iPod white with Color Display

ご感想をどうぞ。




王将

真夜中に書いてます。こんばんは!
先週、放送されためちゃイケを見ました。

矢部浩之のオファーしちゃいました!シリーズ。
今回は、地元大阪と言うことで、楽しみにしてました。

ロケは、12月中旬に2日間かけて行われたそうです。
えぇ・・いつもいつも大阪でのロケは、すれ違いですよ。見事にネっ!!(←強調)

湊町でロケしてた日も、そうだしね。(>_<)


やっぱり、地元の映像が映るとテンションあがっちゃう。
スーパー玉出って・・・・。(笑)
黒門市場って・・・・・・。(笑)

黒門市場での、通りすがりのオバチャンに「いつも見てんでー!」と
腕を叩かれていた光景は、珍しくないのかも。

あれが、大阪のおばちゃんですから。(笑)
物凄い、親しげに話しかけてくるしね。
しかも、タメ語で。(笑)

立ち話でもすると、それこそ、カバンの中から"飴ちゃん"が出てきそうですけどね。


とにかく、最後の最後まで楽しめました。

トミーズさんの「売れてんのに、まだそんなんやってんの?」発言に
苦笑してたヤベッチ(33歳)。


逢いたくても、年に1回しか逢えないので、
ああ言う場所で偶然に逢えた人達が、羨ましいです。

さてそろそろ寝ますかね。。  (2:20)







[救命病棟24時 第2シリーズ DVD-BOX]



このシリーズも大好きでした。

「救命病棟24時」始まりましたね。
もう、この日をかな〜り楽しみにしてました。

第1シリーズ(1999年放送)から見てましたが、
今回も目が離せないです。


地震が起きた瞬間の映像は、かなりリアルでした。
あれは、千葉県に実際に作られたセットだそうです。
院内のセットといい、地震直後のセットといい、スゴイな!
「今、関西に起きたら、どうなっちゃうんやろな?」と
かなり考えてしまいましたね。

神戸淡路大震災の時も、凄かったし、もし今直下型の大地震が起きると
想像以上の状況になるのは、間違いないかもしれません。




救命病棟24時オフィシャルサイト



しかし、「ひとつ屋根の下」の頃の江口さんより、今の方が
全然スキだよ!
またニッキのどこかで「進藤先生にオペされてもいい」とか
書いてしまうんだろうなぁ〜。

確か、第2シリーズの時も書いてた記憶あるんで。(笑)
2005年01月12日(水)



 INDEX 
My追加

ふるるか * mina plus
MIYABI