。
あれまでシャレだとは思ってみませんでしたが。
私はあ〜るといいタイラーといい、いい意味で肩の力の抜けた作品が好きなようです。
ギャグがすきって言うのではなくて、雰囲気として。
そしてちょっとノスタルジックなら言うことなしですね。
タイラーに関しては一応近未来SFなはずなのに、ノスタルジックとはこれいかに。
でも作品のつくりがいかにも90年代って感じで、
やっぱり今見ると「ノスタルジック」なんですよね。サイコー。

そんなあーるのよさを弟に切々と語ったのですが、
「でもマンガ面白くなかったから見ねーよ」と一蹴。
さらに母の「お姉ちゃんはオタクだからねー」という言葉が胸を抉りましたヨ…。
いいよいいよ、姉ちゃんは帰って、パソで見るからさ…
でもモニタがしょぼいのでDVDの意味が感じられないのさ…ヘヘヘ。
私の周りは、オタなので結構あーる好き多し。


最近全然ジャンプ読んでないのでさっぱりわからんのですが、
デスノ2巻まで読んでみてしまいました。
とりあえずLたん萌え、と(メモメモ
もうさ「僕は神になる」とか言ってたライトたんが懐かしいね。
ところで「月」と書いて「ライト」と読ませるってどう思いますか?
私的にはどこかのスレに晒されてもしょうがないようなアイタタだと…。
いや、もう慣れたし、「light」と「right」をかけてあるんだろうけど。
「宇宙」って書いて「コスモ」よりもインパクトなんですが。
とりあえず小畑氏の絵がすごくてうなりました。
でもちょっとペンタッチ変わりましたよね。
ヒカ碁中盤(佐為が消えたり消えなかったりあたり)に比べると、
線が太くなった気がします。あと、トーン処理も変わった。
やっぱり画集買うべきですかね。小畑先生ハァハァ。

画集といえば…
中嶋敦子先生の画集が出てるんですが、すごく…欲しいです。
ていうか今まで石田敦子センセとごっちゃになってました。すんませ…
でも中嶋先生の描く男キャラはエロイよね…!
GBもキャラデザは中嶋さんだったのか。知らなかった。
でもそれなら、花月たんに萌えていたのもしかたなかろうというもの。
でも女の子も可愛いんだ…ハァハァ。
宝魔ハンターライムとか、らんまとか〜。
でもやっぱり女性の描く男はエロいね。
あきまんの絵もすげーと思うんですが、
エロっと思うのはやっぱりキヌ嬢の絵だったりする。

あとは荒木経惟の東京なんてらっていう写真集が欲しいです。
写真集…本当はアバレブルーのが欲しいってのは秘密。
建物とか風景の資料になるものがいいですねぇ。
描かないんだけど、いつか描くかも知れないと思って溜め込んであります。
欲をいうなら男(細身)のヌードポーズ集も欲しいんですが、
ヌードとくれば裸婦ばっかじゃねえか。裸男も出せ!
1つだけ男のヌードポーズ集持ってるけど、
肉付きがいい上に照明が強すぎて、モデルにできません。
やっぱり自分で撮るのがいちばんかな。ハァハァ。趣味と実益。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加