漫画描き夫婦の他愛ない日記【過去ログ倉庫】
日記インデックス|過去|未来
2002年06月12日(水) |
怒濤のサッカー観戦の日々(画像付き)。 |
札幌に飛んでアルゼンチンVSイングランドを観て、東京に戻ってそのまま横浜へ。おるすばんしてくれてた喜国さんと合流し、奇蹟と友情のチケットにぎりしめて、日本VSロシアを観ましたよ!もう言葉なんてないです。最大級の感動でした、本当に。ありがとう>日本代表!試合後は友人と抱き合い、知らないサポーターやスタッフの皆さんとハイタッチしまくり。もちろん皆笑顔。なんて幸せな体験だったんだろ。やっと気も落ち着いて、この日記書いてます。>幹さん>佳代ちゃん、お祝いメールありがとう!
【アルゼンチンVSイングランド】 札幌には友子ちゃん、大森望さん&相方のさいとうよしこさん&愛息トキオくん、柳下毅一郎さんと乗り込みました。イングランド人だらけ(アルゼンチン人はちょっぴり)の大通公園はイングランドのフラッグがそこかしこに貼られ、日本じゃないみたい。公園内で売っているイングランドのユニを購入した大森さん、早速トキオくんに着せる。これが外人サポに大受け。赤ちゃんに大きめシャツって、まじカワイイね。 サッカー観戦が目的ではないよしこさんとトキオくんはホテルへ。残りの4人はスポーツバーへ。スウェーデンVSナイジェリアを観るためです。ここも外人しかいない。でも大丈夫。私以外の3人は英語がペラペラなのさっ。友子ちゃんはアメリカ在住、大森さんと柳下さんは翻訳家だし(←なんたる他力本願)。熱気でフラフラになったけど面白かったです。
さて本番。札幌ドームはまさにイングランドのホーム。めげずに私と友子ちゃんはアルゼンチンの応援だ!私はバティ、彼女はベロンを激しく応援するものの、負け。これでフーリガンの心配もないね。なんて、イングランドサポはいい人ばかりで問題なしな感じだったんですが。 試合後はススキノで漫画家のカトリーヌあやこさんや真野匡さんたちと合流し夜中まで飲みました。楽しかった〜。
この旅で印象に残ってるよしこさんの一言があります。皆でホテルの部屋にこもって試合観てたとき画面に向かって「サッカー頑張れ」。壮大かつ公平な応援で好きだ(笑)。
今回の日記の関連画像をはりつけておきますね。重かったらゴメンなさい。W杯スペシャルということでお許しを〜。
1・イングランドのフラッグまみれ、札幌ドーム。
2・イングランドサポ。ナイスな文章の入ったシャツは手作りだそうです。
3・横浜のロシアサポ。聞かなかったけど、手作りシャツでしょうね。左の人のやつなんて、1文字はがれ落ちてしまってるし。
4・横国に無事入場した喜国&国樹。喜国さんは炎のユニ(8番は当時の中田くんのナンバー)。私は今年のユニを着用。この画像には写ってませんが、もちろん中田くんの7番で。
おまけ・札幌の大通公園にいた超カワイイ黒柴の子犬ちゃん。

【まだまだサッカー話】
フランスが1次リーグ敗退してしまいましたね。ウルグアイもだけど、双方の試合内容はなんと違っていたことか。フランスはどうしてもゴールゲット出来ず駄目。ウルグアイはあれだけ追い上げたのに駄目。ルメール監督の涙目に勝負の世界の厳しさをしみじみ感じました。ジダンはやはり上手かった。ベストコンディションで観たかったな。
日本代表がチュニジアを撃破して決勝トーナメントに進出しますように!
国樹も更に疲れてきて体調イマイチですが、仕事頑張らなくてはっ。代表も頑張ってるんだから(←一緒にするな)。
そうそう。喜国さんが移動中やお風呂中でも試合が観られるように、防水液晶TVを買ったのです(ヤバイですか?我が家)。先日の横浜でイキナリお役立ち。勝ち試合後のインタビューとかって絶対見逃したくないのだ!
日記インデックス|過去|未来
|