漫画描き夫婦の他愛ない日記【過去ログ倉庫】
日記インデックス過去未来


2002年05月10日(金) 旅行、ミスコン、柳下家、藤子A先生取材、みうらさんイベント。

 以前に予告していたまとめにっき、ようやくアップですよ。さかのぼってるんだコレが!

■2001年後半の忘れがたいイベント■

【記念旅行】
 
 いやはやずっと書きそびれていたんですけど、秋にサンフランシスコから来日したトーレン&友子ちゃん夫妻と我が家とで「同じ年に結婚してずいぶん経つけど、毎日楽しくてよかったね旅行」(長っ)をしたんですよ。山奥の温泉は貸し切り状態。宿の隣の部屋からアダルトビデオ撮影隊の悩ましい声が聞こえてきてビックリしたり、激しい雨に降られたりしたけど、どれも楽しい思い出です。また行きたいねえ。

■明けて2002年1月&2月■

【ミステリなスキーツアー】
 
 冬はなんと言ってもスキーです。1月のスキーは笠井潔さん主催で八ケ岳、2月のスキーは我孫子武丸さん主催で白馬。恒例ですね。1月のメンバーは編集さんがいっぱい、2月は作家さんばかり。八ケ岳に笠井家の愛犬(ニューフェイスのヨークシャーテリア。名前はぐりちゃん)がお目見えしたときには我を忘れましたね!人懐っこくて超かわいいんだもん!さわりまくり。
 両方のツアーで初めて御一緒したのが黒田研二さんと物集高音さん。お2人のプロ級の滑りに感動。私がお会いするミステリ作家さんたちはウソみたいにスキーがお上手でうらやましいです〜。

【親孝行プレイ(命名みうらじゅんさん)】

 それから親孝行旅行。双方の両親と私のおばあちゃんと富士山が真正面に見えるホテルに泊まりました。なんてゆーか一生分の富士山を見た気がしますよ。とてもいいホテルで立派な図書室があったんだけど、その中に喜国さんの探求本があったらしい(笑)。
 帰りに寄った富士サファリパークでライオンの赤ちゃんを抱っこした国樹。やったね!念願かないました。手触りは硬いようなやわらかいような。ぬくぬくだった。

■3月■

【ミスコン】
 
 MYSCONに参加。ゲストは西澤保彦さんでした。いつお会いしても優しい笑顔の西澤さんです。大森望さんも来ていてW杯話など。
 喜国さんの目的は例によって古本オークション。私は側で見ているだけのつもりがつい落札を(汗)。彩古さんと競ったので緊張しました。ミスコンの宿でお風呂に入る野望は達成。気持ち良かったよね>石井女王様。

【特殊翻訳家さんのお宅へ】

 MYSCONが終わったその足で柳下毅一郎さんのお宅に初訪問する我々。午前中訪問の暴挙をにこやかに許してくださった柳下さん&相方の美恵さんなのでした。しかし柳下家のカッコイイこと! 翻訳家&ピアニストカップルにふさわしい暮らしぶりなのです。実は自分の家のリフォームをくわだてている私、すごく勉強になりました。柳下さんとはサッカーの話ばかり(笑)。オランダ土産のフェイエノールトテディベア&タオルマフラーいただいてしまった!きゃ〜、嬉しいよう!

■4月■

【藤子不二雄Aせんせい!】

 国樹の『ペーパー・キッチン』という作品で、藤子不二雄A先生の名作『まんが道』でおなじみ「松葉」という店のラーメンを取り上げることになり、A先生に松葉まで足を運んでいただく!ああ、日記書くのに思い出すだけで緊張!とにかく人格者なんですよ。あんなにビッグネームなのに優しくて楽しくて腰低くて。この企画には嬉しすぎるハプニングがありまして、A先生は「ラーメン大好き小池さん」のモデルになられたアニメーション作家の鈴木伸一先生を連れてきてくださったのです(鈴木先生もまた素晴らしいかたで感動)。私の目前でラーメンをすする小池さん!夢のようなひとときでした。
 この日についての詳細は現在発売中のビッグコミックスピリッツ増刊山田5号に載ってます。是非読んでやってくださいね。

【みうらさんイベント】

 ラフォーレ原宿にて5月15日まで開催の『みうらじゅんキョーレツ!3本立!』のオープニングパーティに行ってきました。展示されたみうらさんの偉業の数々に「本当になんてスゴイ人なんだ!」と改めて感動した私。みうらさんの絵、大好きです。カワイイキャラグッズ「テングー」をゲットし大満足。久々にみうらさんとも色々お話出来て楽しかった〜。
 二次会で喜国さんは泉晴紀さん@レッドマンと数学話で盛り上がっておりました(よかったね喜国さん。古本の次に好きな数学のマニアと巡り会えて)。

■楽しかったゴールデンウィーク■

 ……の日記は準備中。空手&くりかの日記もね!
 
 本当は、一気に現在までの日記をアップするつもりだったんです。ところが、ゆうべキーボードにお茶をぶちまけてしまい、一瞬でキーボード昇天。うえーん。さっき喜国さんが新しいのを買ってきてくれて(ありがとう!)、今は不慣れなニューキーボードで打ってるという。しかしmacよ!新型の方が横幅大きいってどういうこと?


日記インデックス過去未来
国樹由香 |HomePage