ねろえび日記
目次へ過去へ未来へ


2003年01月24日(金)  月刊ザテレビジョン&剛、火焙りの刑(Mステ)

剛さんの「ノゲイラ」なんてボケと、光一さんの「カツラじゃないから!」てな叫びの後、ページをめくると、ぐわっ〜〜〜、見開きの「ひらひら」やんけ〜!!(←ごっつ口悪い……)めっちゃカッコいい。画質は荒れてるけど、いいの、よく載せたぞ、月刊ザテレビジョン!次ページには「ひらひら」のコマ送り風ショットもあり、はぅ〜。

「Myojo」も買いました。

でも、これからしゅ〜へ〜の参観日&役員さんのお仕事なのですワ。
では、のちほど。

****************************************************

「Myojo」は、何とコンサートの写真、記事がないのですね、ま、いいけど。好きな写真は、剛さんはやっぱアップだな。可愛いね〜、唇なんか可愛すぎ。耳たぶがマフラーでひしゃげているところが愛おしい。部屋のショットは何かわっけわかんねぇの。光一さんもアップ目の写真の、顔の彫りの出具合がいいな。でもレザージャケットの質感がヤな感じなので、絵でふえきのり風にアレンジしたいと思った(ホントに描くかはわかりませんが)
「ぼくの靴音」についても語りたいけど、これはまたの機会に。
  
「Kindai」は、コンサートの写真が大きいと友だちに教えてもらい、あわてて買いに走りました。ホントだ、オープニングの赤い羽根羽根衣装や緑のロングジャケットがつぶさに見られます。親指に指輪をはめた剛さんの右手の形がセクシー。

さて、ミュージック ステーション(何となくフルで書いてみました)
最近、「Misty」と「Back Fire」と「欲望のレイン」を繰り返し見まくりですの。あまりにカッチョよくって胸がきゅわ〜んとするわ……。オイ!話を逸らせようとしてるんかい!
あ、いや、新しい髪型ね。ある角度から見るとそう捨てたもんでもないぞ。あのねっ、私が好きかどうかとか、カッコいいかどうかとか、似合ってるかどうかとか、そんな「瑣末な」ことはどーでもいいの!剛さんのやりたいようにやったらええのよ、そんだけ。
それよりお衣装よ、なんじゃこら。さぞ暑かったんでしょ、火ぃも沢山焚いていたしさ。「WINTER KILL」歌って汗だくってのもな〜、何だかな〜。剛、火焙りの刑。
ケミは聴き応えあったにゃ〜。その他ツッコミどころ満載のMステでした。

****************************************************

もう、今頃誰も読まないだろ、自分のための追記
そう、ケミ「は」聴き応えあった……。
で、剛さんの歌と演奏は、と。

この件についてはずっとモヤモヤした気持ちを抱えていたのだけど、上手く言い表せなくて、そのことで更にモヤモヤが募ってた。音楽的な面や演奏のこと、音の技術の問題など皆目わからないから、結局ビジュアルのことしか言えなくて、せめて「ケミ"は"聴き応えあった」なんて遠回しすぎることしか言えなくて、悶々としていた。

そんな時、お気に入りの掲示板で、剛さんの歌と演奏についての書き込みがあり、要するに、あれでよかったの?(そうではないのでは)ということを、わかりやすく詳しく述べていてくれて、それ読んで、あ〜自分だけではなかったんだな〜とスッキリした。

で、自分は、剛さんのテレビ出演って貴重だし物凄く楽しみにしているのは確かなのだけど、敢えて言わせてもらうと、大して「期待」はしていないのです、特に生放送は。

今回のMステは、剛さんは新しい髪型を披露するためにだとか、それに注目してほしい、と思って出演したわけではないでしょ。自分(とFIVE)の歌と演奏を、テレビの前のファンや一般の人々に届けたかったのだと思うのね。それだけに、あの「出来」はどうなんだ、いいのか、と引っ掛かります。
なのに、色んな掲示板を覗いても、歌の出来よりも、髪型の出来のことのほうが話題だったのも何だかな〜と思ったし(←おのれはどやねん!)
でも、だからこそ、「ま、こんなこともあるさ、これで死ぬわけでなし」と軽〜く流してみたいのです。いつか剛さんは腰を抜かすほどのお返しをくれると身をもって知っていますんで。


目次へ過去へ未来へ
のり |MAIL