
INDEX|past|will
2002年11月18日(月) |
「兄弟」は見れずに今現在。 |
日曜日の最終新幹線で帰宅だったので、ヘロヘロしてて、昨日はスマ2も見ずに寝てしまいました。なので当然11:30からのキンキラも聞かずでしたが、タイマーかけてたので、起きてから聴取。もちろん、30分普通番組バージョンなので「勤労感謝の日」企画の方。2人一緒でドス聞いた声で「ごくろうさま」と言ってて、普通に楽しかったです。看護士さんの所では、ちょっとマジな質問したりする光一さんがいたり、反動でヤワいことも聞いたりしてたね。アル中さんには何故か看護士(婦)さんが多くて、今もおともだちにいらっしゃいますが、その方もまさに救急医療に今いらっしゃるので、中途半端に身近な感じしました。私には絶対出来ない職業……。 剛の「トドの大ちゃん」ネタ、おもろかったのですが、つい、いつぞやの記事を思い出させてくれました(ブルー?)。
なんか全然おもしろくない文章だー。テンション低い。すみませんね〜。
そういえば、12/27の夜(大阪ドーム)も無事チケット取れてました。これで、12/27の昼チケットを探すことが決定。しかし、KinKi関連のBBS、席がはっきりしないと探す条件整わないとこ多いので、ギリにならないと捜せないな〜。信用してもらえて、信用できる方がちゃんと見つかるといいな。 こっちは1枚あればいのですが、お譲りするのは2枚でもオッケーなのでイケるかなあ。昼チケット持ってて、私に1枚譲ってくれて、一緒に見てくれる人が出て来るのが最高なんですが。どこかにいらっしゃいません?
「しんどい」の感想後半いっとこ。 「兄弟」は、今日(はバイトだけど)帰って来たら見るー。今回は、先にいろんな方の日記読んでの視聴なので、違う見方できそうです。「ここがあの方がツボッたって言ってたことね〜」とか(笑)。唇ムニ。が煩悩ポイントかしらん^▽^)
えと。「しんどい」は、カラオケに行ってからのことになりますです。 上着脱いでノースリになったとこで、妙にヘンな気持ちに。私にはナマナマしかった。「なんかヤーラシ」とか思う自分がいけないだけなんでしょう。うまそうな二の腕は健在。プニ。 曲のラインナップは、歌が上手くて歌うのが好き、って雰囲気をまとった2人だったから、バラエティーに飛んでて、本当に楽しかった〜。普通に見れた。 「プレイバックパート2」とか「勝手にしやがれ」とか渋すぎね。 2人が生まれた頃の曲なのに……。アルフィーの桜井さんがよくライブで「勝手にしやがれ」をご披露してくれるんですよね。つよっさん、今度は是非振り付きで!!(桜井さんは振り付きです) そして島谷さんの気づかいなのか、単に聞きたかっただけなのかのKinKiメドレー。島谷さん、超贅沢でしたでしょう〜? 光一さんじゃなくて剛ってところもまた……(何が言いたいのだ私)。「イジメ」いうてましたけど、いっぱい2になりながらもがんばってる剛君がかわいらしかったです。 アニメソングは水を得た魚のように活き活きと歌い上げ、島谷さんにも「アタックNo.1」など披露してもらって、「『なつ2』や」曲のチャゲパート歌い出しでは外しまくり、けどきっちりハモりもし、最後には尾崎を浪々と歌い……、でもタイマーで止められ。 一体何時間いたの? 3時間くらい? 隠れてその場にいて見てみたかった、魅惑の「2人の歌謡ショー」でございました。 下の文字の「惚れないでね(はあと)」は、剛くさいコメントでしたね。伊集院さんとの交換メールもそうですし、光一さんやらにとっくの昔に暴露されてもいますが、剛のくだけた文章には結構記号やら感情表現のカッコ書きやらが多い。「(笑)」もよくみるし、ハートも以外に付いてるし。携帯のキラキラは使うゆーし。こーゆーところが「オ○マ」言われる所以のひとつ&男にもモテテしまう理由なんだろうなあ。なんであんなビジュアルなのにイタイケにもなれてしまうのか? 謎な男現在進行形の堂本剛君。
次回――もう明日の夜!じゃん!――はレボ2ゲスト。年上の男の人だとかわいさ全面(前面でなない)な剛君。離婚して『はあとぶれいく』なレボ2のハートを無事にゲットしてるんでしょうか!?(爆笑)
追記/ハナメガネ。機能が進化してるぅ(爆)!男前なのにあんなものも似合うし。 「携帯つよし」時のムラサキシャツ、是非光一さんに着せてみてくらさい。
|