INDEXpastwill


2002年10月31日(木) 書いてるのは11/2-1

帰りましたが、その間にいろいろあってますねえ。
ダースCMはともかく、つよソロとSHOCKの映像発売のニュースが一番ショック! です。だってSHOCKの初日につよソロだし、SHOCKはまだ未定みたいですけど、前回のこと考えると多分最中じゃないかと思えるじゃないですか〜。ジャニエンよ、ちょっと考えてくれ。こっちにはお年玉なんて入らないのよ(泣)。

ここでは10/31の報告? を中心に。
予告通り、ファミクラとジャニショに行ってきました。ので初ファミクラ話しを。ジャニショは結構みんな行ってると思うのけど、まだファミクラは多少少ないかな、と。
当然、超初心者向け。何度も行ってる人には読み飛ばし推奨。

新宿駅発10:30。これも初めての大江戸線(新しい線はやはり地下深いわ……)にて。麻布十番の駅、指定の2番出口から地上へ。取り出していってた案内FAXの地図見るとその出た道沿いのようだったので、建物を眺めながら。すると1、2分で「○○○スタジオ」の表示のビル発見。「こんなとこにこんなスタジオあるんだあ」と思ったら、そのビルの4Fでした。
「ファミクラに来られた方は、ウラに回って階段からお上がりください云々……」とはり紙があって、裏に回ったらすでに階段の下に10人以上は並んでましたね。時刻は10:45頃。そこで待つこと30分。……遅れるなや、ねえちゃん! 遅刻やん。けどブスっとしたまま、なんのお詫びの言葉もなく、黙って階段のところの扉を開けて4Fに。そのままついていって中に入る。ちなみにその時には30人近くいたと思われます。平日なのに〜〜。
ふーん、意外にちっさい事務所。売ってる写真もジャニショのよりもサイズ小さいし、バラではなく基本は5枚セットでした。1セット600円ナリ。
私はとにかく写真! だったのですが勝手知ったる……って方がカウンターに並ぶ。あれはどうも公開録画の観覧の引き替え?? 噂の? BOXは、マンションとかの玄関にあるような、まとめて郵便物を受けることのできるタイプの郵便受けを使用したもの。聞いてた通りに11/5の兄弟が出てたです。あとデリスマのとかが新しかったのかなあ。
KinKi写真を探したら、入口に近い、わりと良い場所に。SHOCKとつよソロの写真がメインでした。2人一緒のは1組しかなかった。なのでこれは即購入。自分でメモ出して、ペン出して番号を記入。ここもジャニショとは違いますね。あそこには記入する紙あるもんね。
光一さんのはイイ、と思ったのが品切れで、結果つよのソロ物が多くなってしまったです。
あとは母親のおみやげに、SMAPのそこで買える一番新しい会報を1冊(去年スマ夏コンの載ってる号でした)。KinKiのは2、3号が一番古くって、あとは6、7……って一応あったかな? 自分で持ってないの、チェックして行かなかったのですが……持ってないじゃん。5号から9号まで! 失敗した。通販しようかな〜(1〜4号は持ってるのです。FC入会後初は10号)、それとも17日に行くかな?((爆))
まあそんなで、ちーん♪4100円のお買い物。
それから飾ってある紙モノを端からチェック! CMとかしてる企業ポスターとか、CDやなんかの宣伝ポスター、POPもあったです。私はUCカードのポスターが欲しかったなあ。当然かもだけど、solitudeのポスターもすでにありました。
KinKiのでは見つけられなかったけど、他の人のには直筆メッセージの入ったものが何枚も。タキツバのは近くで見れたな、あとは長瀬くんの映画のおっきいPOP。
持ち帰り可能なチラシ類に、6月のSHOCKのがあったので、6枚ほど持ち帰り(もしも欲しい方いましたら3枚までなら放出します。メール頂いた先着順で、切手代だけでオッケーですが、ひとり1枚のみで。行けなかった地方の方には貴重かな?)。
そこで退場。すでに12時近く。結構長居しました。
そこから今度はジャニショに。スマコン東京公演の初日だったからスマファンが多いかと思ってたけど、どっちもそんなじゃなかった印象。
ジャニショでは光一さんのベガス写真とつよのソロパンフ関連写真を何枚か。こっちもイイ写真が品切れでなくってねえ(泣)。特につよのが〜〜。みんなツボは同じなのね。へにゃって笑ってるのとかだったから。
ってことでこちらではそんなに散財しなくて済みました。
以上、10/31のKK日記的報告でした。
さて、「しんどい」見るぞお。
よりによって「マンボウ」の放送、今日長野はないし。プンスカ=3


sunny |MAILHomePage

My追加