2007年04月15日(日) |
視聴本数キャパオーバー! |
春新番組を出来るだけ追ってみたけど 1週遅れてスタートした新番組の負担が一気にきて まだ見終えることの出来てない作品ができてしまった。
結局もう後1週様子見とかしてる余裕もなく、 また1話見逃したから2話めから〜としてるのもほぼ切る方向で、
月曜 sola らき☆すた 桃華月憚
火曜日 神曲奏界ポリフォニカ
水曜日 ひとひら ながされて藍蘭島 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
木曜日 ナシ
金曜日 Darker than BLACK -黒の契約者- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
土曜日 アイドルマスターXENOGLOSSIA 風の聖痕
日曜日 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダー電王 天元突破 グレンラガン ハヤテのごとく!
のアニメ・特撮あわせて15本。 ただ“シャイニング・ティアーズ×ウィンド”だけは まだ1話も2話も撮り溜め中で面白ければ16本ですな。
もうこれ以上切るのは勿体無いアニメが多いので 何とかこの16本を毎週消化できるように頑張りましょう。
それでもキツければ優先度の低い作品から切ることになりそうだ。
あぁ尚一層、家にいたらアニメしか見ない生活になりそうだ。
今日はイベントに行ってきました。 STARCHILD FESTIVAL 2007 spring NHKホールは初めて入る会場だったのですが、あそこが紅白歌合戦の会場なのですか 何かTVで見ると大きく見える会場も、行って見るとそう大きくないのですね というか横幅はさほど広くなく縦に伸びていく感じで 結構2階でも3階でも見やすい会場って印象。
スタチャイベントは前回関東であった5年前?以来。 あぁ当時は七人のナナとかシスプリとかシャーマンキングとかあったなぁ。 ユニットではPritsもいたよなぁ。懐かしい。
もう出演者がどんだけいるんだってくらい豪華で多勢なイベントでしたけど その中でも一番嬉しかったのは司会がニッポン放送吉田アナだった すげー嬉しかった。この人なら独りで喋らせても面白いから安心。 なので俺は独りヨッピー応援してました (女性声優への応援は周りがやってるからいい)
司会サポートで登場した名塚佳織さん、格好が赤いドレス?に金髪なので どうにも瀬川瑛子に見えて仕方なかった。 名塚さんは黒髪が似合うのだけどなぁー。
何気に平野綾さんがソロで歌うのを初めて見ました。 なんかその、一人ぶっちぎりな歌唱力とキレのある動きで凄かった。 あれはもう相当な場慣れなんだろうな。
キャラソンオンパレードで中々見れない声優や歌手の歌を見れて良かった。
あとは榊原ゆいさんを見れたのが嬉しかったやな。 一度は歌を見てみたいと思ってた人なので念願叶ったよ。 でもソロライブで存分にダンスを見てみたいな。
一番ラストのライブコーナーがangelaさんだったのだが デカイボード?が上から降りてきて、それがもろにセンタービジョンを隠したので 2階と3階はツラかったかな。 “明日へのbrilliant road”が聴けたのは良かった。懐かしい!
こういったイベントは久々で、盛り上がり方を忘れてしまったが 見ていた分には楽しかった。
さぁ、今週からまた3週連続イベントだ!来週は君のぞ!
|