アニゼロDiary

2002年07月22日(月) 東京キャラクターショー

大変でした。始発5:13に乗り海浜幕張駅に6:43到着。
こんな朝っぱらに到着した電車から一斉に降りる大量の人、ひと、ヒト。
マジかよ。
始発で来たのにもう2000人近くは並んでました。
うそ〜ん、前日入りも結構いたようですね。さすがな方々です。

そこから開場の10時まで日光浴、光合成、丸焼き、蒸し焼きをして待つ
(ホント肌焼けました)

開場していろいろ各ブース見て回り、まずイベントステージにて
「あずまんが大王 夏祭り」を見ました。
いや〜、金田朋子さんの声はいつ聞いてもスゴイですね。
まんまちよちゃんですから。

浅川悠さんは毎度ながら格好いいッス!
あの格好よさにはクラクラしてポーっとしてしまいますよ。
あと出演者は樋口智恵子さんと松岡由貴さんがいらっしゃいました。
トークにライブに今日のTVアニメを10分ほど流れました。

また浅川さんライブ中に「あ!」といって歌詞をド忘れ(笑)
これも浅川さんらしい反応で好感触でした。


その次は釘宮理恵さんが出るりぜるまいんのイベントへ!
釘宮さんの衣装…スゴかった…。
フリフリのドレスとでもいうのだろうか、まさに幼妻らしい?格好
また可愛いし、足ほっそいし!

また釘宮さんのイベントで面白いのはファンの方々。
1人のリーダー格の方が手を上げるたびに号令のごとく
「り〜えちゃ〜〜〜ん!!!」
これがワンフーってヤツですか…。
ドえらい迫力ですね。
「はじめてしましょ」のライブもこのファンの方々の動き、セリフがすごい
本当のファンってのはこういうもんだというのを実感しました。

釘宮さんのファンになりたいけど、あ〜なるのは修行がいりそうだ

また司会がニッポン放送の荘口彰久アナで僕は一番好きなアナウンサー。
釘宮さんにするどい突っ込みの入った質問などを飛ばし、
トークが楽しかったです(荘口さん以外の司会の方はイマイチでした)


次はゲッチバッカーズのイベントへ。
出演は神奈延年さんと桑谷夏子さん。
も〜!なっちゃん可愛い!ワンピースの薄着だけだから
肩も足も出てて悩殺されるかと思いました。
ラジオのようななっちゃんマシンガントークは
さすがに神奈延年さんの横ではなりを潜めましたね
神奈延年さんが面白かったですけどね(^-^
「お兄ちゃんと呼んで!」って言ったのは爆笑でした。


その後は七人のナナのイベントで
中原麻衣さん、福井裕佳梨さん、名塚佳織さんの
3人バージョンのSuccess,successを見て
サイボーグ009のイベントで櫻井孝宏さんと森久保祥太郎さんのトークを聞き
十二国記のイベントで子安武人さんが女性と握手会をしてる模様を見ました

いや〜、女性声優の握手会って握手、はい次の方、握手、はい次の方
となることが多い気がするのですが
子安さんと女性ファンの握手は長いし、短い団欒がある。
子安さんもスゴイし、女性ファンもスゴイっす。
よくぞそんなに話す話題が出てくるね女性ファンの方々
僕は無理ッス。言えて「なんとかってキャラ好きです」くらい。


そして最後はブロッコリーイベントでPKOのライブで盛り上がり
キャラショー終了。

さて今回の出費は…飲み物代の200円のみ!
なんもグッズ買ってね〜!イベントのみ!
なんとなく自分がスゴイと感じました。

しかし帰るときの電車が人身事故起こりスンナリ帰れずで一苦労でした


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加