くりくり♪

2007年01月15日(月) 砂浜を洗うモノ。

本日のわりとショックだったこと。
電車で隣に立つ親子のうち、1歳位の男の子と3○歳の自分のその時の服装が
モロにかぶっていたこと。その時の服装→緑タータンチェックのダッフル&
緑タートル&茶コーデュロイパンツ&白スリッポン。モロかぶりでした。
てか親子ペアルックみたいだし。微笑みかけられたのはそのせいだったのかー。

そんな微妙な感じで1月ももう半ば。早いなぁ〜。
細木和子によると…でどうなってるのかはしりませんが、
私にとっていつからか1月は勝手に殺界月となっております。
例年通り1月になった途端、2〜3日に1回は発熱し、
最近は腰痛がヒドく、思う様に歩けない時もある。
そんな訳で最低限しか動き回らないようにじっとしています。
音楽を聴いて、本を読んで、TVをたまに観て。もちろん仕事は行ってます。
前回日記を書いてから今日までに読んだ本を一応メモっておくと、

橋本紡『猫泥棒と木曜日のキッチン』
橋本紡『空色ヒッチハイカー』
道尾秀介『シャドウ』
橋本紡『流れ星が消えないうちに』
米澤穂信『さよなら妖精』←今読んでるとこ。

去年「ひかりをすくう」を読んで以来、かなりハマっている橋本紡。
昔出た本とか、アニメ化された有名なヤツの表紙の絵がキモチ悪いので
(私はアニメ君系が生理的に苦手なのだ)もしこの本に出会ってなかったら
絶対に出会うことはなかったと思われる作家だけど、路線変更(?)後の
本の装丁はどれもとてもステキだし、ほんとうにあたたかい文章でとても
気に入っています。上記3作はどれもすばらしいかったしぐっときました。
道尾秀介『シャドウ』は話題の作家だしミステリフロンティアシリーズだし
ととても気になって。これはホントすごく面白い!すっかり騙されました。
道尾さんも米澤さん同様今年は追っかけます。

ライブは12日にモトサイコ@スモーキンブギに行ってきました。私的には
新年初ライブ。新年初ってのはやっぱ大切だよなーて意味も込めて?あえて
モトサイコから初めました。ハイ、確かに2007がここで始まりました!
あとイクトさんとのセッションがあったのも何気にとても嬉しかったです☆

ここんとこハマっている1曲がジョンメイオール&ザブルースブレイカーズの
『アイム・ユア・ウィッチドクター』こんな感じむちゃくちゃ大好きなのよ!
て訳でこの1曲を何時間も聴いております。カッコイイナァ〜〜〜マジデ☆
これオムニバスの1曲だから今度はアルバムではどんなか聴いてみたーい♪

さてこれからロックフジヤマで鮎川誠を観ねば。寝ない様に本の続きを。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]