PARANOID DIARY  海野  
 
何かいいこと。 / 2004年07月14日(水)
 

何かいいことないかな。
近くの竹やぶから3億円見つけて持ち主みつからなかったり、
わからなかったからしょうがないので「オタ」と「マニ」について論じたレポートで優もらったり、
「おねいちゃんっ」と呼んでくれる可愛い妹&弟ができたり、
ラグオルでレアアイテムわはわは手に入れたり…赤箱切望。

明日の朝(というか日付では既に今日)は山笠です。
フンドシ姿の男たちが阿鼻叫喚で狂喜乱舞です。
見に行きたかったんだけど、今年は行かず…。
来年こそは行きたいと思います。来年、無事に卒業できてたら。

この前近所の古本屋に久しぶりに行ったら、
欲しいものがいっぱい入ってて、久しぶりに10冊以上一気に買った。
なかでも「のだめカンタービレ」は超オススメですよ。
こういうの読むと、楽器弾きたくなりますねぇ。
この前バイトにOちゃんがギター持ってきてくれたんで、ひさしぶりに弾いた。
といっても中学のときにアコギをやったくらいなものだったので、
私に出来るとことといえばせいぜい「チューリップ」を弾くことくらい。
コードはもうすっかり忘れていた。
というか、コード、弾けないものもあったことを思い出した。
でも楽器はいいですよねぇ。
なんか有閑マダムとかになったら、もう一回ピアノ習いたい。
ピアノ、結構習ってたんだけど、未だにエリーゼのためにも弾けないヘタレだよ。
とにかくのだめは千秋さま萌えです。コタツの話がお気に入り。
バイオリンも弾いてみたいなぁ(なんかハイソだから)と思ってたんですが、
店で見つけた「初心者のためのヴァイオリン講座」みたいな本見て、
初期投資があんまりにも大きかったのですでに断念したよ。
もっと安い、練習用のはないのかね。

もうすぐオフ用の原稿を描こうかと思ってるんですが、
半年に一回描くか描かないかくらいまでペースが落ちてるので、
墨汁がもってるかどうか不安です。腐ってないかな…?
毎回あんまりつかわないんだけど、古いのってやっぱりドロっとしちゃうので、
もったいないけど新しいの買ってしまいます。
(そのときは「もっとマンガ描こう!」と思うんだ)
ちなみに墨汁は開明墨汁。
別にマンガ用に使われてることが多いからでなくて、
昔、習字を習ってたときに使ってたのが開明だからです。
製図用のインクって使ったことないんですが、一回使ってみたい。
ペンも丸ペンとGペン以外つかったこと…多分ない。
スクールペンを買ってはいるんですが、もう全部丸ペンでいいや。
好きなペン先はゼブラ製です。でも近所には置いてないんだ…。
将来的にはベタまでオフで、トーンはデジタル処理にしたいんですが、
なんかいろいろとめんどくさそうですよねぇ。
でもオフでトーン貼ると、部屋の中がすごいことになるんだ。
いつもそれで家族に怒られる。
まぁ久しぶりに描こうと思ったから、ちょっとわくわくします。
こ、今度はちゃんと間に合うように描くよ…!>私信。

試験前なのでラグオルはちょっと自粛。
でもやっぱしやりたい…。
今日も自キャラについてS氏にしつこく語ってきました。ちょっと引いてた。
PSOネタで本出したいなぁ…もうちょっと、レベル上がったら。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加